見出し画像

本編第2部 各話あらすじと登場人物

 イベスト後半配信前に情報整理の為、自分用備忘録としてまとめています。写経の気持ちで書いていたら、大変長文(4万5千字超え)になったので、お手数ですが目次 またはキャラ名等でページ内検索などして、該当箇所を探してください。
 何か不備等あれば、コメントまたはこちら(Wavebox)まで。
  


  


2022.03.18 第一章「世界は不思議に満ちている」

1話「邂逅は突然に」
 欠片ムル、???→ラスティカ。◆パトロン探し
2話「彼らは、今」
 クロエ、ラスティカ。◆植物園で賢者の書を書きながら寝ている
 ファウスト。◆瓦礫、今日も怪我人はなし。
 フィガロ、レノックス。◆魔法使いの家、例の男が来訪。
 ブラッドリー。◆北の国、命日だと書き込む気はない。
 カイン。◆西メシエ、ニコラスをそそのかした奴の尻尾を掴めそうだ。
3話「魔法舎の存続」
 賢者、ドラモンド、クックロビン、アーサー(蝶)。
 ◆三度目の魔法舎視察(1度目は女、2度目は子供←戯れの寵愛にて言及有)
4話「久々の再会」
 賢者、アーサー(蝶)、ドラモンド、ヴィンセント。
 ◆五カ国和平会議のあと比較的すぐの時間軸。
5話「いつか、友達に」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド、クックロビン、カナリア。
 ◆人がたくさんいるとお祭りみたいだとはしゃぐ魔法使い。
6話「魔法使いと精霊」
 賢者、アーサー、カイン、ヴィンセント、リケ、オズ、ドラモンド。
 ◆国によって精霊の性質が異なる話。
7話「精霊と神」
 賢者、オズ、アーサー、リケ。◆精霊に一番愛されているのはオズ。
8話「リケの困惑」
 賢者、オズ、カイン、アーサー、リケ、ヴィンセント、ドラモンド。
 ◆精霊が増えると王が生まれる。秩序が乱れ混沌とした土地は、異様に美しいか異様に醜い。
9話「好きという気持ち」
 賢者、アーサー、リケ、ヴィンセント。◆好きで話そう。
 カイン、アーサー。◆今日は揉めないといいけどな。
10話「王子の企みごと」
 
アーサー、カイン。◆もう一度騎士団長にする。ハイタッチ。
 


2022.05.16 第2章「王弟の視察」

1話「視察の理由」
 賢者、ドラモンド、クックロビン、ヴィンセント。(声のみ→ルチル、フィガロ、レノックス、ミチル。)
 ◆三度視察に訪れたのは、オズやミスラが強大な軍事力になり得るが、責任は取れない。
2話「変わる空気」
 (声のみ→フィガロ、ミチル、ルチル、レノックス。)賢者、ヴィンセント
 ◆お茶を濁し続けるしかない。板挟みの立場
 賢者、フィガロ、ルチル、ミチル、レノックス、ヴィンセント、ドラモンド
 ◆横たわるミスラ、治癒魔法は自己治癒能力の補助、前回上手く例えが伝わらなかったからファウスト
3話「訓練を始めるために」
 賢者、レノックス、ミチル、ルチル、フィガロ、ヴィンセント
 ◆亡くなった南の魔法使いは?、初めて魔法舎に来た時の事
4話「あの頃を想うと」
 賢者、ドラモンド、ヴィンセント、フィガロ、ルチル、ミチル
 ◆魔法使い嫌いだったドラモンド、ファウストの怪我の詳細、<大いなる厄災>は精霊を使役できるか精霊に等しい存在。
5話「癒やしの力」
 賢者、フィガロ、ヴィンセント、ミチル
 ◆ムルを愚者なんて言えない、肖像画のアレクには右腕がない、治癒魔法は免疫力や治癒力の後押し。
6話「得意なこと」
 賢者、フィガロ、ルチル、ミチル、レノックス、ドラモンド
 ◆救急治療は専門的な知識と正確な技術が必要、魔力を直接与えることもできる、南以外の魔法使いは不得手、魔力の強すぎるマナ石を接種した時と同じ、血が近かったり信頼関係が強くないとうまくいかない、魔力を注いでミチルがミチルを助けた、魔法使いは心を支配されるのが苦手、魔力を注がれるのは心に介入されるに等しい。
7話「治癒魔法体験」
 賢者、ドラモンド、フィガロ、ルチル、クックロビン、ミチル、レノックス、ヴィンセント
 ◆自己治癒を助ける方 よく寝た日の朝
8話「与えられる魔力」
 賢者、クックロビン、ドラモンド、ルチル、フィガロ、レノックス、ミチル、ヴィンセント
 ◆魔力を与える方 生暖かくてくすぐったい、フィガロはすーっとする、船についた塩をこそげ落としてる気分、自分が自分じゃなくなるような不安な感じ、北の魔法使いは不得手
9話「過去の惨劇」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド
 ◆手を組んで建国したということになっている、6人の魔法使いが雨の街で市民を惨殺した事件、犯人は逃走 市民は半減、約150年前
10話「事件の真相」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド
 ◆惨劇から数十年後にブラッドリー収監、一部の魔法使いの協力
 


2022.05.16 第3章「かつての」

1話「彼らの譲歩」
 賢者、ファウスト、ネロ、シノ、ヒースクリフ、ドラモンド、ヴィンセント。◆渋々自習、始めたまえすみやかに
2話「ムントの法則」
 賢者、ネロ、ファウスト、シノ、ヒースクリフ
 ◆子猫ちゃん、集中するほど魔法作用が強くなる代わりに他の感覚を失い視野が狭くなる、集中出来るのは魔法の技術が熟達している証拠、東の魔法使いらしさは用心深さ、並行魔法 複数魔法が得意。
3話「意外な特技」
 賢者、シノ、ファウスト、ヒースクリフ、ネロ
 ◆中央の奴らは猪、封印魔法には全体把握能力が必要、自分より強い魔力を持った相手も封印できる、一般的な封印は封蝋あけてないふりして元に戻すことはできない、北の魔法使いの封印は重たい蓋で戻せる。
4話「聖なる魔法使い」
 賢者、ネロ、ファウスト、シノ、ヒースクリフ、ヴィンセント、ドラモンド。◆ヒースには向いてそう、伝説と同じ紫の瞳。
5話「ファウストの真実」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド、クックロビン、ファウスト
 ◆同じ魔法使いなのに伝説は信用するのか。
6話「ヴィンセントの真意」
 賢者、ヴィンセント、ファウスト
 ◆誰かに売るような真似をしたら末代まで呪う
 ブローチをつけた貴族、帽子をかぶった貴族、ジル・バーネット将軍
 ◆近いうちに天空離宮へ連れてくる。
7話「将軍の策略」
 帽子をかぶった貴族、ブローチをつけた貴族、ジル
 ◆メグ・ルーモス 哀愁と満潮のミートパイ、片思いをしていた女主人の婚約者にパイを切り分けるくだり、数年前までは放蕩息子 今は別人のよう。
8話「西の国流のおもてなし」
 賢者、ヴィンセント、クックロビン、ムル、クロエ、シャイロック、ラスティカ、ドラモンド。◆四人のヴィンセント
9話「魔法使いの贈り物」
 賢者、ヴィンセント、クロエ、ラスティカ、ムル、シャイロック
 ◆クラバット
10話「ラスティカの過去」
 賢者、ヴィンセント、ラスティカ、クロエ、シャイロック、ムル
 ◆西の国の王家以上の大富豪だった大貴族、シャイロックの微笑に見惚れたかのようだった。
 


2022.05.16 第4章「魔法舎ランキング」

1話「いざ、ご対面」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド、ブラッドリー、ミスラ、オーエン、スノウ、ホワイト。◆ごちそうを食べる北の魔法使い
2話「賢者の秘策」
 賢者、スノウ、ホワイト、ミスラ、ブラッドリー、オーエン、ヴィンセント。◆スノホワ かわいい、ミスラ 格好いい 北のミスラ、ブラッドリー 男前 ワイルド ボスの手下、オーエン 性格悪そう 脅かさないで 怖い。
3話「やる気にさせないで」
 賢者、ミスラ、ヴィンセント、スノウ、ホワイト、ブラッドリー、オーエン。◆俺はやれる子ですよ、矛楯問題、彼らが争ったら大変(北祝祭他)、中央は勇敢なぶん力の差をはかれない。
4話「ランキング開幕」
 賢者、オーエン、ブラッドリー、ミスラ、スノウ、ホワイト、ヴィンセント、ドラモンド。
 ◆呪文を唱えて1,2年のカインに高望みするな(オーエン談)、最強はオズ、戦った後に生きてる順、最下位はミチルかクロエ、人を傷つけるために仮死の魔法を使えない、西の魔法使いは個を尊重する 変質,変容させることを好む、目眩まし 惑わせ 我を失わせる。
5話「VS西の魔法使い」
 賢者、スノウ、ホワイト、ブラッドリー、ミスラ、オーエン、ヴィンセント
 ◆西の魔法使いは勝敗を求めてない、真理や美を求めて星も命も世界も天秤にかけてどのようなことでもする、ミスラはすぐひっかかって状態異常になる、北の魔法使いは常に心がややオープン、シャイロックの魅了にかかりたくないブラッドリー オーエン、ムルの挑発で無限大にヒートアップするのが怖いホワイト、あれほどの才人 死なせるには惜しい、フィガロも文化人だから容赦なく軽蔑する、かっとなったら手を出す その後自己嫌悪に陥る、途中から自分のほうが馬鹿みたいになってる、東の魔法使いは西の魔法使いになかなか引っかからない、慎重で警戒心が強い、故に西は東を好む、北も誇り高く屈しない中央を好む、恐怖心や保身は武器になる ヒースがムルを石にするかも
6話「強さに賭けるなら」
 賢者、ヴィンセント、ブラッドリー、オーエン、ミスラ、スノウ、ホワイト
 ◆ミチル<クロエ<ルチル<リケ<レノックス、クロエはもう少し上(オーエン談)、体術に慣れた人間はここまでできるのか 槍か棍棒を使ってたのでは 魔法を使うことを忘れる(ブラッドリー談)、目玉の人ってなんだよ(オーエン談)、レノックスvsカイン(ブラッドリー スノウ ミスラ/ホワイト オーエン)、魔力はカインが上 経験はレノックス
7話「白熱する議論」
 賢者、ブラッドリー、オーエン、ホワイト、スノウ、ミスラ、ドラモンド、ヴィンセント
 ◆ヒースクリフvsラスティカ(ホワイト/オーエン、ラスティカ)、本当の決着は僕にしかわからない(ヒース傷?)、アーサーvsシノ(ミスラ/オーエン ブラッドリー)、アーサーの方が魔力が強い、経験不足だし危なっかしい、東にしては斬り込むけど比べれば慎重、泥臭くて姑息な事ができる、短期戦ならアーサー 長期戦ならシノ、ファウストvsシャイロック(ミスラ オーエン ブラッドリー/スノウ ホワイト)、ひきこもりぶってるが使命を完遂する気構えと胆力がある(ブラッドリー談)、ネロもシノより弱く見えるけどシャイロックより強く見える時がある(オーエン談)、怒ったらムルも石にしそう。
8話「重なる記憶」
 賢者、ミスラ、ブラッドリー、オーエン、スノウ、ホワイト
 ◆わかるbotブラッドリー、ブラッドリーvsフィガロ(ミスラ/オーエン)、いつか致命的に間違えそう(オーエン談)、フィガロが弱ってる、穴の空いた入れ物みたいな感じ、中央の国に連行されていくブラッドリーを見たけど嫌な感じだった。
9話「彼が見せた怒り」
 賢者、オーエン、ブラッドリー、ミスラ、スノウ、ホワイト
 ◆ブラッドリーが見せしめとして捕まった、400年以上もった盗賊団、集団行動に慣れた中央の魔法使いさえ国作りに失敗したというのに(革命組)。
10話「不思議の力と引き換えに」
 賢者、スノウ、ブラッドリー、ミスラ、オーエン、ヴィンセント、ホワイト
 ◆弟子を順番に石にして同じ台詞吐いてやる、先にいらないって言ったんだ、反射的に叱咤するスノウ。


2022.06.14 第5章「秘密と信頼」

1話「視察の終わりに」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド
 ◆オズが寝たのはなぜか、カインの目が悪いのではないか
2話「あたたかい絆を」
 賢者、ヴィンセント、ドラモンド、アーサー
 ◆信用しきれていない、クロエのクロバットを押し返す
3話「信頼を繋ぐために」
 賢者、ヴィンセント、アーサー、カイン、リケ、クロエ、ラスティカ、シャイロック、ムル、シノ、ヒースクリフ、ファウスト、ネロ、オズ、スノウ、ホワイト、ミスラ、ブラッドリー、オーエン、ルチル、ミチル、レノックス、フィガロ。◆約束
4話「響く決意の言葉」
 賢者、アーサー、ヴィンセント
 ◆一緒の時間を過ごしたから約束できる、魔法使いの調査団は認めない
5話「微笑みに包んで」
 賢者、フィガロ、アーサー、ヴィンセント、ドラモンド
 ◆無償で。、恐縮した風に笑うフィガロ、空き家を有効活用して交流の場としたい、成果がみられれば改めて検討頂けるでしょう、年の功だ。
6話「決意がもたらしたもの」
 賢者、ヴィンセント、アーサー、フィガロ
 ◆月食の館に残されていた魔法陣とノーヴァに関しての調査報告書、政治の中枢に係わる人物が多く隠蔽するような不明瞭な報告、約束をするような魔法使いには難しいかもしれませんね、暴風雨で<大いなる厄災>が来る前に世界が滅ぶ、逆に信頼した。
7話「信頼の積み木」
 賢者、フィガロ、クロエ、ラスティカ、オズ、スノウ、ホワイト、シャイロック、ムル
 ◆信頼は結果がすべてなんだろうか、健闘を称えたいけど危ないことをして欲しくない、部屋でお説教されるだけ、橋渡しをしてくれた
8話「記されているのは」
 賢者、クロエ、ムル、ラスティカ、ファウスト、フィガロ、ブラッドリー
 ◆きつい叱り方はなさらないよ たぶん、散歩コースなんだ、フィガロの隣に並んで肩に親しげに腕を置くブラッドリー、驚く元師弟、きみだって覗いてる、ボルダ島にある洞窟から魔法陣と複数の生贄、どんな?(400年探された男) 不屈の信念?(探す要因のひとり)、魔法の傾向や特徴的な魔道具、ノーヴァ 白く長い髪で赤い瞳 左目に傷があって右目はおそらく義眼、傷を癒やさないのは本人の嗜好 放っておいてもらおう。
9話「新たな手がかり」
 賢者、ラスティカ、ブラッドリー、ファウスト、カイン
 ◆どこの精霊の気配もしないがどこの精霊の気配もした、ブラッドリーが賢者を見た(賢者のような気配)、ニコラスの補足資料、白い髪の婦人と西の魔法科学兵団本部付近で密会していた、色男自慢、アダムズ島(ボルダ島の近く シャイロックに夢中になった北の男が沈めた島)について調べていた。
 ヒースクリフ、シノ
 ◆迷わず約束した勇気を出せるか、お前は世間知らずだ
10話「あの日の目撃者」
 シノ、ヒースクリフ
 ◆自由を奪いたいわけじゃない でも約束はするな、それとも故意に魔力を失いたいか?、侮辱するな ファウスト先生やネロの命がかかってる 俺ひとり魔力を失って前線から逃げたりするものか、そういうところが好きだなって、黒い獣 見事な黒豹、大事なことに限って話さない


