見出し画像

2021年5月26日のコマエダージ #79

東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」

今週もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/
今井亮太郎です♪


↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓

画像1


今回のテーマは”月食の夜のボサノヴァ”


放送日5/26はなんと皆既月食の日!
日本全国で皆既月食が見られるのは2018年1/31以来とのこと♪
ちなみに、皆既月食とは…
月が地球の影に完全に隠されて、赤黒く変色した満月が見られる天体現象
デス。

さらにこの日は、地球に最も近い位置で起こる満月“スーパームーン“でした!
スーパームーンの日は、最も遠くで起こる満月と比べて、視直径が約14パーセント大きく、約30パーセント明るく見えるそうですヨ(^^)
ちなみに2021年で最も遠い満月は12/19で、最も近い5/26は月までの距離が約35万7,000km、最も遠くなる満月の12/19は約40万6,000kmだそう。
さすが月の話、スケールが大きくてわかりません(笑)


よーし!月の天体ショーを観るぞーーーψ(`∇´)ψ
と意気込みましたが、残念ながら狛江の上空は雲に覆われて、月食を見ることはできず!!


でしたが、気分だけは月食の幻想的な世界へ!ということで、今回のテーマは“月食の夜のボサノヴァ“\(^o^)/


まず1曲目は、僕 今井亮太郎の2015年のアルバム『ピアノ・カフェ〜ヒーリング・ボッサ〜』から「ムーンライト・セレナーデ」。
ピアノソロで、サンバカンサォン(Samba Canção/サンバのバラード)で奏でております♪
     “キミの家の門の前で、
      月明かりのセレナーデを歌うよ
      僕はキミの手に触れることができるまで待つよ
      愛おしい人へ。月明かりのセレナーデ“
という素敵な歌詞の楽曲。


2曲目は、ナラ・レオン(Nara Leão)の歌うカルロス・リラ(Carlos Lyra)の名曲「Você e Eu(あなたと私)」。
こちらも可愛らしい歌詞♪
     “月夜の宴に私を呼んでくれても私は行かないわ。
      どんなに頼まれても
      なんと言われても行かない
      だって申し訳ないけど、
      私はあなたと私以外のことに興味ないの“
「キミの家の前で月明かりのセレナーデを歌うよ」という「ムーンライト・セレナーデ」の後に聴くと、なんかストーリーが膨らんで良いですよね(^^)


3曲目は、まさにこの夜に聴かねば!な楽曲「Eclipse(月食)」。小野リサさんの歌で。
元はスペイン語の楽曲のカヴァーです♪
     “空には月食。
      海は光が消え、
      私は悲しみの中で一人きりで涙する夜。
      もうあなたは私のことを愛していない。
      深い絶望、そしてあなたの愛の光には、
      いつも何かの影が落ちていた。
      あなたの唇は、まるで愛の月食のよう。
      もうキスをしたくないというあなたを忘れて、
      夢を見たい“
という、月食に終わっていく恋愛を重ねた、なんとも儚く切ない歌詞と淡いメロディ。
小野リサさんのやわらかい歌声も相まって、なんとも情緒があります。



4曲目は、バイーア州出身の偉大なシンガー、ガル・コスタ(Gal Costa)の歌う「Lua,Lua,Lua,Lua(月、月、月、月」という、なんとも不思議な楽曲。
亡命先から帰国したばかりのカエターノ・ヴェローゾ(Caetano Veroso)がプロデュースした、『Cantar』(1974)というアルバムに収録された楽曲です♪
     “月、月、月、月…
      あなたと歌う、風さえも歌う
      白、白、白、白…
      私の、私たちの声は音もなくそこにある
      私たちの歌はただただ流れ、
      月とは何の関係もなくただただ漂う“
という、かな〜りふんわりした歌詞の曲で、アレンジも月の上を浮いてるみたいなふわふわしたサウンドなんですよね^ ^



5曲目
は、ヴォーカリストでありピアニストでもあるイリアーヌ・イリアス(Eliane Elias)の歌う、サンバの世界的名曲「Aquarela do Brasil(ブラジルの水彩)」。
ブラジルの国の美しさを讃えているこの楽曲、歌詞に月が出てくるのですが、そこがまたとっても素敵なんです♪
     “美しい月の夜、ヤシの木にハンモックかける
       湧き出す泉で喉の渇きを潤す。
       そこに月が遊びにやってくる。
       サンバの国、パンデイロの国、ブラジル“
作詞作曲は往年のサンバの大作家、アリ・バホーゾ(Ary Barroso)。



