見出し画像

神様に感謝の日

好きなことだけ書いてみる
6日目


今日は
実家の氏神様の御縁日でした。

暦では一粒万倍日。

しかも、
一粒万倍日が四日も続く!という
なかなか稀な暦だったみたい。

必ず氏神様の御縁日は
大安吉日の良き日にあたるんだと
今は亡き祖母が話してました。

偶然なのか、必然なのか
わかりませんが

すごくスペシャルな日に
御礼参り出来てよかった!

昨夜から強風でしたが
神様の周りには
キレイな綿毛がいっぱい落ちていて

え!ケセランパサラン⁈か⁇
(何かの綿毛ですよね⁈)

かわいいので
集めて持ち帰って来ました笑

今は、実家跡地には何もありませんが

氏神様だけは
元の場所に戻っています。

あの波の強さで
この巨石も流されてしまったのですが

不思議なことに
数百メートル離れた実家の玄関前に
流れ着いていました。

まるで
石碑に意思があるかのようでした。

理屈では説明出来ない不思議なことって
いっぱいあります。

だから
この世界は面白いと思うんです。



父に神様の由来を聞いてみましたが
よくわからないそうです。

六社大明神なので
六柱の神様が祀られているとのこと。

そう言えば、
祖母が話してくれていたのに
お薬師様しか記憶にありません。

もっと真剣に話を聞いておけばよかった😂

六社様の真向かいには
十二神山。

6と12…
何か意味があるのか、ないのか…

真相はわかりませんが
得意の妄想で考察して楽しみます笑

#一粒万倍日
#御縁日
#感謝の気持ちを忘れずに


サポート&フォローうれしいです𓃵 𖠰 こま茶屋 𖠰