2022.07.14 第6章「すべては星の運命」

1話「共に寄り添って」
 賢者、クロエ、ラスティカ、オズ
 ◆無意識に呪ったりしてないよね? 3回目の質問、気づかせてくれてありがとうございます、楽器が増えるほど曲を奏でることが難しくなる、焦燥しやつれてくたびれているオズ。
2話「星の運命」
 賢者、オズ、スノウ、ホワイト
 ◆額を覆ってうなだれるオズ、アーサーは<大いなる厄災>との戦いの結果命を落とす、感情で精霊たちを刺激し世界の天候を振り回してしまう、双子の予言の夢
3話「下された予見」
 賢者、スノウ、ホワイト、オズ、アーサー
 ◆<大いなる厄災>との戦いで死に石になる、犠牲を厭わぬ覚悟を示してこそ得られる信用もある、運命はあらかじめ星の進行によってさだめられている、理もわからぬまま世界を掌握する力に介入した。
4話「宿命に抗う者」
 賢者、オズ、ファウスト、シャイロック、スノウ、ホワイト、フィガロ
 ◆できることがあるならなんでもします、予見に対する憤りと抗おうとする意思のファウスト、心情に寄り添い誇り高く微笑むシャイロック、介入にひく双子、無理に変えようとして<大いなる厄災>の力が増し甚大な被害を生んだのでは、父か兄のように穏やかな眼差しのフィガロ。
5話「残された時間」
 賢者、オズ、フィガロ、スノウ、ホワイト、シャイロック、ファウスト
 ◆予見の成就は3000年後かも、そこまで遠い先の話ではない、前線から外すよう工夫をこらしたり先手を打って、隣りにいたファウストがフィガロの腕を掴んでいたからだ。腕を取って立ち上がらせた、憐れみは蔑みだ そんな風に見られたくない 特に彼らにはね、なら何故僕に話したんだ!?
6話「救うことができるなら」
 フィガロ、ファウスト
 ◆さあ なんでだろう…、君が考えてわかったら俺に教えて、返事は?、そんな顔しないで まだすぐには死なない 大丈夫だから。
 賢者、シャイロック、スノウ、ホワイト、オズ、フィガロ、ファウスト
 ◆捨て去りたい過去の中にオズがいる、フィガロは先程よりにこやかでファウストは苦い薬を無理矢理飲まされたような顔をしていた、(絶対に助けなきゃ でも自分にできる?)
7話「苦痛に触れて」
 賢者、シャイロック、フィガロ、ファウスト、スノウ、ホワイト
 ◆衝立になって 見せないで、僕の目を見るんだ 一緒に10秒数えよう、火傷する直前 ファウストが私の手を握った、見たくないものに蓋をしただけだ 他人の誇りを慮ることなく、火傷には慣れてる、冗句のつもり?
8話「痕跡を辿るために」
 賢者、フィガロ、スノウ、ホワイト、ファウスト、オズ
 ◆西の国の将校クラブ ニコラスと白い髪の女が目撃されてる、アダムズ島出身だと名乗って島の情報を集めていた、西の諸島辺りは詳しくない、返事くらいしろ、ボルダ島で儀式の跡、東の国にかつて存在していた魔法使いギルド、掟としてつくられた「共栄のルールブック」著者、雨の街 図書管理書に記述が残っていた、J・ペイジ H・ルルー Q・ノーヴァ、出版記録だけが残っていた、魔法使いが共に栄えるための掟が書かれていた。
9話「ここでも、誰かが」
 賢者、フィガロ、スノウ、ホワイト
 ◆賢者の力は古来より未知の技 操れるものなど存在しておらぬ、フィガロが嘲笑を浮かべて双子を一瞥した 侮蔑と憤りと傷心を混ぜた疑心の眼差し、
 ルチル、レノックス、ネロ
 ◆誰かと一緒にいるってことは、そのために形を変えるってこと ありのままの魂じゃいられない、自分の形を歪めたり他人の形を歪めようとしちまう、自然を操って世界を自分に合わせて生きられる。
 賢者、ラスティカ
 ◆楽器は魔法使いによく似ている。
10話「誰ひとりも失わないために」
 賢者、ラスティカ
 ◆交響曲をうまくいかせるために最も肝心なのは指揮者、あらゆる楽器の長所と短所を知っている必要がある、寛容で冷酷な必要がある、誰かのために 誰かに命令を行いみなのために音楽を奏でる、シャイロックはそれぞれの素晴らしいものをひとつにまとめあげるようなことはしない、ありのままの自由な魂を愛する人、正解の音を決めて整えることなどしたくない。


2022.08.12 第7章「価値ある役目」

1話「優れた指揮者」
 賢者、カイン、ブラッドリー、ファウスト、フィガロ、ラスティカ
 ◆優れた指揮者がいれば異なる音たちも輝きを失わずに調和して美しい旋律になる。<大いなる厄災>とこの世界が触れ合った時にすべての命は魔法使いになるのかも。
2話「指揮者の役目」
 賢者、ブラッドリー、フィガロ、カイン、ファウスト、ラスティカ
 ◆死者に会える 新世界に招かれる そのつもりはなくとも世界滅亡に協力してしまった人々はたくさんいるかも、俺とフィガロでぎりぎり逃げられる、オズの本気を知らないから 言わせんな、フィガロは気の毒そうな顔をした、賢者の役割を間違わず済むように。
3話「それぞれの答え」
 賢者、カイン、ラスティカ、フィガロ
 ◆時間のある時に口頭で報告してもらえたら嬉しい。
4話「不変の祈りと可変の希望」
 賢者、ファウスト、ラスティカ
 ◆人の心がわからない 人との間の調和ができるのなら今ここにいる僕は僕じゃなかったはずだ、親友に裏切られた出来事はファウストから人間関係に関する自信をすっかり奪ってしまったようだった、ネロの方が気がつく 彼の方が向いているんじゃないか、彼らは人の形を変えたくないんだ、変わることは不幸じゃない 自分自身を信じることができないと 人は変わることができない、きみは人を諦めず人の可能性を信じられる人だ、自分を愛せなくなった人たちも きみに素晴らしいと認められれば 自分に何かができると思えるだろう、名も無い人々が英雄になれる 明日変わるために勇気を抱ける。
5話「葛藤のすえに」
 賢者、ファウスト、ラスティカ、ブラッドリー
 ◆人を英雄に変えられたってその責任がとれないなら意味はないよ、蝶の羽ばたきがやがて大きな嵐を巻き起こすように すべてのことに意味はある、英雄になりそこねた 報われなかった指導者が今ここにいることにも 意味があると信じたい、買いかぶらないでくれ 僕は失敗した男だ、誠心誠意 善処するが僕を疑っていてくれ。
6話「価値を与えて」
 賢者、ブラッドリー、カイン
 ◆俺達が巣の中で餌を待つ雛鳥にでも見えるのか?、従うと決めるのは俺たち自身だ、しくじったとしても責めたりしない、俺たちは俺たちの責任で自分の生き方を決める、自分の心で信じると決める てめえとだったらしくじったっていい そう思ってるからここにいるんだ、俺たちに誇りを与えろ、上等に扱えば 大きな働きをしてやる、価値が欲しいんだ、苦い顔して申し訳なさそうに仕事を与えるな、最高の宝石のように与えろ 部下に胸を張らせてやれ、頭の仕事はついてくる奴らに価値を与えてやることだ。
7話「指揮権の所在」
 賢者、ブラッドリー、フィガロ、ラスティカ、カイン、ファウスト
 ◆俺様がついてる その他の奴らも一応な、教官は育成を司る役目 指揮官は組織を指揮する役目、ファウストが組織の指導者で教官がフィガロだったとする、僕はあまり誰かの部下にはならないかもね?
8話「もしものシミュレーション」
 賢者、ブラッドリー、カイン、ファウスト、フィガロ、ラスティカ
 ◆そうだね、そうだねじゃねえよ、そうなのかい?、そうだろうね、結婚だってできるし、酒だって飲めるんだぜ?、きみぐらいの歳の頃が一番大人扱いされたがるもんね、絶対に絶対に絶対に譲らない、影から操る感じで…、出たよ フィガロお得意の…、なりそうだな、なりそうだね。
9話「五人の日誌係」
 賢者、ファウスト、ラスティカ、ブラッドリー、カイン、フィガロ
 ◆強い絆を転がしてきたフィガロの助言、楽な死に方しないぜ 不吉なことを言うのはよせ←本当にこれ、ネロに秘密を作らないようにしたいファウスト、世界中に隠されたムルの研究室
10話「双子から賢者へ」
 賢者、スノウ、ホワイト、サクちゃん
 ◆サクリフィキウム、片時も話さず そばに置くと良い


2022.09.10 第8章「旅立ちを前に」

1話「伸ばしかけた手」
 賢者、サクちゃん、シノ、ヒースクリフ
 ◆サクなんとかちゃん、お気に入りに庇われるストレスは彼が一番よく知っている
2話「どうして名前を」
 賢者、ネロ、ムル、ヒースクリフ、シノ、サクちゃん
 ◆シャイロックのご機嫌によりリスケ、一触即発だったけどなんとかなだめて…、名前はつけないの?、どうして名前を呼んでくれるんだろう
3話「庇護と管理」
 賢者、ミスラ、サクちゃん
 ◆猫みたいな生き物がいる部屋になった、俺がいるじゃないですか、本気で備えるべきかもしれない
4話「カインの書」
 カイン、リケ、ミチル
 ◆こういうのいつも書き忘れる、いつみても不思議な光景だ
5話「何者かになるために」
 カイン、ミチル、リケ
 ◆早く自分の力を試したくて仕方がないんだ、自分もそうだった
6話「この思いに決着を」
 カイン、ミチル、リケ、アーサー、ファウスト、オズ、クロエ、ラスティカ、ムル、シャイロック、ネロ、
 ◆いつもありがとう、仇は取ってやるからな、天気とかさ… 変えてほしいか? いや間に合ってるんですけど…、心当たりは…、ない。
7話「忘れられない秘密」
 カイン、シャイロック、ムル、ヒースクリフ、シノ、オズ、アーサー
 ◆気が向かなきゃ 調子も出ない、ファウストとネロが音もなく悲鳴を飲み込んだ、話せばわかるはずという姿勢を止めたくなかった、私は長く生きない気がするんだ
8話「あどけなさと危うさと」
 カイン、アーサー、リケ、傷オーエン
 ◆いつか誰かのために犠牲になってしまいそうで怖い、自分の善行で白く塗りつぶそうとしているようにも見えた、世界最強を 頼むだって、落ちた花びらを集めて埋めていた
9話「鏡との対話」
 カイン、傷オーエン、リケ
 ◆草遊びをしている時 機嫌が良いのですね、このオーエンは俺に好かれたいんだ
10話「騎士様が選んで」
 カイン、オーエン
 ◆厄災の傷 みんなに話そう、なんで僕に言うんだよ、『人にあきれて馬鹿にする時の顔』という題名をつけて飾ってやりたいくらい、絵画に描かれた聖人のように無垢な微笑、俺に裏切られることをオーエンも望んでいる気がして、顎を鷲掴む


2022.10.10 第9章「出立」

1話「石になった後も」
 カイン、オーエン
 ◆吐息が耳たぶをくすぐる、俺は選ばない、誠心誠意 話せば…、オーエンの足首を掴んだ、いちいちうるさいなと思いつつ、画家に描かせて聖堂に飾っても良い 英雄絵画より見物人が来る
2話「最初からこうして」
 カイン、オーエン
 ◆北の魔法使いらしくないんじゃないのか?、一日一回にしよう、会話を前に進める、こいつは俺に興味があるのか、損をしていいと思ってるわけじゃない
3話「呪文を紐解いて」
 カイン、オーエン
 ◆認識を改めた、置き去りにしてどこにも行かない、その表情はすごく良かった 目を奪われて 息も忘れたほど、それで置いていかないって言ったのか(2周年)、騎士様がさっさと強くなればいいのに、悪いわけじゃないけど 言葉が大きすぎる、だからまだ使いこなせない 騎士様らしくていいけどね、言葉は上手く使わないと伝わらないし 影響できない 精霊も同じ、言葉で動かしてるのは精霊、魔力と年齢にしては言葉が強い 騎士様らしくていいけどさ、悪い意味じゃない 微笑ましく思われてる、格好悪いなんて言ってない
4話「ふさわしい魔法使いに」
 カイン、オーエン
 ◆なんか面白い 好きだけど真に受けてない、フィガロが支配すると言えば精霊たちは息を呑んで背筋を正す、無心で使命を果たす 呪文はそういうのがいい、オーエンは困窮したように眉を寄せた、息絶える前の馬の息みたいな声、呪文にふさわしくなればいい、騎士王のような魔法使い
 カイン、アーサー
 ◆人の気配で目覚めた、左手首に触れながら覗き込んでいる、寝ている間に誰かに触れた場合 目を開けた瞬間相手の姿が見えるのか、見えるか見えないかは俺の自意識次第、何か対策が取れるのかもしれない、接触された瞬間目が覚めてしまう、職業軍人としての習性だ
5話「どこにも行かないで」
 カイン、アーサー
 ◆毎朝起こしに来てやりたいよ、来た時と同じ場所から出て行くのがアーサーらしかった
 カイン、アーサー、リケ、オズ、傷オーエン
 ◆刃向かう人物には容赦がない、誰も止めることができない、(うわ 格好いい…)、精霊たちに赤ん坊扱いされてにこにこ見守られるのとはわけが違う、しがみついたまま俺から離れようとしない
6話「割れる意見、探す言葉」
 カイン、リケ、傷オーエン、アーサー、オズ
 ◆怒ったオズは怖い、オズはめちゃくちゃ露骨に嫌そうな顔をして、もう聞きました!
7話「心を裏切れない」
 カイン、オズ、傷オーエン、リケ、アーサー、賢者
 ◆嬉しくて 誇らしかった、きらきら輝いているように見える、友達になりたいな、かつてのアーサーを見たのかもしれない、こいつを幸せにしてやりたいと思う、指先で招いて身を屈めてもらう、毎日誰かに挑まれてかわいそうに、背中を叩いてねぎらった 強者には強者の苦労があるものだ
8話「賢者とサクリフィキウム」
 賢者、サクちゃん、クロエ、シャイロック、ムル、ラスティカ
 ◆(撫でられるの好きなのかな?良かったね サクちゃん…)、お菓子はわりと どれも好きです
9話「カラフルな出会い」
 賢者、ムル、ラスティカ、クロエ、シャイロック、サクちゃん、鳥
 ◆魔法で鳥に変えられた人間、サクちゃんは風を浴びながらのんびりくつろいでいる、もしかして僕の花嫁…
10話「聞こえてきたのは」
 賢者、ラスティカ、クロエ、ラスティカ、シャイロック、ムル、鳥→グレゴリー・パーチ
 ◆よほど変化の魔法が得意なものに魔法をかけられたんだろう、シャイロックに無理なら僕も無理、西の国の住人だね、西の国の住人でしょうね、片方の足が震えてるところとか表現が細かいよね、もうこの鳥のことなんとなく好きだな…、言ってない言ってない、フライドチキンが好きな仲間がいるのも本当!、サクちゃんがゆるやかに前足で押しのけようとした