6曲目は、僕 今井亮太郎の楽曲「月明かりのエンジェル」をセレクト!
月がテーマと言ったら亮太郎ファンのみなさまは、きっと「月の光満ちて」と想像したでしょうけど、今回はコチラをセレクトしてみました(笑)
僕は作曲する時に、楽曲のイメージメモを残しておくのですが、そのメモがコチラ。
     “空に浮かぶ真ん丸の月。
      彼女の想いは溢れ 、一人裸足で外に飛び出して、
      夜の街の石畳の上で踊る。
      愛の舞。あの夜も満月だった。
      あの人は今、何をしているだろう。
      いつか、きっとまた会える、
      そう信じて彼女は踊る。
      月影に揺れるエンジェルは、一際美しさを放って。
物語はフィクションですけど(笑)

画像2


本日の生演奏は「銀色のしずく」♪


今回の生演奏は、まだ僕のアルバムには収録されていないオリジナル楽曲「銀色のしずく」をお届けしました♪
こちらも制作した時のメモを。
     “月明かりに照らされた海を、船は当てもなく進む。
      船の進んだ航路の跡には、まっすぐの光の道。
      目の前に広がる美しく儚い奇跡の一瞬を、
      ひとしずくを、
      心に深く刻む。
      もう二度と見ることのできないこの景色が、
      心の中でいつまでも輝き続けるように“
この楽曲は…ノンフィクションです(笑)
実際に満月の夜に船に乗ったことがあり、船の進んだ跡がキラキラと月明かりに照らされて、この船がどこに行くのかわからないような、なんとも幻想的な雰囲気でした。
この一瞬を残したくて楽曲にしたんですよね^ ^
月食、そしてスーパームーンの夜に奏でさせていただいて、とても嬉しかった♪

画像3


僕の新作アルバム、そしてプロデュース作品と、2つのアルバムの制作がこの5月から始まり、まさに只今制作の真っ只中!!
そんなわけで、アルバム制作の模様なども少しお話しさせていただきました\(^o^)/
とっても良い雰囲気で進んでいて、素晴らしい作品になりそうです♪
コマエダージで、制作の様子も随時お伝えしていきますね〜!!
素晴らしいビッグプロジェクトもアリです(●´艸`)



今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました\(^o^)/
「“月明かりのエンジェル“好きです!」や「“銀色のしずく“大好きです!」なんてメッセージもあって、嬉しかったな〜(^^)


今週もとっても楽しくお届けさせていただきました〜\(^o^)/

画像4



今週のひとコマラジ

この日はですね〜、Jリーグの試合デーで、今季も開幕から負けなし最強の昨季の王者・川崎フロンターレと我が湘南ベルマーレの試合がありました!
コマエダージ開始直前まで試合をやっていて、ベルマーレのサポーターである僕はコマスタにてコマエダージ生放送ギリギリまで観戦!!
白熱した試合は1-1のドロー!めっちゃ良い試合だった!!
興奮醒めやらぬ中での放送、いかがでしたか?笑

画像5


もちろん、放送もベルマーレマスクで(笑)

画像6


次回のコマエダージは6/2(水)!


来週の放送は、6月2日(水) 21:00〜デス♪
次回は、Karen Tokitaさんの担当でお贈りします!
もう6月!!しかも祝!放送80回ですよ〜(o^^o)/


来週もぜひぜひお楽しみに!


Muito obrigado!!!!
Tchau tchau!!!


本日のオンエア曲

M1. ムーンライト・セレナーデ / 今井亮太郎『ピアノ・カフェ〜ヒーリング・ボッサ〜』より
M2. Você e Eu - あなたと私 - / ナラ・レオン『dez anos depois』より
M3. Eclipse - 月食 - / ジョアン・ジルベルト『João Voz e Violao』より
M4. Lua,Lua,Lua,Lua - ルア、ルア、ルア、ルア - / ガル・コスタ『Cantar』より
M5. Aquarela do Brasil - ブラジルの水彩画 - / イリアーヌ・イリアス『Made in Brazil』より
M6. 月明かりのエンジェル / 今井亮太郎『コバルト・ダンス』より
【生演奏】銀色のしずく / Composed by Ryotaro Imai


サポーター募集

番組ではみなさまからの応援を募集しています。
コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!
サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪
ぜひよろしくお願いします!!!
↓詳細は下記↓



☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/71795.html

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!(下記はApple musicです)


その他


【今井亮太郎 ライブ情報】
 
♪5.29(土) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:00~
ステージ * 18:00~
チャージ * 3,000yen
※15名限定のLIVEです。
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
– Strings –
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035

* * *

♪6.12(土) / Swing(銀座)
今井亮太郎〜Ryotaro Trio Groovin〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
黒田清高(Drums)
オープン * 16:00
ステージ * 1st 17:00〜, 2nd 18:30〜
チャージ * ¥3,200
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757


☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて販売中♪

↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像はコチラ
https://youtu.be/UivREoywGg8

↓日本コロムビアのページ↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/news/

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込)  MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約受付中♪

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72
☆Karen Tokita アクセサリーshop
シーグラスと天然石の手作りアクセサリー web shop
https://brisa.official.ec

その他の情報はこちらで・・・

♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com

Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ  をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.info
です(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"

コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