2022.11.08 第10章「王笏の呪い」

1話「いわくつきのレガリア」
 賢者、グレゴリー、クロエ、ムル、シャイロック、ラスティカ
 ◆西の王家の王笏の呪い、絵画で見たお姫様がきれいでドレスと一緒に王笏を作ろうとした時…、権威が崩壊する時にそれまでの価値が失われる、心を吸い取る
2話「疑問と約束」
 賢者、リケ、グレゴリー、オズ、傷オーエン、アーサー、カイン、クロエ、シャイロック
 ◆鳥ですよね、鳥!、鳥ではない、兄ならきちんと弟の面倒みてやってくれよ、西の王家はマスタンドレア家
3話「神にかけて誓う」
 賢者、グレゴリー、リケ、カイン、シャイロック、クロエ、ラスティカ、ムル
 ◆西の王位継承問題、恋の話が好きな西の魔法使いたちは すっかり彼の味方になっていた
4話「いざそれぞれの道へ」
 賢者、カイン、アーサー、リケ、グレゴリー、傷オーエン
 ◆さあ またねを言って、またね。
 賢者、シャイロック、グレゴリー、
 ◆風になびくシャイロックの髪からはふわりといい匂いがした、そうでしょうね、シャイロックは慣れた様子で称賛を受け流した、いつか恥じらわせてください、奥手な少年みたいにもじもじしちまいそうだから
5話「丘の上の城」
 賢者、グレゴリー、クロエ、ラスティカ、シャイロック、ムル
 ◆この恋は身分違いなのに、魔法使いは自由でいいな、リリアーナ姫は今年18 俺は23歳で近侍をしてる、建国とほぼ同時に設立された王立植物園、ひどい塩害が起きて貴重な植物が一斉に枯れ果てた、魔法使いが海の水を竜巻にして大地に運んだ、ムルが石にした
6話「近侍と姫の恋物語」
 賢者、グレゴリー、ラスティカ、クロエ
 ◆両翼の先を右から左に移動させた、その手振りを真似しながらラスティカが頷く、きみにお似合いの美しい小鳥なんだろうに…、振るつもり…?
7話「二人の愛を祝して」
 賢者、クロエ、グレゴリー、シャイロック、ムル、ラスティカ
 ◆時間が大切なことを二人に教えてくれたんだね、シンプルに生物学的な理由じゃない?、玄人じみた恋の会話だな…、やったー!!愛してるって言った~!、祝福の魔法かけちゃう
8話「女の声と悪い夢」
 賢者、グレゴリー、シャイロック、ムル
 ◆俺が吟遊詩人だったら金を払って雇ってでも最前列で話をきいてもらう、王太子殿下の家族が馬車の事故、急な病で第二王位継承者の公爵まで、中央の国で五カ国和平会議があった後、視線を感じて 薄気味悪い女の声がした、この子に決めたって
9話「私を離さないで」
 賢者、クロエ、ムル、シャイロック、グレゴリー、ラスティカ
 ◆コルテーゼの者たちは王宮には立ち入らせないと厳しいお達しがあって
10話「姫の隣には」
 賢者、グレゴリー、ラスティカ、クロエ、シャイロック、ムル、サクちゃん、ジル、リリアーナ
 ◆呪いの王笏、心を吸われかけた姫君、魔法使いノーヴァ、相次ぐ西の王族の不審死


2022.12.08 第11章「西の魔法科学兵団」

1話「将軍からの忠告」
 賢者、リリアーナ、サクちゃん、ジル、クロエ、ラスティカ、グレゴリー、 ◆敵わないと思ってしまった、ちゃんとした格好いい人
2話「覚えのある感覚」
 賢者、ジル、クロエ、ムル、シャイロック、ラスティカ
 ◆彼はファウストやブラッドリーに似ている気がした
3話「魔法科学の力」
 賢者、グレゴリー、ジル、シャイロック
 ◆マナ石が消費される気配
4話「提示された条件」
 賢者、シャイロック、ジル、クロエ、ラスティカ、グレゴリー、サクちゃん、ムル ◆命拾いした短期な鳥が反省してる!
5話「賢者のお供は」
 賢者、ムル、シャイロック、サクちゃん、グレゴリー
 ◆人質、賢者様は信用してる、密談してるなーという顔
6話「カインの提案」
 カイン、アーサー、リケ、オズ、傷オーエン
 ◆情報収集、身分を隠してお忍びで行動する時があった、いいな その言い方、今度まねさせてもらおう
7話「相反する気持ち」
 カイン、オズ、アーサー、リケ、傷オーエン
 ◆平野を横切るように広々とした大きな道が走っている
8話「西の国の王都」
 カイン、傷オーエン、リケ、アーサー
 ◆私は大丈夫だ、意識して深く息を吐く
9話「感じる視線」
 カイン、アーサー、リケ、オズ
 ◆私の左側を歩いては?、視線を感じる、きれいな色はわかりますか?
10話「今日もあの日も」
 カイン、オズ、リケ、アーサー、傷オーエン
 ◆色に美醜はない、黄色はきれいめです、倒れ伏した騎士たちの真上で冷酷な笑みを浮かべた北の魔法使い
 


2022.12.08 第12章「豊かの街へ」

1話「鈴の音ひびく不思議な店」
 カイン、リケ、アーサー、シルウェス
 ◆蝶のモチーフの魔除けの鈴が下がった店、灰色の瞳
2話「気の合う二人」
 カイン、シルウェス、リケ、アーサー
 ◆褒めてくれるけど使ってはくれない、わかります、甘やかしてくれないところ、ぐっ…となります、いつか必ずと身が奮い立つ
3話「王族の変事」
 カイン、シルウェス、リケ、アーサー
 ◆随分大事そうに話す、緑と紫の火花、森とブドウの香り
4話「渦巻く疑心」
 カイン、シルウェス、リケ、アーサー
 ◆魔法科学の方が重宝されてる、重責で人が変わってもおかしくない、婚約すれば中央と西の国交は安泰、中央の国の気質じゃない
5話「おまえを見ている」
 カイン、シルウェス、傷オーエン、オズ、店主
 ◆人がここまで増えるとは、ピカピカの渡していいな、行っておいで
6話「呼ぶと目の前に」
 傷オーエン、オズ、店主、カイン、アーサー、リケ
 ◆一番人気、良くやったな、黄色と緑と青と赤、大声を出さなくてもわかる、べったりオズにくっついていた
7話「言葉をなくして」
 カイン、傷オーエン、リケ、アーサー、オズ
 ◆きれいな色 大事に食べる、仲良くなったんだな、根負けしたように微笑みかけた、子供にするように頭を撫でる、変な感じがした
8話「蘇る氷の瞳」
 カイン、傷オーエン、オズ、オーエン、リケ
 ◆私が守ってやる、俺には何ができるんだろう?、オズの一言にかなわない、渦巻きの飴を食べますか?、食べるけど。
9話「もちかけた取引」
 カイン、リケ、アーサー、オズ、フィガロ、シノ
 ◆私は変わりましたか?、背が伸びた、顔が大人しい
 ◆日誌をつけるなんて久しぶり、記憶を消せると聞いた、双子が、取引をしよう、代償は何でも払う、ひどいことをするのはいつだって真実の方
10話「ふさわしい代償」
 シノ、フィガロ
 ◆ひどい真実から友人を守れるきみ、いないから頼んでる、自分に都合のいい玩具だ そんなものに価値はない、お願いしますは?、ありがとうございますは?、言った意味もわかるはず、サプライズ仕込めば良かったな


2023.01.07 第13章「魔法使いの家と不穏な来訪者」

1話「フィガロの書」
 フィガロ、レノックス
 ◆人が移動する距離を測るために記録、どうかしちゃうよ、持たずに部屋を出た、気軽でいい、さっと手が切れる、普通できるか?、思考を止めた愚者、生ぬるい顔、自虐、かつて俺の弟子だった
2話「手放した過去と甘い未練」
 フィガロ、過去ファウスト、レノックス
 ◆あの子は理想通りだった、使い魔じゃないかと疑うくらい、感謝しながら殺される覚悟をしていた、克己的に挺身して、恩を生涯忘れない子、永き時を生きる苦悩、教えを請う浅はかさ、鴉、知るすべてを与えよう、未練のある顔ですね、本当にこういうところだ、なし崩し、追い詰めてしまう
3話「天命を見つけた時」
 フィガロ、レノックス、ルチル、ミチル
 ◆愚直さは救いであり、重荷だ、評価もされず手を切られた時白けた、求められた時には救われた、それこそが俺の天命なんだと思えた時、チレッタの面影を見た、唖然としたように見つめていた
4話「寂しくて滑稽で奇妙な夜」
 フィガロ、ミチル、ルチル、レノックス、モーリス
 ◆凶悪で豪胆で気まぐれ、強いもの優しいもの見目のいいものを好んだ、隙を見せれば命を奪われる、マナ石を食わせようとしたな、夫モーリス・フローレス、魔法使いにとっては弔いみたいなもの
5話「石食いをめぐって」
 フィガロ、モーリス、ルチル、レノックス、ミチル
 ◆今の人の感覚、強すぎるマナ石を食わせたら心を石に壊されてしまう、俺が始末してあげよう、中央の国の人達は前向き、廃材を使ってテーブル
6話「幸せを願っている」
 フィガロ、ミチル、レノックス、ルチル、ルキーノ
 ◆穴の空いた桶を鉢植えに、成長を管理したり向上心を抑圧したり、魔法使いのいる家。困りごと相談に乗ります、きれいな家具、ルキーノ・アディンソン 新聞記者、情報には価値がある、新聞が世界を動かすことになるかも
7話「旋律の再会」
 フィガロ、レノックス、ミチル、フィガロ、ルキーノ、ルチル、アイザック
 ◆魔法使いに会いたかったタイプ、貴族のご子息、嘘を書かれるよりは味方に、革の腕輪、逞しい巨体、薄い青い瞳、100年振り、ブラッドリーには及ばないだろうが十分強い、もうじき死にそう そんな感じがする、賢くなりたい、この世界のことを知りたい
8話「飢えた熊と街を歩き」
 フィガロ、レノックス、アイザック、ミチル、ルチル
 ◆短気で暴力的、頭のいい魔法使いを石にして食った、賢くなれる気がした、聡明そうで温和そうなルチルは好み、言い直させるのを諦めた
9話「人と交わりたいのに」
 フィガロ、アイザック
 ◆潮騒が聞こえる気がする、極寒の海の波に分け入っても孤独、世界には未だ文字が読めない者も多い、ここ百年ほど、感銘を受けた、身を清めなさい、納得がいく答えをください、傷ついてもいた、真っ白な心と怠けない頭で言葉を聞いてくれる相手は存外少ない、自分の思う通りに体が動かせない時がある、最後に変わりたかった だから俺は
10話「答えの見えない問い」
 フィガロ、アイザック
 ◆細い鎖 小さな青い石、高潔で志高い文武両道の英雄、この世界と繋がれる気がした、幸せとはなんですか、どうすれば幸せになれますか、どうしてこの世界に生まれてきたんでしょうか、答えがわかっていたら今ここにひとりでいない、大衆の安全の前に危険な個人は排除されるべきなのか、いつまでこの世の管理者でいるつもりだ?


2023.02.06 第14章「魔法使いの石」

1話「理由を教えて」
 ミスラ、ミチル、ルチル
 ◆ライバル関係、弟の成長に胸がしーんと、強くなれるよって 強くしてあげるって言ってもらえてすごく嬉しいんです、人の骨と同じ
2話「私たちのやり方」
 ミチル、ルチル、ミスラ、ブラッドリー
 ◆強くなりたいです、誰かの命だったもの、人と違うからって謝らなくてもいい
3話「どんな答えを選んでも」
 ルチル、ミチル、レノックス
 ◆静かな楽園にいるみたいだった、人間だったら今もまだ面影を見つめていられたのに、守りたいものがあるなら自分を変える覚悟を決める、魔法を教えることが好きじゃない、気が乗らない顔をする、所詮南の魔法使い、経験より知識が増えすぎたり心が育ってないのに経験させるのは良くない、おやつは大人も食べるのに
4話「善なる魔法使いが狩るのは」
 ルチル、ミチル、レノックス、フィガロ、スノウ、ホワイト
 ◆どうかこの場所が魔法使いと人間が友達になるためのきっかけに
 ◆手を切られた、自分たちの滅亡の話題にあうお茶、魔法使いの滅び、内部分裂、殺戮、東の国、土地を捨ててさまよう精霊たちのなれの果て、死の盗賊団、中央の王家から北の王家への献上品
5話「仲間割れの兆し」
 フィガロ、スノウ、ホワイト、アイザック
 ◆そりゃ懐かないわけだ、副官的存在の魔法使い、愛を与える者が愛される、図に乗るな、その方が無駄がない
6話「予想だにしない名前」
 フィガロ、アイザック
 ◆組織に向いている魔法使いたちを集めていた、下手をしたら国を作っていた、社会貢献を求められてきた、妙な悪癖、自分だけの幸福には罪悪感が伴う、偶然の再会に翻弄された魔法使いのひとり、裏切った男の顔色、元相棒、絆が戻れば復讐を企みかねない
7話「ブラッドリーの書」
 ブラッドリー、スノウ、ホワイト
 ◆野蛮で好戦的で凍てついた空気、警戒を払うのはスノウだけでいい
8話「賢者の心」
 ブラッドリー、スノウ、ホワイト、エヴァ
 ◆当たり前のように受け入れている事情に疑問を向けてみるとこれはまた面白い、賢者とはなんだ、存在には何か意味がある、魔法使いに影響を及ぼすのは賢者の心、わからせないと
9話「執着か矜持か」
 ブラッドリー、エヴァ
 ◆口笛を吹きたくなる、ソフィ 弟子だった娘、魔術を引き継ぐ、見つけ出して制裁を与える、石にして食らう、他人に心を預ければ自分らしさを失う、心底憧憬し畏怖している反面白けた目で俺に辟易してた
10話「魂に示しを」
 ブラッドリー、エヴァ、スノウ、ホワイト
 ◆家族のように思ってしまった、荒くれ者の集まりには厳しい制裁が必要だった、矛盾は魂を腐らせる、魂を授けようとした相手、与える方の勝手な言い草、多分逃げた、与えたものは誇りにはなり得なかった、特別なものなど作るべきではなかった、瞳と同じ色の石、西の国には近づくな、封印されし禍々しきものが目覚めた やがて秩序が失われていく
 


2023.03.07 第15章「悲劇の貴公子」

1話「交差する秘密」
 ブラッドリー、スノウ、ホワイト、ミスラ
 ◆ネロへの制裁、何かを強要して泣かせていた、誰かの面倒なんて見たことないでしょう、盗賊団の頭領だったんだが?、露骨に話題をそらした、嬉しい、嬉しいよな、そうでしょう!?、泣くほど嫌なもんか
2話「あの魔法使いの弟子は」
 ブラッドリー、ミスラ、スノウ、ホワイト
 ◆フィガロちゃんは弟子ちゃんと色々あったから…、尊大で高慢なあの野郎、ひけらかし連れまわしただろう、フィガロとは取引ができる、互いにそういう匂いを嗅ぎつけてる、賢者の魔法使いとして短くない付き合い、(ムルだ)、ファウストちゃん師匠について何か言ってた?、沸騰したケトル、褒められてたら伝えてあげようと思って。最近元気ないから、同族嫌悪、交渉材料、怒りそうだなネロのやつ…
3話「刺激的で面白い物語」
 ジル、将校、リリアーナ、賢者、グレゴリー、召使い、コルテーゼ城の執事、クロエ
 ◆新作未入荷、ムルとシャイロックが怖い、人心掌握の化け物、西の国に必要、盗み見もできない、通俗小説よりも刺激的で面白い、あの子も連れ出して、いい思いはもう十分させてやった、私の代わりに
 ◆グレゴリーさんみたいに気がつくわ、案外小心者
4話「王立植物園の異変」
 賢者、シャイロック、グレゴリー、クロエ、ラスティカ、ムル
 ◆変わったやつが住みついてる、もっとちゃんとして!、王立植物園行きたーい!、前に花のたくさん咲いている場所に行った時喜んでいただろう
5話「植物園に住まう者」
 賢者、クロエ、グレゴリー、ムル、シャイロック、研究員のおじいさん
 ◆猫じゃらし、警戒されてるね、嘘を言わされている様子、客間の準備も人任せなのどかなコルテーゼ城、将軍はより嫌な顔すると思う?、俺はシャイロックを歓迎するよ、私もムルを歓迎しますよ、気が合う!、今日は記念日!、みんなの安全を優先して、南の国にしか自生しない巨大なとげの生える植物、トゲトゲしたやつ、中央の国東部と東の国に自生する蔓を持った日陰を好む植物、鳥が喋った
6話「筆跡に微笑んで」
 賢者、研究員のおじいさん、クロエ、シャイロック、ケルヴィン、サクリフィキウム、グレゴリー
 ◆水やりや日照りや間引きのさじ加減を間違えても枯れないものは怖くない、今のムルが書いている文字とは雰囲気が全く違う、日誌を抱いてくるりと回転した、謎の走り書きにキスまでしそうな勢い、本物がにゃーん、腰から下が大蛇、茶色の巻き毛 黒い瞳
7話「聞けずにいる問い」
 賢者、クロエ、シャイロック、ラスティカ、コルテーゼ城の執事、リリアーナ、ジル、ムル、ケルヴィン、グレゴリー
 ◆どうして鳥に変えて鳥籠にいれようとするの?、幸せを終わらせたくなかった、花嫁はもう死んでるよって
 ◆側によって話しかけないのですか、夕方の音色、花火好きー!、オズも石にできるのか、全て手に入れてみせる この贖罪の為に
 ◆パンフルート、知ってる振りをしてるだけで何にも知らない
8話「菫色の決意」
 賢者、クロエ、シャイロック、リケ、オズ、カイン
 ◆いい子でいるから傍にいさせて、真実は恐ろしいもの、恐怖を楽しむ、運命を乗りこなして、魂を彩る細工、魂が燃え上がる方を選んで
 ◆エレベーターが動くのも魔法科学、竜巻は呼べるのか、この世に私の上はない、全部、指をさすな、傷のことを知られたら何をされるか分からない
9話「魔法科学兵団本部にて」
 カイン、リケ、オズ、シルウェス、西の魔法使い、ヒースクリフ、ノーヴァ、シノ、ファウスト、ネロ
 ◆は?必要ですけど、ただ意地を張った回答ということですか?、フィガロに似ている、何を言っても言い返すところが似ている、氏族、嫌な対応、足手まといです、守ると言わなかったか?、何人にも庇護されないと言いませんでしたか?、路地裏で惚れ薬の秘薬を売っていたドロテアが行方不明
 ◆精巧なオートマタ、私の作品を見せる機会があるかも、守護の札や呪具、「それとも賢者が…」、全会一致 西の魔法使い、魔法で眠らせて担いで連れまわる、功を立てる機会を与える
10話「ファウストの書」
 ファウスト、ネロ
 ◆彼に隠し事ができない、余命の話、他人の気持ちがわからない、親友だと信じていた男に火刑にかけられたりするものか、強く優しい美しい心を持ちなさい、友人に恵まれ素晴らしい師にも出会えた、幸福だった、傍に置いておきたくない 信用できない何かが、誠実さを貫いて、猛烈に頭に来た、国家はクソ 信仰もクソ 民衆もクソ 青空もクソだ、八つ当たりだった、賢者は信じると言ってくれた、その気持ちを裏切りたくない


2023.04.06 第16章「ギルド跡探索」

1話「それぞれの役割」
 ファウスト、シノ、ネロ、ヒースクリフ、フィガロ
 ◆東の魔法使いは諜報活動に向いている、シノは犠牲を払いやすい、ホテル・インブリウム、生意気な顔つきが好き、若者らしい反発を素直に表現できるのはいい時代だと思うから、経験豊かでそれなりに強い、アレクの盾になって先に死にたいんだろう、悲しみと憎しみの光彩、生徒たちは正直にかわいい、顔がうるさい 七変化してる、フィガロの魔法の気配がする
2話「雨の膜の向こうに」
 ファウスト、シノ、ヒースクリフ、ネロ
 ◆百面相をやめろ、殿戦、魔法を用いた戦術の史書、犠牲を極限まで抑えて撤退することは 時に勝利より難しい、アレク・グランウェルの盟友にして建国の英雄、正体不明の男の命令、身元を打ち明けない男に 命を預けられるわけがない、ぼんやりと輪郭がわかって 必要な声だけ なんとなく届けばいい、その距離が居心地良かった、ブランシェットは武門の家 東の国の防衛の要でもある、ヒースの方が詳しい、鈍くはないぞ 先生、ジュラの森の狩人ターニャ、商隊長の娘が消えた 何かに足を掴まれて引きずられていった
 ◆俺も若いとは言えねえが…、下手に向かっていったら石にされる
3話「積み重なる葛藤」
 ネロ、ヒースクリフ、ノーヴァ
 ◆シノから俺の話聞いてる?、毎日聞いてる、シノは知ってる気がする、両親にどんな顔をすれば、二度と信用されなくても知らん顔して秘密を持ち続ける、死にたくなるなんて大事な主に言わせるよりマシ、何か事情があったんだろ?
 ◆動揺しそうな時ほど感情の高揚が抑制される、私人を捨てて公人として生きてきた癖、僕を見ろ、小さな黒いトカゲ、どうやった?今度授業で教えてやる
4話「二度と帰らない」
 ファウスト、シノ
 ◆曇った鏡 真っ黒な鏡、正しいものは何も映らない 何も見えないというイメージ、殺されたのは僕の元部下だ、練香の一種、額と喉元につける、シノの魂がヒースクリフと癒着しているとは、守護と結界の効果がある石の粉、マーキング、感動して感謝の言葉を述べるのかもと思ったが、方便が下手だった、嘘や狂言が必要な時は大抵もたついた、フィガロやアレクは得意だった、血の媒介には守護の役目もあった、ダメージを受けても形代になる、あの時代はもう二度と戻らない
5話「彼の者に似た気配」
 ファウスト、シノ、ターニャ、ノーヴァ
 ◆あの黄金時代を愛していた、彼らの青春は守ってやりたい、蜘蛛の巣が張った黴臭い部屋、魔法使いギルドの紋章、死ぬかもしれない時に人を庇ったり…彼の場合はしそうだけど、東の魔法使いギルドの記録、集会と来訪者の記録、ムル・ハート氏来訪 さる高貴な方の依頼で進められていた回転機密計画、計画中止を求めるが二国を味方につけたムル氏を止められるか疑問、ターニャの顔面を踏み抜く、賢者に似てる、道具のように使役されている、いつも手のひらが温かかったアレク
6話「壁を崩すために」
 カイン、リケ、オズ、西の国の兵士、西の国の将校、オーエン
 ◆僕は打ち解けるのが得意です、政治が必要だから、隣の部屋なら行くでしょう、その計画が楽しいのはオズだけです、理解しようとしている 勝手に諦めないでください、素直ですね 立派ですよ、霧雨のような気配
 ◆妙に硬いな、親しくするなって命令が出てる、清らかで健全で無欲で嘘をつかない誠実なやつなんて人は信用しない、何を言っているかさっぱりわからない、能天気で鈍すぎる、お前の目玉は一生僕のもの
7話「西の国の夜」
 カイン、オーエン、西の国の将校、給仕
 ◆お互い頑張ろうぜ、オズさえいればおまえなんか必要ない、オズやリケにできないことは俺がやるしかない、俺の信条を裏切るとしても 役に立つならそれでいい、将校クラブ
8話「ニコラスの願い事」
 カイン、ニコラスの知人
 ◆異国の武人として好きでいてくれた 嬉しかった、鬱屈していて陰気だった 東の国の人間のように、栄光とともに終わった 御前試合のせい、騎士団長の座を追われ魔法科学を学べと命じられやってきた、自分の力を試したくて誰かの名誉なんて考えなかった、負けたからって名誉を失ったりしない、鍛錬して次に勝てばいいだけだ、婚約を解消された、自分から身を引いた 事実上の左遷、白い髪と白い肌のえらい美人、ボルダ島旅行、学者でアダムズ島を調べている、オズより役に立つことなんてこのくらいしかないだろう
9話「この願いが叶うまで」
 ルチル、レノックス、フィガロ、ミチル、アーサー、ヴィンセント
 ◆意見が違っただけで…、優しくしてやってください、魔法が強くなくても幸せに暮らせるんだろうな、賢かったら幸せだろうって、あいつより強ければ便利、幸せは賢さと一緒、生きているのに不幸せになるなんて愚か
 ◆愛国心がない、愛しているのは世界、簒奪者、心を入れ替えた、ファウスト様も見守っていらっしゃる、鈍いを通り越して不敬、やっぱり?
10話「見たことのない、何かが」
 アーサー、ヴィンセント、ルチル、レノックス、ファウスト、シノ、ネロ
 ◆遠回しにやんわりとお断りした、人懐っこい顔、西の国の国王陛下、生き字引 長く生きた魔法使い、盲目に庇わずに刮目して真実を確かめる勇気を持つことだ
 ◆地下水路、彼がいればきっと共に突破口を見つけられる、黒い獣


2023.05.06 第17章「よすがの気配」

1話「魔法使いの死」
 ファウスト、ネロ
 ◆老衰した魔法使いを見たことがあるか、どんな風に石になっていくんだ?、フィガロの未来を知りたい、終わり方を探ることが悪事のように思える、自分の死を想像してほしくないような気がした、胃に優しい食事のように口当たりの軽い男、上質な焼き菓子のように細心の注意を払って提供されていた、マジで嵐の谷を出なかったんだな、特別な宝石、死んでも大地に還ることはない、死に顔を見せることもできない
2話「オビスの儀式」
 ファウスト、ネロ、シノ
 ◆何らかの手段で老衰を止めることはできないのか、長生きの秘訣はあるか?、飢えた獣だったら喉笛に噛みつきやすそうな姿勢、まねをしてみようとしてやめた、穴倉に閉じこもれ、監獄だとしてもか、閉じ込められたことがあるが人生でも指折りの最悪な体験だった、野垂れ死ぬよりマシ
 ◆安全確保・応急処置・応戦準備、精霊たちに汚染された気配はない、強化魔法のひとつ 慣れない土地で魔法を使う時助けになる、背中の傷跡に薬草を詰める、舌を噛んでいないか確かめる
3話「悲痛な懇願」
 ファウスト、ネロ、シノ、欠片ムル(猫)
 ◆大丈夫だ、禍害 黒い痣、恐怖で心臓が締め付けられた、厄災の傷だ、失いたくなくて、よく話してくれた、この世にあらざるもの
 ◆石造りの建物ではなく珊瑚、試作品を持ち出し
4話「愛について」
 フィガロ、オズ
 ◆愛は優しさだと信じていた、私に救われずに滅んだ、勇者を導く賢者、世界を焼き尽くす厄災、オズは俺の話をまったく理解していない、大切な人の命を手にかけられる、性根がけだもの、他に利することがすなわち愛、世界が滅びてもアーサーを選ぶ、だがその方が愛に見える、情がないのかも
5話「念のための報告」
 フィガロ、ミチル、レノックス
 ◆まだ子供でいてほしいと線引きするたび線を乗り越えようとする、まだ優しいきれいなものだけ見ていてほしいだけ、隠そうとしてしまうけど それが逆に傷つけることだってある、軽蔑しきった顔をした 本当にいつか思い知らせたい、修行時代のファウスト、人間らしい部分をみつけられたよう
6話「強い風と何かの力」
 フィガロ、レノックス、ミチル、ルチル、アイザック、街の人、街の子供
 ◆ファウスト様にとってのフィガロ様のお立場では、これ以上余計なことをしてファウストに毛嫌いされたくない、保護者面は止めた方がいい
7話「月夜に尋ねる先は」
 アーサー、オーエン、リケ、???(西の国王)、オズ
 ◆本当の過去、がっかりする話なら聞きたくない、は?聞けよ、カインにがっかりするという話なら私はしない、要するに堕落、彼が私に見せたくないなら私は見ない、魂より大切なものを売ろうとしてる、自分が見ているものこそ真実だと確信している、嫉妬したぞ、あまり怒るなよ、おまえに怒られたら落ち込む、一緒にカインを助けに行こう、お互い最善を尽くそう
 ◆見慣れないご老人、天空離宮 アントニオ様、同じことを二度も言ってた、気配をたどる前に何度眠ったことか、関係ありますけど。
8話「目覚めた何か」
 ブラッドリー、エヴァ、ミスラ、スノウ、ホワイト
 ◆毛嫌いされてる、チレッタと一緒に訪問、引っ越すことなかったのに、遺言を言え、怒りすぎでしょう、お望みならやってやりますけど、間に合ってるよー、仲良くしよー、牢獄にいるよりは面白い、大樹に育つ可能性はある、あんたにも会わせたい、跳ねっ返りの小僧を好む、胸キュンエピソード、二月前 西の国の西岸諸島で激しい地鳴り 海が荒れた、海底に沈んだ島に息づいている気配、ボルダ島近海 アダムズ島、秩序が乱れ精霊が狂乱している
9話「魔女が残した言葉」
 ブラッドリー、スノウ、ホワイト、エヴァ、ミスラ
 ◆裏切ったわけじゃないかもしれない、それはおまえの願望、背の高い男と村を出て行った、どういうことです?、別の才能、料理とか鍛冶とか針仕事とか 店出せるようなやつ、旅に出て湖で詩を朗読するタイプの人間、いい加減でもない、手間が省けて助かる、老骨に利用されるなって?、わかんなーい、ざっくりした勘で行きましょう、それ大丈夫…?、豊かの街の近く
10話「貴公子の瞳」
 賢者、ムル、ラスティカ、クロエ、シャイロック、壮年の執事、グレゴリー、ケルヴィン、欠片ムル(植物園)
 ◆瞳を見つめれば誰だって守りたくなってしまう、大切な友人と何度も出会える、鳥になったんですか?、羽根ペンも自分で作れる、今度は何にされるか、小鳥に…、耳を塞いでいい、俺の賢者さま


2023.06.04 第18章「ノーヴァの実験場」

1話「寂しい穴」
 ネロ、ヒースクリフ、ノーヴァ / ルチル、アイザック、レノックス / 賢者、サクリフィキウム、欠片ムル(植物園)
 ◆足元にたくさん、マナ石
 ◆マナ石を食べたことはありますか?、どんな気持ち、恐ろしいひどいこと、ほっとする、なりたいものになれたような、足りない気がして、俺には何もない、消えてしまう寂しい穴、力になろうか、人を殺し慣れてる目
 ◆肩の上で不思議そうに覗き込む、花たちが歓迎している、真実に気付いた瞬間世界の認識が変わる、異なる世界へ渡る
2話「研究の果てに」
 賢者、欠片ムル(植物園)
 ◆大樹のうろ、リスの頬袋 いつか本に、北の魔法使いを怒らせて研究室を破壊、自業自得、誰もわからない場所、封印魔法、分野ごと年代ごとに点在、辿り着くまでに危険が伴う、封印に攻撃魔法や自滅魔法 ものごと破壊、安全なものとは限らない、軽蔑しそうで話せなかった、人造魔法使い
3話「地下水路の幽鬼」
 ファウスト、シノ / ???(シルウェス)、ブラッドリー、ミスラ、スノウ(絵)、ホワイト(絵)
 ◆この世にあらざるもの、黒い獣、おまえの主君は勇敢だな
 ◆芝居小屋、なんとか劇場、一階の奥 誰か追われてる
4話「脅威が、もう一体」
 シルウェス、ブラッドリー、スノウ(絵)、ホワイト(絵)、ミスラ / ミチル、フィガロ、ルチル、レノックス、アイザック
 ◆ドロテアの足取りを追って潰れた劇場、オートマタ 人形みたい、血が溢れていた、北の矜持、中身がない、正体不明の脅威に 血潮が湧き上がる
 ◆お客さんを連れてきた
5話「あるがままの心を」
 フィガロ、レノックス、アイザック、ルチル、ミチル
 ◆俺の知り合いが安全なはずがない、自身の言葉で混乱して、そのつもりがないなら恩情をかけるべきじゃなかった、長年の意見の相違の蓄積が爆発した、俺自身に失望してひどい生き物になる、あるがままに伝えればそれだけでいい、俺が心配だった、生傷を負う覚悟で伝えればいい、不幸な思い出を作りたくないあまり 幸せな思い出を作る試みも避けてしまっていた、まだこの手はあたたかいのに、弟子にして輝く救済の日が始まった、だが途端に仕打ちを思い出した 用無しの呪いだ、飽きれば捨てられる 気が変われば投げ出される、俺が思うほど俺は思われていないから、感心して見上げた 本当に幸せな男だ、いつもどんなこと考えてる?、禁止事項、頭に入ってるから大丈夫、いざとなったら許可証を出せば、貰った笛
6話「秘められた奥の手」
 ファウスト、巻き毛の女性、細身の青年、シノ、背の低い紳士、痩せた老人
 ◆影を縫い止めて枷にする、かつて教わった高度魔法、狩りをしてる、狩ってマナ石を集めてる、西の魔法使い さらわれて連れてこられた、恐怖と不安で攻撃的になっている、赤い髪をした女性が重症、北の方角 空間の歪み、死ぬ気だろ、おまえが言った通り 殿戦では名将だ、そこまで出世しなかった、肩を抱いて笑いかける、この子はいつか将軍になる、おまえにしかできない、おまえは英雄になれる男だ、僕からはぐれるな 僕についてこい、勇気と落ち着きをきみが与えて、奥の手がある、器用な人間だったら火炙りにされたりしなかった
7話「彼の者に届く前に」
 フィガロ、アイザック、レノックス、ミチル、ルチル / ミスラ、ブラッドリー、シルウェス
 ◆日照りの時に雨雲を招いたという伝承がある、秩序が乱れた気配
 ◆尻で潰して壊したかな、意外と大雑把 母親そっくり
8話「月影の下、尋ねる問い」
 フィガロ、アイザック、ルチル、ミチル、レノックス
 ◆あれは夜明けが来るまで仕事ができないよ、失敗すれば次元の狭間をさまよう、袖のボタンを千切って渡す、形見分けするならもっといいものあげるよ、だけど二度も置いていけない、もう置き去りにはしない
9話「さようならを、あなたに」
 ジル、リリアーナ、グレゴリー、ノーヴァ / シノ、痩せた老人、巻き毛の女性、細身の青年、背の低い紳士、ネロ
 ◆今度こそ真実の愛と勇気を見せる あなたをどこにも行かせない、鳥になどするから、悲劇にあやかった もしくは喜劇、小鳥に姿を変えられ 引き裂かれた恋人たち、かわいそうに…、動物が好きだから見たくなかった、おまえの愛の言葉は 胸に迫るものがあったぞ、思わず夢中で聞いてしまった
 ◆呪具が反応、少しだけ透き通ってる、二体目、傷がない、動いてみせろ
10話「途方もない孤独」
 フィガロ、アイザック、レノックス、エヴァ
 ◆血に濡れた痩躯の背に見慣れた紋章、精霊たちの気配が遠い、顔に触れた、約束ができないから一緒にいるためには 奪うしかない、石にして一緒にすれば安心、失った面影の石を食っても一緒にいることにはならない


2023.07.03 第19章「感化者」

1話「悲劇も、喜劇も、一緒に」
 賢者、欠片ムル(植物園)、シャイロック、クロエ、ラスティカ、ムル、サクリフィキウム
 ◆風景を映した水の壁、さすが俺の本体だけある、たまにきみが年下だと思い出す 決まっていい気分になる、同時に喋らないで、一緒くた!、今の世界ではどのように植物が分布しているのか この目でたしかめてみたい、好奇と興味を向けあって 対話を重ねていくのなら それは友人、シャイロックはどっちが好き?、拗ねたように口を曲げる、片足を掴んだ
2話「ただ、もう一度」
 賢者、シャイロック、ムル、欠片ムル(植物園)、クロエ、ラスティカ、グレゴリー、サクリフィキウム
 ◆あなたに戻れなくなってしまう、あなたを思い通りにしたいわけじゃなかった、あまりいいアイデアじゃなかった、欠片の中でも奇妙、優しい、あまり?、ほぼなくて。、彼女のふり もしくは操られている、このあたりの住人、顔周りの密度が増した、顎の前で握手がかわされた サクちゃんもちょっと参加してかわいかった、昔のことを知ってる人、花火見る?
3話「水の月、鏡の花」
 フィガロ / ミスラ、ブラッドリー、スノウ(絵)、ホワイト(絵)、シルウェス / ファウスト、???(フィガロ)、レノックス
 ◆脆弱で儚い生き物、もう間に合わないのは嫌だ
 ◆地下水路に続いている、生き物なのか?、気配を探ってる
 ◆どこか穏やかな気持ち、反射 返照 ありのまま突き返す、時間稼ぎができる、鏡面反射
4話「吹雪すさぶ雪原で」
 シノ、ヒースクリフ、細身の青年、ミスラ、背の低い紳士、ブラッドリー
 ◆今なら靴先にキスしてもいい、賢者の魔法使い半分は殺せる、急ぎましょう、死んだ兵士のよう
5話「その命の所在は」
 ネロ、巻き毛の女性、痩せた老人 / レノックス、ファウスト / ミチル、ルチル / ブラッドリー、ネロ
 ◆先生やシノの方が 生き残るべき、石になって食われるのが最高の誉れ
 ◆魔道具の鏡、魔法が解けて足が、ひどい火傷、自分自身を許すつもりがない、そのために探し続けた、今度こそ幸せになってもらうために
 ◆東の塔、クックロビンが手配してくれた宿屋
 ◆どんなネロも面白く居心地が良かった、俺を裏切って全部打ち棄てた、こいつをここまでしていいのは俺だけ、魔力を注ぎ込もうとした、生きる意思がない、てめえを殺すのは俺だ、許可無く死ぬんじゃねえ
6話「夢のような、奇跡を」
 フィガロ、レノックス、ファウスト / エヴァ、アイザック
 ◆背中 首 肩 右腿に傷、特に背中の傷、失意で容態は悪化する、安堵を浮かべていた、必ず助けてもらえると信じている、その眼差しに応えたかったんだ、私の名を思い出し悔やむがいい、愛する人を守りたかった、奇跡を見せてあげたかった、二度と命令に逆らうな
 ◆≪アウラレギウス≫、≪アニマム・ベクサト≫、最後の言葉を知りたくないか?、俺しか教えてやれない、上等なマナ石がこんなに、いないと寂しい
7話「同じ正しさの中で」
 ブラッドリー、ネロ / ルチル、ミチル、リケ、オズ / 欠片ムル(猫)、ノーヴァ、リリアーナ、ジル / カイン、西の国の婦人、カインの母、カインの友人、栄光の街の住人、オーエン
 ◆エヴァ?、いや まさかな
 ◆寝ているところを起こしてすみません、朝帰り この前ネロがしていました、今ならまだ夜帰りです、まだ夜が明けていないから、二度言わなくても大丈夫です、武人の家柄、何かあった時は東の国を守るために戦場で指揮を取る、人同士は仲良くしてほしいです
 ◆きみにはあきれる、まだ試作品、アルティマのためマナ石が必要、中央の国と交渉をしていたら時間がかかりすぎる、火種になりかねない、猫がいなければ移動もできない男、アリア これは贖罪
 ◆真面目で退屈な方ばかりかと、国家と主君を守ることを第一に優先する正義だと決めた、国を売る振りをすることも正義になるはず、母が子を守ることを正義にして嘘をつかせることには目を瞑ったように、魔法使いが見てみたいなって、嘘はいけないんだよね?剣の先生も言ってた、ご領主様もよくしてくださる、自慢の息子だろ?、王都で出世してなんかすごい よくわからないけど高級品贈るよ、俺が想像するいい人間でいたかった俺が見てきた世界はきれいだった
8話「信じるということ」
 オーエン、アーサー、西の国の将校、カイン、西の国の女性、将校クラブの給仕
 ◆不夜城、身分がわからない方がいいかもしれないから、王子様って人間の中でわりのいい部類、中央では身分が物を言う、平民>貴族>王族、今もだけど?、そうか!、威張られてていいの?、お互い様、ルールがわかりやすいから、人の本質、普段なら言葉を真に受けたりしない、天邪鬼だな、私はすこし真に受けていた、理想の騎士様なんてどこにもいないじゃないか、僕は騙されなかった、噂通りかつて世界を蹂躙していたのか?、不名誉な噂の否定だと思い込んでいた、片方には蓋をして見ないまま、社交的で気さくな方、ダンスとかは好きか?、若いメイドが主人公の
9話「ラスティカの秘密」
 将校、ジル / ラスティカ、クロエ、ノーヴァ、リリアーナ、ケルヴィン
 ◆アーサー殿下に良く似た人物がいる
 ◆どうしても眠くなったらベッドを作って眠ろうか、どんな時でも素敵なことを見つけられるようになりたいな、浮いたり沈んだりしちゃうけど大好きだよ、ラスティカを返して!、西の国の王女アリア、時間を巻き戻すことはできない、殺されるのが怖かったから 歌にして誤魔化した、400年前に殺した
10話「冷たい瞳の案内人」
 レノックス、シノ、フィガロ、ヒースクリフ、ミスラ、ネロ、ブラッドリー、欠片ムル(猫) / クロエ、ケルヴィン、リリアーナ
 ◆しなやかな短毛の黒猫、首には紫の宝石があしらわれたリボン、シンプルに嫌なやつ、西の国の王宮にご招待いたします、大量のマナ石を圧縮したような気配、空間移動魔法まで使えるのか、誰がエレベーターを作ったと思っているのです?、長い歴史のどこかのタイミングで葬るべきだったのかもしれない、瀕死の彼を守りたいのだとしたら立場は同じ
 ◆のたうち回って悲しんで獣みたいに苦しんだ、哲学者が助言を授けた、忘れてしまえ、忘却は救い、この世界で最も隠れるのが上手い、隠されていたけど今は西の国を隠してる魔女、無関心と嘘と騒動と噂で泥を塗って 真実を埋める、真実に気付いたやつは容赦なく殺す、フェルチ家が没落したのも魔女が呪い殺したから、呪いで小鳥にしたのも、悲劇の貴公子の話を知るのはワルプルギスの祭りに集まるわずかな魔法使いたちだけ、女王ザラ、アリアの双子の姉、ザラを覚えていらっしゃいますか


2023.08.02 第20章「率いる覚悟」

1話「無くてはならないもの」
 エヴァ、ブラッドリー、欠片ムル、シャイロック、ラスティカ、???(ザラ) / オーエン、カイン、アーサー、女性、ジル
 ◆北の魔法使い 強靭で自由な魂を持つ者、無くてはならないものを持ってはいけない、常に捨てることが出来る覚悟、孤独な魂 それ故に無敵、恋は賢者も愚者にする、不変の魂などいらない、魂を変えるなんて言わないで、優しいアリアのおかげで一生の思い出ができました、願いの火が灯らなければ
 ◆アーサーの顔が見れなかった、言葉にできない後ろめたさで直視できない、言い訳がしたくなるようなことをしている、瞳が頼りなく揺らいだ、(あの顔 本物でもするのか)、覚悟を決めてるなら王子様の前でも出来るはず、地獄の犬の国の王子、その男も犬の餌になったことがある、名誉について、忠義深い方 ですが心を裏切るようなこと…、髪や肌からは隠しきれない高価な香料の匂いがした、騎士としての魂を売るようなことはしないで、好きなふりをされても嬉しくはない 嘘だと気付いた時悲しい、嘘で成り立った信用は肝心な時にほころびてしまう、不実な人物の指揮下で指揮は下がる、正義や矜持のために命をかけていたい、初代国王陛下の肖像画のように 一途で崇高な瞳で、レノやシノならどうするだろうか?
2話「将軍の言葉に触れて」
 カイン、オーエン、女性、アーサー、ジル
 ◆まるで照れているかのように、将軍とやらを殺してあげてもいい、照れ隠しのような表情、得意そうに、今夜だけだよこんなこと、絶対するなそんなこと、気恥ずかしいくらいの善行かもしれないが立派な暗殺、力を貸してやるって言うのに、天井を仰いで、願うだけで従えはしない、心を従わせることはできない、軍人たちは誇りを与えられ士気がみなぎっていた、どれだけ使ったらこんなに気配がしみつく、中央の国の騎士たちは恐れ知らずで勇敢だ、本当の名誉を知っている、目先の勝利に溺れることのない 歴史に名を刻む英雄たちばかり、悪夢を見て眠れないような話、翻案物 下劣な改悪作品、領地継承争いに巻き込まれた女主人と女召使いの友情を描いた成長譚 冒険活劇、彼女たちが旅商人に恋をして寵愛を競い合う内容になっている、初めて動揺を浮かべていた、跪かねばならなくなる、要人が急病で倒れた、無用な疑いを招きかねません、壊れた世界に生きながら世界は美しく再生すると信じている、中央の者は謀術に向かない、傑物を客将として部下に迎え入れなければならなかった気苦労、百年にひとりの逸材、きみが騎士団を率いてないことだ、諜報活動の真似事をする人物じゃない、人には適材適所がある、中央の人事は閉鎖的、英雄王アレクのおおらかさは中央の国にない、悪い習わしは変えるといい、革命に失敗したら亡命すればいい、手厚く迎えよう、中央の騎士たちは物語の登場人物のよう、歩く地獄
3話「太陽と月に愛された子」
 リリアーナ、老人 / クロエ、ケルヴィン / ラスティカ、???、リリアーナ
 ◆腕が木の枝のように、ごめんなさいねアルベルト、老人の姿では嫌
 ◆隠されて育った魔女、見えないものを信じることは大変、嬉しくて誇らしかった 信じてくれたから、いいところを探すのがとても得意、悪口を言ったりしない、サファイアの城が豊かの街にあった頃のフェルチ家、王家より力を持っていた、サファイアの城を建て毎晩のように晩餐会を開いていた、国の大事な話も王宮じゃなく会食中に決まった、通運事業に投資して大成功してた、西から中央 東まで横断する大きな要路、北から災いが降りてきた時も加護があれば守られる、心配になるくらいあらゆるものを人に与えてしまった、揺るがない自信 親切を迷わない
 ◆脱ぎ散らかした服を見て誰かがいたらこう言うのに、謝って服をたたんだ、心の貧しい人々は幸運に恵まれない人、愛に満たされていれば真面目で善良な人々、嫌ったり敵視したりせず手を差し伸べなさい、社会的地位の高い者は正しい道徳心を学ぶ責任がある、アリア・マスタンドレア、西の国の王女 婚約者、お気に入りの侍従のフランチェスカ、西の王家で双子は不吉
4話「夜明けがやってくる」
 シノ、ブラッドリー、フィガロ、ミスラ、ヒースクリフ / ルチル、オズ、
 ◆舐めたまねをさせるなよ、凄まじい怒気、こいつも短気だ、双子によく似たやり口 常識人ぶるわりに手が早い、真夜中にやることではなかったかも、そのせいで不審を?、その人死ぬんですか?、良かった シノが助けてくれと言っていました、フィガロと目があった 何も言わず互いに目をそらす、安堵を覚えている自分にひやりとした、ひとりで立ち回る覚悟、優先順位をつけて残りは切り捨てる
 ◆何故 子供を産んだ?、産んでいません…、ミチルくらいの年の頃にはよく言われていた、面影を思い出した、あまり関心がなかった、今になって話したいことがある、子供たちに知らせたくないことはあるか、あれはよく喋った、人が言葉を使うたび心が中に入ってくる、それが嫌だった、私にはわからない、言葉にすれば間違う、うまく伝わらなかったりして、優しくしたいのに、誰しもに難しいことなのだろう、まだ少し早かった…!
5話「誰も失いたくない」
 賢者、欠片ムル(植物園)、シャイロック、ミスラ、サクリフィキウム、グレゴリー、ムル、フィガロ、ムル、レノックス、シノ
 ◆まだそんなものをつけているんですか、他のもたくさんいる、ミスラ・オズ・シャイロック?、骨の怪物みたいな人形みたいなもの、俺は勝ちましたよもちろん、お別れの覚悟なんて一度だってしていなかった、無意識に涙ぐんでいた、人造魔法使いの可能性が高い、傷だらけのファウストが横たわっている、どこか嬉しそうだった、無理をすれば命を落とす、あの人がわからず屋なんです、これでも医学博士ですから、シャイロックに飼われてる方 手伝って、忘れちゃってるかも?、教えてあげるよ 既視感 魔法舎での授業だな、ファウストに叱られるよ、瞼を開ける瞬間を 祈るように待っている、信じている、相当恨みを買っているらしい、最初に攻撃を受けて忠告してくれたから助かった、褒めてやってくれ、誇りを与える、遠くから見てる
6話「本当の意味で」
 賢者、ヒースクリフ、シノ、レノックス、サクリフィキウム、ブラッドリー / ルチル、ミチル、リケ、ミスラ、オズ、カイン、アーサー、スノウ、ホワイト / シャイロック、ムル、欠片ムル(植物園)、クロエ
 ◆黙ってもう一度寝かした、ほとんど覚えていないんです、おまえは勇敢だった、ファウストも言っていた、誰よりも恐れ知らずに敵に向かって行った、怪我が治ったら話すよ 全部、自分の小指を撫でた、彼を抱きしめた、おまえが石になることより怖いことなんかない、約束するよ おまえはオレが守る、永遠を思わせる色彩は彼らの瞳の色によく似ていた、朝陽に透かして微笑む、俺も守るよシノ、笑おうとしてシノは泣いた、驚いて寝台から滑り落ちそうになった、俺が見張っていますから、何かあったら駆けつけます、重たいものを背負わされるのは怖い、その気持ちに応えられるような人でありたい、大切なものになった後で失って傷つくのが怖かった、今まで好きじゃないふりしてごめんね、きみと出会えて良かった、涙を拭う 言葉がないまま、彼の仕草は 乱暴で 雑多で 優しかった、サクちゃんはべちゃべちゃに濡れた、確実に変わっていた、本当の意味で賢者になった、彼らを率いる覚悟をした賢者に
 ◆説明するのが面倒くさいので連れていきます、ここに到着してからずっと監視されています、きみの心の自由は?、きみの心がこんなに愛くるしい俺を望んでいるとは思わなかったけれど、個性を愛したきみが 辛辣な批評家ではなく酷評された作品を遠ざけるタイプとは、失敗作かい?、ラスティカあの塔の上の部屋で寝てた、なんでその俺とばっかり話すの?なんだか嫌!、この嫉妬深さは俺の潜在意識だと思う?きみの養育の結果?、どうにかなりそうです、それは見てみたい!見てみたいな、諦めるな 私は理解しようとしている おまえが勝手に諦めるな、メシエ本殿
7話「西の国の新女王」
 高官、リリアーナ、侍従、ヴィンセント、ドラモンド、クックロビン、吟遊詩人、中央の国の民 / ファウスト、レノックス
 ◆国王陛下 アルベルト・マスタンドレア様がお亡くなりに、戴冠式に賢者の魔法使い全員を招かれる心積もりで?、あらゆるご馳走がしっちゃかめっちゃかに、天井のシャンデリアに鳥の骨が引っかかった話、世界を救うために戦っている救世の英雄たち、率先して彼らを守ってやるべき、敵対心を抱きはじめている、西の国の財力と技術力は他国を圧倒していますからね
 ◆昼過ぎくらい、昔よくあったやりとり、馴染みすぎて違和感を覚えずに 水を飲んでから我に返った、もう無関係だとか必要ないだとかよく言えたものだ、昔のように世話になっておいて、指先を伸ばすと手のひらを握ってくれた 本当によく気がつく、フィガロ様は?、言葉遣いが昔に戻っていた、日頃の生意気な態度に愛想も尽かさずに、喜んでいらっしゃるかと、どう言ったものか おかげさまで、きみは理由を聞いたことがある?、いい人生勉強になります、不敬なほど頭の高い発言、きみにとっては友人、額にあてがう、いつも僕の大事に駆けつけてくれる、人の悪い笑みを浮かべる、あなたを探すことには慣れているので、時間の重みを冗談のような気軽さで使われて
8話「危機的状況は続く」
 ネロ、シノ、ブラッドリー / 侍従、スノウ、ホワイト、ミスラ、オーエン、踊り子、白い髭と眼鏡の侍従 / クロエ、侍従 / 侍従、シノ、ヒースクリフ
 ◆良かったなあ なんともなくて、わざとらしく目をそらすな 別に泣いてない、目が赤いのは元からだもんな、ネロの心配してた、絶対安静で3日は動くなって、医者の言うことは聞いた方がいい、朗読上手い 物語の情景が浮かんできて、最低なことをして生きてきた、償えた気がした、ネロもそうだよ、同じ匂いがするから、道徳なんてどうだっていい 救貧院 具のないスープを奪い合う場所、大盛りにした温かいスープ まだ背は伸びないけど、これから効果がでる、じゃあまだまだそいつが必要 死に急ぐなよ、オレにはまだ必要だから、口説くの上手いな…一歩間違えたら舎弟になってた、約束するよ、欲望の街だと言われる意味を、堕ちる寸前、単純野郎ども…
 ◆鹿の肉、クリームケーキ、キジのもも焼き、一番下の層は貝にしてください、ふはっほひーはひひはっは?、嘲笑だけ明確に伝えてくるな、黄金のフライドチキン、昨日も一日待たされたよ、一等地にアトリエ、熟達した歴戦の戦士、名誉将軍、申してみろ、西の国の新女王陛下は 当家の財産に等しい臣下を奪おうとなさっている、そのおつもりでよろしいか、俺以外から与えられる褒美が欲しいか?、俺以外を主と呼ぶか?、即位前にことを荒立てるのは控えてやる、卑しい行い 次は許さないぞ、我が君、最高、本当はわかってなかった だめなんだな、いい響きだ 興奮した、我が君 最高、ヒースクリフ様 万歳、絶対ひやかしてる…
9話「戴冠式をひかえて」
 賢者、ジル、ミチル、リケ、レノックス、欠片ムル(植物園)、クロエ、???→ラスティカ、欠片ムル、グレゴリー / アーサー、ドラモンド、クックロビン、シャイロック、ムル
 ◆女王様に王冠と王笏を授ける役を、共に暮す社会を目指していらっしゃるとか、同じ志、賢者の魔法使いが世に広く認められるいい機会、祝福を与えてほしい、国民的アイドルというか、愛おしい賢者様に携帯されていたいから、小型軽量化された俺は便利、ラスティカに会わせてください、体調が優れない、ラスティカの気配がするのに、どうやって表に出せばいいんだ?、きみちょっととろい鳥だな、なんだかリリアーナみたいな子
 ◆(珍しく怒ってる…)、マナ石みたい、いつか本物が食べてみたい、西の国の伝説の偉人、俺はシャイロックが好き!、自分のしたことを後悔しません 砕けたあなたの魂を集めない私なんで私ではありませんから、憔悴してるきみも好き!、どうせ囚われるなら愛や幸せや楽しみがいい、金言!
10話「少女に王の証を」
 貴婦人、スノウ、ホワイト、グレゴリー、シノ、ルチル、フィガロ、ヒースクリフ、カイン、レノックス、欠片ムル(植物園)、オーエン、ミスラ、オズ、ブラッドリー / 欠片ムル(猫)、ノーヴァ / 賢者、クロエ、ラスティカ、シャイロック、ムル、ファウスト、ネロ、参列者
 ◆鳥のふりしてるの?サクちゃんと仲良くしてくれてありがとう!、聞いたかも…、鳥だったみたい!、そこでヒースがこう言ったんだ、ヒースかっこいい!、何人にする気なんだ、考え過ぎて迷い続けていただけ、ハンカチを取り出した時にね、知見を広げて情報を得たということ、きみは?、失礼 あなたは?、みな自分に拍手して、心を揺らすのは弱さではない、膨張し続ける宇宙のように、探究心に乾杯!、ギャップモテが成功するタイプ、口を慎め小僧、あっ酔っちゃって…、世界の人類史において 役割は政、政治家は愛されない、個人でなくコミュニティを幸福にする役目、5割から8割幸福を得る、だから愛されない 熱狂的に崇拝されることはあるかもしれないけど、どの種族も壊滅的な滅亡を迎えることなく 穏やかな繁栄を遂げられた、それはあなたのおかげ、美しい世界を守ってくれてありがとう、許してやる、言い過ぎると本当に怒るから、究極の個人主義、新しい世界の扉がすぐ隣で開いている、どこにでも進める、口の中血まみれだよ
 ◆節度を知らないのか、破棄した研究内容、些細な不注意で最悪なことが起こる、所詮滅亡する世界、足りない どこかに逃げた
 ◆やわらかな白い羽根になってこぼれ落ちていく、倒れそうになった上体をブラッドリーが抱えた、彼も言葉を失っていた、アーサーと年も変わらない少女、西の国が大陸の中心に立つことを確信しています、賢者の魔法使いたちと共に西の国を大きくしていきます


2023.09.02 第21章「世界をあなたに染め上げて」

1話「賢者のラティス」
 豊かの街の民、ドラモンド、クックロビン、侍従、リリアーナ、賢者、西の国の男性、西の国の女性、西の国の少年、西の国の少女、西の国の老人、西の国の老婦人、賢者のラティス
 ◆言葉にならない驚きと怒り、老若男女50人、人間も魔法使いも、中央の魔法舎に帰ります、無断で帰ったりしたら後で問題になりそうな雰囲気
2話「西の国の狙い」
 賢者、賢者のラティス、アルミロ、ファウスト、フィガロ、ブラッドリー、ネロ
 ◆紐細工、青空に横長の薄い雲 魚の鱗のように銀色、力ない日射しを受ける包帯が真新しい、話すべきか視線で探り合っている様子、湿った風、鈍色の陰り、まだ荷が重い、背負ってるうちに逞しくなる、陰謀慣れすればすり減る、呪われかけた、生真面目に深々と頭を下げた、保護者と一緒にいる時に先生とばったりあった学生、人の悪い顔で笑っている、並んで笑っているファウストとネロを見つめて自然と頬を緩めた、改めてこの光景を失いたくないと願う、彼らの場合は無意識に、気遣うような眼差しで ゆっくり丁寧な口調で語りかける、名を知り生い立ちを知れば 心が近づき愛着を抱く、なかったはずのしがらみが生まれる、籠絡したいって、最低野郎…、いいサンプルになれて良かった、素朴で頼りない感じで迫った甲斐があった、説明してもらっていいですか…?、赤ん坊を酒で酔わせるようなもん、手下になれって言われたくらい、色気のない、子供に色気出すな、権力者の周りでは様々な思惑が入り乱れる、宮廷陰謀、真面目同士のババ抜き、柵 動きを封じるもの、親しくなれば無下にはできなくなる、優柔不断は身を滅ぼす
3話「何重にも絡まり合って」
 賢者、フィガロ、ネロ、ブラッドリー、ファウスト、カイン、シャイロック
 ◆命が惜しかったら言うことに従えと、公然と脅したりしない、家族を人質にとって取り入るよう命令する、天気雨が地上に黒点を作っていく、南は仲間意識が強い、東の宮廷から新女王の要求には丁重に応えるようにと、東の王宮からの要請じゃブランシェット城主も断れない、異変調査、奇妙な変容は魔法や呪いの仕業ではない、魔力の暴走、心が傷つき動揺していると魔力の制御ができなくなる、敵にまわると相当厄介、無理矢理移動させない方がいい、無理に動こうとすると泥に沈むような疲労、心と体が回復するまでまともに動けなかった、無理をしていたら なくなっていたか 自分じゃなくなっていた、気づいた時には十数年 完全に戻るまでには100年近く、西から東への根回し、婚約すれば中央と西は安泰、は?、不安が洗い流されていく
4話「あの場所に戻りたい」
 賢者、シャイロック、ブラッドリー、フィガロ、ファウスト、カイン、ネロ、クロエ、欠片ムル(植物園)
 ◆楽団には指揮者がいる、今はここにいる、青空には虹が広がって 力強い陽光が輝き始めていた、この当て布の中に魂の欠片が入ってる、さまざまな樹木の葉と花でできた紋章のよう、植物が好きだから葉っぱと花の模様、あなたがあなたの欲望の主人でいること、欲望の奴隷にすれば思い通り動かせると知っています、顧問だった時に助言したから文献が残っている、奇術とはつまり演出、顔の前で指を鳴らした、キザすぎやしないか、本人に比べればまだまし、虚無を大げさに 巨大なものを目立たせないようにする、本物がそこにないから、トリックや目眩まし 西の国が得意なもの、本当の意図、本当に願っているなら、宮廷陰謀も成り上がりも得意な者たちが揃っている、忘れられるのが嫌だった、元に戻ってくれるならどうだって、悲しいときは泣くものだよ、怒りを堪えている、誰も教えてあげなかったんだ、悲しみや不幸を教えないまま 幸せしかあげなかった、今度は俺が教えてあげる番、嫌われるかも でも失うよりはマシだ、うまく泣けるように少しずつ悲しみを教えていく、ラスティカはどんな服でも似合うんだ、悲しみだって不幸せだって着こなしてくれる
5話「愛しいあの人の前で」
 ラスティカ、クロエ(ザラ)、ザラ、アリア
 ◆目が合うと息を呑んだ、世界の終わりを迎えたようにうなだれている、息をして、息をするのを忘れてしまう子も珍しい、息をひそめて頬を濡らしながら、切なげに首を振る、クロエの姿をしているけれどクロエじゃない、ザラの意見を一番大切に、反対されたら考え直そうと思っていた、こんなところにずっといたから 私には誰もいない
6話「やっと見つけた、僕の花嫁」
 ケルヴィン、ラスティカ、西の国の村人、西の国の村の子、アリア、ジル、将校、絵画のラスティカ / 西の国の村人
 ◆今なら愛の力を信じられます、フェルチ家が信頼している魔女、頭の中に綿がつまっているみたい、柔らかいけど濡れると重たい、女王陛下の寝所にお伺いする、今は未婚の女性、前は便利だった 嫌がっていらしたが、長い間王宮の隠し部屋に潜んで人に会ってこなかった、国王陛下ともほとんど話していない、生活費を用意し仕事を都度与えて秘密を漏らす相手を抹殺した、アリアへの贖罪のために守って西の国を発展させている、陰気でいじらしく残忍で引っ込み思案、言い過ぎ、大胆で強欲で高貴な恋の話の続き、世界中のマナ石をかき集める、大いなる厄災を破壊するために、あの方の肌に黒百合のような禍々しく 古めかしい紋章が刻まれたなんて 許せない、先の戦いで半分が石になった、オズもいたのに勝てなかった、お守りしてみせます、最終兵器アルティマ、理論上質のいいマナ石が手に入れば等しい力を発揮する、オズの石をアルティマに使用して大いなる厄災を破壊する、試作品は提供されましたが本物が完成しているのでは、2人が信用できない ノーヴァとハート博士、ノーヴァを紹介したラングレヌス島の研究員の研究員は今も行方不明、人造魔法使い 飛行軍艦 最終兵器アルティマ、揃えば用はない
 ◆山羊も鶏も騒いでる、草や木が枯れてる、家畜が何匹も倒れてる
7話「世界を変えてしまうほどの」
 カイン、アーサー / ファウスト、フィガロ / スノウ、賢者のラティス、ホワイト、ブラッドリー / 子供、アイザック、母親
 ◆甘い人物だと思われれば中央の国にもつけ込むようになると、フィガロの助言はためになる、後でまたレクチャーしてくれると、役に立ちたい一心で先走りすぎていたような、無理に心を従わせることはない、おまえらしく生きて積み重ねてきた日々に すでに価値は生まれている、飛べというのなら目隠しのままでも空を飛べる、箒を使わず魔法を使わず 両手を広げて落ちていける、託すように手のひらを握りしめる、命を預けられる これってきっと約束と等しい、すごいことだよ 気がついて、信頼と約束は等しい、世界が繋がればいいと本気で願っている、永遠でなくてもほんの一瞬でも、国境も種族も年齢も性別もすべて飛び越えて、わたしたちは友人になれる
 ◆数々の非礼を詫びるべきだと猛省しています、もう誰にも裏切られたくない、何を考えているのか 何故捨てられたのか、あなたの期待に応えられなかった、自罰的だな、生い立ちとか人間関係の破綻とかそれらが全部重なった時期、勝手にめちゃくちゃ期待しちゃってた 救われるんじゃないかと、期待に応えたかった、初めて導き手に出会えて、(今更許してくださるわけがない)、(仲直り下手なのか…?)、無力さを思い知った、もう誰も失いたくない、もう一度魔法を教えてくれないか、(師弟関係になれるなんて)、(弟子にしてほしいとまでは言えないな…)、魔法舎では普段通りがいい、かしこまるのは 修行中だけで、二度美味しいみたいな感じで悪くないよ
 ◆十分楽しそう、殺し合いにならなければきっと西に向かった、そういう重たい話はオズとかフィガロにしろ、誰と出会おうが所詮はひとり、群れをなしていた言い分とは、群れは利 情じゃない、気づけなかっただけ 違う生き物だってことに、怨霊になるぜ、とっくになっておる
 ◆荷車が壊れて困っていた、美しい方で驚きました、十分優しくされていた、していることに気がついてくれる人と話がしたかった
8話「その日々が実を結び」
 賢者、フィガロ、欠片ムル(植物園)、ブラッドリー、ジル / ファウスト、ネロ、ヒースクリフ、シノ
 ◆これからの計略について、結構口だけで丸投げだった、刺激的な夜 九死に一生を得たという意味で、仲良くしてほしいです、神酒の歓楽街 姿が見えなくなったら油断するかも、東の魔法使いはコルテーゼ領の調査、真面目で陰謀や政治的駆け引きが苦手 利用されそう、武力方面 魔法科学兵団に圧力、西の国では忠義や矜持より熱意や高揚感、テンションが上がると強兵になる、下がるとまとまりなくだらだらする、(怖いけど素直で陽気な国)、東は士気が低くても最低限真面目にやろうとする、中央は士気を高めようと工夫する、南は戦うことに意欲的でない、北は真逆、だから北は挑発にかかりやすい、昨夜も何回かかけた、フィガロ様がご高齢なせいでは?、忍耐力が減退していくとか、俺の見積もりを間違うほど馬鹿じゃない、仲良くするのが嫌な時は…、宝物殿からにしてやってもいい、実はあなたの自伝を読んだことが、書いてねえよ、なんと…、聞きたいなら教えてやる、さじ加減を良くわかっている、新女王には実がない 実績だったり経験、期待感しかない、世界各地を駆け回って様々な異変をおさめてきた実績、きみの今までの日々は信用になる、あきれたなフィガロ…、最近涙もろくて、心を閉ざさず見つめていてくださるから涙がこぼれる、挑発の魔法は使っていませんよ、理解を求めるなら無用な攻撃や侮辱は必要ない、善悪や道徳でなく群集心理と時間的効率の話、そんなことも知らないのかい?と言われたらどうする、きみほど賢い男がもっとましな煽り文句を用意できなかったのかなと残念、理解や探求に対して意欲的になることはない、拗ねた彼が前向きになるまでどれだけかかるかわからない、目的は屈辱を与えることでも石にされることでもない、理解してほしい 環境や考え方を尊重し礼儀正しく説明しなければ、それより広告料が未払いだ勝手に賢者様を政治的広告塔にした代金、ムル・ハートプロデュースの時の人、監修はフィガロ・ガルシアで、人気と好意を二分したらやんわり品良く宣言、こんなところにいられるか、大変お世話になりました みなさんごきげんよう、きみはかわいいし気立てもいい、いつも言わないのに…、いつも言わないのかい?、結構言ってる方だよ!
 ◆コルテーゼ領に向かう、宮廷陰謀に巻き込まれたかもしれないし、あまり政治的な立ち回りがうまくない、きみとの関係が心地よかった、人に疲れた僕にとって理想的な 心の安まる時間だった、手切れにしようって話?、きみのことを褒めているのに、これからそう言われるのかも、言わねえと思うけどなんか緊張してきた、あまり楽しくない話をする、深入りしすぎない関係はとても心地よかった、自分の中にある煩わしい自分を忘れられるような気がした、生き死にをかけた戦いをするチームになるなら お互いの技術や過去の経験を把握するべき、透明で奇妙な線の上に立ってるみたい、どんな地域でどんな魔物とどんな戦術で戦ったことがある?、できるなら使える魔法をすべて 得手不得手も含めて聞かせてくれ、戦いの履歴書みたいな?、不審な相手に使用できる魔法の範囲を知られれば命に関わる、先生や東の連中のことは疑ったりしてない、(ネロはいいやつだな…)、(先生真面目だから盗賊なんて絶対許さないだろ…)、情報交換をしながら万全の準備、呪具の類は多ければ多いほどいいとわかった、(トラウマになってる…)、先程も守護の花の花粉をかけてくださいましたけど、こういうのはたくさんやっておいた方がいいから、任務に必要そうな魔法の予習は済ませた、よし万全だな、(シノもトラウマに…)、死にかけたんだからな!、守護の灰も、守護の塩も
9話「真実が悲しませるなら」
 アーサー、オズ、フィガロ、スノウ(絵)、ホワイト(絵) / 賢者、サクリフィキウム、グレゴリー、ミチル、レノックス、庭師、クロエ、オズ、ミスラ / オーエン、リリアーナ、ジル
 ◆絵に入ってまでケンカしてるから噴水に沈めた、今は失神してる ちゃんと窒息するんだね 気分でなってるのかな、どうして絵に閉じ込めた、ケンカを始めた、嫌だなあおまえと同じことしちゃって、弟子の話聞く?、おまえに弟子はいない、いるんだなあこれが、アーサーは弟子にしない、俺の弟子の話をしてあげようか?、弟子の話はするなと言った 情緒が芽生えて数十年でするなと おまえが、言ったかなあ?、濡れた気になったー!、わーん伏せないで、おまえの悪事について、萎える話題を振るな、言わなくても知ってると思うよ 大人だし…、してきたことを話してもいいか?、いいわけないだろ?、弟子が戻ってきて全身全霊で浮かれてる、近いうちに聞かれる、悲しいと 恐ろしい伝聞が本当だったら、屋根の枯れ葉のことずっと見てた、いずれ話す 今は待てと、子供には酷な話、祝福し呪ったから、我らがいなくては寂しいように たくさん愛してやった、ひどい話ですよ本当に
 ◆小さな赤い実をつけた大きな木の根元、鳥の巣箱を作っていた、外から見えないところなら置いてもいい、要領の悪い鳥がいる、お城の窓、隠れてこっちを窺っている、どうにも臆病、落ち着いて食事もできないみたいで だいぶ痩せ細っている、西の人間は派手好き、怒ってくれたのは嬉しい、あの女王はリリアーナじゃない、襟足あたりの髪がうねる癖、高い位置で髪を結う時は一苦労、前日にマッサージ オイルを塗ってまとめたり、誰かが魔法かなにかで成り代わっている、背の高い金色の髪の者には魔法の気配を感じる、あいつは魔法使い、魔法科学兵団を率いている人間、魔法使いというよりはマナ石の気配に近い、知らないまま表面だけ褒めても実がないことなんじゃないか、世界が彼女を忘れて違う人を褒め称えている
 ◆魔法で仮死に、仕返しはするかもしれないけど、言えないようなことはしない、全然いい子じゃない、でも今はいてくれる、やっぱりあの女王様 人間なんだね、魔法使いだとしたら殺せば石になる、ちょっと迷っちゃった、おまえのそういうところ好きだよ、魔力を隠すのがすごく上手い人がいたら隠しきれる?、多分 北の魔法使いは敵意以外の察知は完璧じゃない、そういうのは西の方が得意、世界で一二を争うくらい得意な西の魔法使いだったら 気づかないことがあるかも?、オズやミスラはわからない、あの娘が人間か魔女かよりも男のマナ石の気配が強すぎる、
10話「どうか、そのままで」
 シノ、ヒースクリフ、ファウスト、ネロ、コルテーゼの領民 / アーサー、オズ / ミチル、ミスラ、ブラッドリー
 ◆空気がよどんでいる、土地の精霊たちが混乱している、異物が混入した感じ、建物や壁が崩れ落ちてあたりの植物が全部枯れてる、干からびた動物の死骸、まるで生気を吸い取られた老人のようになって、うなされたように毒の怪物と、兎程度の大きさが山羊ほどになって
 ◆おまえの話はおまえが大人になってから聞く、…?違ったかもしれない だがそれで構わない、大人になるまでおそばにいてくださるのですね、おまえに会うために生きてはこなかった、今も誰かに気に入られようとは思っていない、生きてきた 間の出来事がいつか悲しみになる、悲しみを与えようと思ったことは一度もない、それでもいつか心に襲いかかり傷を負わせる、だから手放した、人の世に混ざり忘れて生きるなら 襲いかかる嵐はささいになるだろうと思った、出会った後の孤独は本当に、得難さは言葉にできない、身に起きたことがよくわからない、それでも 頼みがある、憎むべきは私だ、この世界ではない、どうかそのままで おまえはこの世界に愛されている、心が荒れて暴れ回ったとしても友人や世界を壊してはいけない、いつか愛しいものをみつけた時に迷わず手を差し伸べて抱きしめることができるように、世界に乱暴をしないでくれ、それだけは聞けません、オズ様と世界ならばオズ様を選びます、何があってもこの世界の上でオズ様を拾い上げます、あなたが何者でも私にとってはたったひとりの方
 ◆強くなりたい 怪我をするのは怖いけど、普通なんかじゃない、ボクだって活躍できる、99回は突っぱねます 100回くらいになったら小さいやつをあげることにします、贈り物を嫌がった報い、千年以上生きた魔女の石、俺のものって気持ち、変なものでも食べました?、こっちを見ろ、目をそらすな 俺の目を見ろ、強い石食うと石に取り込まれる、俺は一度も…、てめえより強い魔法使いなんて滅多にいねえ、死ぬんですか、どういうやつもいた 死なせたくなかったら名前を呼べ、自我を取り戻させる、顔見とけ 名前呼んでろよ、帰ってこい 繋ぎ止めてやる、一晩見張っておけよ、真夜中に取り込まれて戻ってこれないまま石に、名前を呼んで思い出させる あとは心次第、何かの時なんてありません 俺が守ります


2023.09.02 第22章「魔法使いと過ごす日々」

1話「時間が戻せれば」
 ルチル、ミスラ / レノックス、フィガロ / アーサー、賢者、ミスラ
 ◆こんなに元気がないところ初めてみました、それが南のやり方ですか?、ただの優先順位、後回しにされただけ、もっと話したい、手を握って、少し怖いのかも、本当に役に立たないから笑う
 ◆安定して定着してきてる、幼いうちに接種したから 性質が変化してしまうかも、御御足、火傷の跡、同胞の死を背負って 今生の幸せを諦めてほしくなかった、魂を奪うことと同じ、救われるつもりがない
 ◆スピーチ、公衆の面前で要人と会談、慣れです、群衆の熱気が上がったなとかやや冷めたなどわかるようになる、(バイブス…)、回数をこなすこと、意識を失って数日寝込んで
2話「その子供は目覚め」
 ミチル、リケ、フィガロ / クロエ、オズ、レノックス、ルチル、ミチル、カイン、リケ、スノウ、ホワイト、賢者、欠片ムル(植物園)
 ◆リケも食べるといい、2人でもっと強くなりましょう、母様の呪文を借りて混ぜた、魔法をコントロールしやすいために、今じゃない、予言の子
 ◆シャイロックの店へ、ワインボトル、今貰った、コルテーゼ領、ボルダ島、夕方くらいに迎えに、構わない、いつかあんたの役に立つ男になる、役立たずだと思ったことは一度もない、ハグしよう、貝殻、砂浜で拾った、最終レッスン、そのあたりのところ表面的な美辞麗句とはったりですませてた
3話「迫り来るのは」
 ムル、シャイロック、クロエ / カイン、リケ、シルウェス / レノックス、ルチル、ヒースクリフ、ミチル、コルテーゼの領民、ネロ、ファウスト、
 ◆歩く地獄、例の彼 生き物には好かれてた、ハリタス・モルティファ、アダムス島に関係する地獄 海底に封印されていた、太古に存在していた魔物、豊かの街にある女神像がある広場で点灯式、平和のための祈りの祭典
 ◆朝ブラッドリーと話していた、北の魔女から聞いた話、ニコラスが西にいたのは大いなる厄災の襲来直前まで、蘇った恐ろしいもの
 ◆街のあちこちに倒れた人や動物たち、犬くらいの大きさの紫色の影、瘴気を発する魔物、生命力や魔力を吸い込んで瘴気を吐き出す、当てられた人々を手当するのでは後手、焦らず堂々と振る舞って、魔力を使うな
4話「夢がかなった傍らで」
 レノックス、ミチル、コルテーゼの領民、シノ、ルチル、ネロ、アイザック / ボルダ島の魔法使い、カイン、リケ / ファウスト
 ◆スキンティッラ、見たこともない怪物、森の奥、トカゲのような ところどころ骨が見えていた、ましな生き方をしようとするたび誘惑が落ちてる
 ◆奇妙なものを海で見た、嵐の夜、島があった方角で激しい泡、水面が金色に光って 大きな水柱、長く白い髪の魔法使い、光る海からトカゲのようなものをすくいあげていた
5話「瘴気との対峙」
 コルテーゼの領土の子、コルテーゼの領民、ネロ、ルチル、カーラ、ミチル、レノックス、シノ
 ◆胸が重くて息苦しい 力が奪われていく、私だけの力で何ができるんだろう、浄化でも結界でも守れない、石を食べておけば良かったのかな、グレゴリー様が点呼、女王陛下が生まれ育った町 誇りで希望、言葉が存在が魔法よりも心を強くする、支える力になりたい、緑色の不気味なもやの中に紫色をした怪物、結界 小さいものも成功したことない、オレの顔を見ろ
6話「あなたに価値を」
 シノ、ミチル、ルチル、レノックス、コルテーゼの領民、アイザック、ファウスト / 賢者、アーサー、オズ、フィガロ、欠片ムル(植物園)、クロエ、ムル、シャイロック、ヒースクリフ、ミスラ、オーエン、ブラッドリー、スノウ、ホワイト、カイン、リケ、ネロ、老執事、城主、メイド、飛行軍艦艦長、飛行軍艦航空士
 ◆光る魔法陣の場所、(こんな中でよくあの速さで立ち回れる)、魔法に反応する、鎌を振るう時反射的に魔法を使う、スレッジハンマー、ハンマーひとつで戦う勇者、血しぶきがすごい、(淡々と血まみれになっていくレノックスに領民たちがひいてる)、毒性が強い、回復してる、(先程まで感じていた気配がわからなくなった)、限界まで結界を広げる
 ◆ありっかけの権威を誇示してくる、煙を吹き付けられました、(人が多いと思っていらっしゃる)、遠くにいる人たちを映し出す水晶玉を携帯する、西流に言えば楽しんで、北の魔法使いを伴う、頼りにしたい、頼りにしている、もう一回言ってみて、働きで信頼に応えて
 ◆守護の灰 薬草 足りない、西の魔法科学で生まれた飛行軍艦、地面に引き寄せられている、ラングレヌス砲、(隣に立ちたかったのに)
7話「喝采の只中で」
 オズ、飛行軍艦航空士、ミスラ、リケ、コルテーゼの領民、カイン、オーエン / 賢者、アーサー、ムル、シャイロック、クロエ、西の国の高官、西の国の民、リリアーナ、欠片ムル(植物園)、フィガロ / ヒースクリフ、シノ、ミチル、将校、ジル、ノーヴァ、リリアーナ
 ◆技師のベンジャミンが造っていた飛行軍艦と同じもの、暴走して壊れた一隻しかないと聞いていた、複数建造されていたのかも、城と同じくらいの大きさの怪物が見下ろしていた、
 ◆女神像にキャンドル台を設けて西の国の発展と平和を願って火を灯す、慣れてくるとみなと会話しているよう、呼応してくれるのがわかる、友達のような一体感、長い間徹底して人間の振りをしていた、どこかに違和感があらわれる、アーサーがウィンクした、ポケットの中でそっと囁く、中にある幻影を自分の体へとあらわします、彼女は魔法使い、名前は出さない方がいい、昔してもらったみらいに連れ出してみせる、善良さも打算もちゃんとある、演出も盛り込んで、颯爽と華々しく愛せるものにみせるもの 衣装
 ◆指導者っぽく俺たちのことを見ていて うまいこと演技を、市井に馴染める気さくな振る舞い、土地と引き換え、数百年後には芽吹く、久しぶりに聞いたな…、時間をかければ犬でもいけそう、近づかないほうがいい、囮になる、そういうのは西の魔法使いの役目、魅了するのが得意、肉が溶けてる、俺自ら向かう 初動が肝心、無事ならそれでいい、飛行軍艦を落としたのは人造魔法使いの亜種、ハリタス・モルティファ、古代の魔法生物を元に人造した、未完成だったが脱走、研究に協力するよう女王陛下から命じられている、いずれ責任は取ってもらう
8話「最期の言葉と、止まらない雨を」
 スノウ(絵)、ホワイト(絵)、レノックス、ファウスト、ネロ、シノ、ミスラ、ミチル、アイザック、ブラッドリー、コルテーゼの領民 / クロエ、ラスティカ、シャイロック、ムル、グレゴリー、賢者、アーサー、フィガロ / オーエン、カイン、ルチル
 ◆結界は任せて、予習してある、腹部の奇妙な点 肋の骨の下辺り、人造魔法使いと同じ、爪と口から瘴気、しぃ…お願いごとなら後に 必ず目を覚まして伝えて、今なら聞いてもらえそうかと、後で聞く どんなことでも、彼も危ない、じゃあなんでてめえは死ぬんだろうな、死を辱めるな 名誉の死、上物で価値がある、頼んでねえよ
 ◆どれだけ素敵な言葉をもらったか 数え切れないくらい、シロップがしみたサヴァラン、仕立て屋の奥 色とりどりのお店 流星雨に感激していた、泣いてよ、そんなこと考えたこともなかった、裁縫上手な器用な両手で僕の手を掴む、涙が止まるまで傍にいて 何度だって涙を拭いてあげる、お気に入りの刺繍のスカーフで拭いてあげる、青い鳥は何度だって自由に羽ばたける、俺は裁縫が得意だから 太陽も月も全部あげる、きれいに縫い直して 新しいのをラスティカにあげる、たくさん泣いて部屋を出た、なんだかすっきりした、どうかハグしてください、よくわからないけど無事なのはいいこと、元気で嬉しい!、無事なのはいいことだ 何よりも、僕もそう想います、ここにいるみなさん そう思ってらっしゃるみたいです、たくさん無事を祝ってもらっている間に 大変な思いをしている人がいた
 ◆腹の肉、俺の?、思わず見ちゃっただろ、なんで俺も謝ってるんだ?、動いてるのに死体みたい、衰弱してる時に誰かに謝ったりしなくていい、あいつを倒してきてやります、そこはありがとうでしょ…?、怪我しないでほしいなあって、きっと倒しちゃう、危なくなったら戻します
9話「想いを繋ぐ決戦」
 賢者、ブラッドリー、ムル、ラスティカ、シャイロック、クロエ、ヒースクリフ、リケ、アーサー、カイン、オズ、ファウスト、ネロ、シノ、フィガロ、ルチル、ミチル、レノックス、スノウ、ホワイト、ミスラ、オーエン、ケルヴィン
 ◆凍り付かせると瘴気が出ない、ダメージもない 動きを止める、腹の中にマナ石もどきがある、氷漬けにして動きを止めている間に物理攻撃でマナ石を壊す、惚れ直したか、少し危険で楽しいものがきっと好物、ジャケットの生地とエポレットがお気に入り、長い間魔法を使わないで騎士の振りをしてた、魔法を使い慣れてると咄嗟の時に使っちまう、もちろん 騎士の名にかけて、オズが自分の指を噛む、無言で手を取ると 手のひらに魔法陣を描いた、血や髪を媒介にしようと狙う輩は多い、だが おまえを信用する、妙に信用できる、魔物に取り込まれたり盗まれたら厄介、オーエンが笑ってその手をはたいた、前置き長いです 反対の手を出して、まだ何もしてません、また いつか、威厳あふれる風格で皆を見守っている、同じ時間を過ごしてお互いのことを知っていったから、黄金の月に飲み込まれそうな闇の夜、五つの星が現れた、どんな勝ち戦より 勲章よりもありがたくて 誇らしい、みんなの気持ちに応えたい、やり遂げたい
10話「ともに力をあわせ」
 カイン、オーエン、ミスラ、ブラッドリー、賢者、アーサー、リケ、ミチル、フィガロ、シノ、ヒースクリフ、オズ、ネロ、ファウスト、レノックス、ルチル、スノウ、ホワイト、シャイロック、ムル、ラスティカ、クロエ、リリアーナ、飛行軍艦航空士、コルテーゼの領民、ケルヴィン、城主、ジル、グレゴリー、カナリア、クックロビン、ドラモンド、サクリフィキウム、欠片ムル(植物園)
 ◆マナ石の雨が大地に降り注ぐ、地平線の向こうに夜明けの青が広がっていた、拳を突き上げられた、(異世界の挨拶)、(地方特有の儀式)、機会がありましたら ぜひ
 ◆同じ場所に帰ってきたのに ほんの少しだけ違った風に見えてくる、この場所が好き、強くなってみせる、どうすれば幸せにしてやれたのか、かつて中央の魔法使いでグランヴェル王朝の祖のアレクと友人だった、世間で言われてるような栄光を手にしていない、大勢の部下を死なせた愚将、きみたちは決して 死なせない、サヴァランは持ってってないよ でも食べたがってた、羽根のないきみも素敵、昔口説きに行った甲斐があった、魂の欠片も小鳥になる、クロエと流星雨を見た こんなに小さくてすごく感動していた、俺たち変じゃなかったですか?、土地の気質に狂わされた、ブラッドリーは1回しか死なないじゃないですか、(賢いくせにそういうところ鈍い)、一緒にいるのがしんどかった、望むようになれなかったから、北の生き方ができなかった、見てりゃわかんだろ わかんねえの てめえだけだよ、今でもあんたのために死ねるよ、(俺は監獄にいてくれた方がいいなんて言ったら ぶっ殺されるよな)、(こいつは 自由が好きなのに)、大いなる厄災を迎撃したらフィガロと双子をやる、付き合えよ 相棒、この時は 永遠じゃない
11話「その夜に見たもの」
 賢者、サクリフィキウム、オズ、ノーヴァ、ミスラ、ルチル、リケ、ミチル、フィガロ、ラスティカ、クロエ、レノックス、シャイロック、ムル、ファウスト、アーサー、カイン、シノ、ヒースクリフ、オーエン、ブラッドリー、ネロ、スノウ(絵)、ホワイト(絵)、欠片ムル(植物園)
 ◆オズの血溜まり、魔法舎の外に空間の扉が繋がらない、人造魔法使い、南側から責めてきた 中庭に逃げろ、何に壁ごと吹き飛ばされたの?、子供たちが危ない、ノーヴァは驚くほど穏やかな眼差しでシャイロックを見つめていた、柔らかそうに伏せた瞼は何か言いたそうにも見えた、手のひらのなかでシャイロックの炎が少しずつ小さくなっていく、優しく 傷を癒やすように、深手を負ったオズもなんとか一命をとりとめた、掌理のゴブレット、新しい賢者の魔法使いを召喚する時に使ったものだった、悲劇じゃない 質の悪い喜劇
 
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?