見出し画像

シンザン記念(前日編)

こんばんは。Columbiaです。

シンザン記念はフルスイングの大穴狙いでいきます。


本命候補


◎ジャスティンヴェル(13番人気125.3倍)

昨日まではウナギノボリかデルマグレムリンを本命にしようと思ってました。

しかし今日のTB確認したところ先週と変わらず完全に内前有利のため本命を変える必要が出てきました。こんなこともあろうかと強力な穴を用意してたんです。

それが◎ジャスティンヴェルです。ここまで人気が落ちるとは思ってなかったのでかなり嬉しい誤算です。

調教師も今回は無理してでも前に行けと言っているようです。これも嬉しい情報。西村Jを配したのもその意図があると思います。

中京競馬場、逃げ、西村Jと言えば去年の金鯱賞で単勝万馬券を取らせてもらったギベオンを思い出します。こういう時の西村Jは怖い。


万両賞

まず前走の万両賞11頭中11着でまったく見せ場なしで終わりました。

しかしここまで負けたのには理由があります。
ロングラン開催の阪神競馬場の内馬場は完全に死んでました。

1枠1番のジャスティンヴェルはずっと馬場が悪い内側を走らされた。スタートして200メートルくらいから馬が走りにくそうにしてます。4コーナーでは完全に走る気を削がれおり、直線では松山Jも追うのをやめました。

同じく内枠の2番9着、3番10着という結果がどれだけ内馬場が厳しかったのかを物語っています。

勝ち馬マテンロウオリオンは内馬場を避けて追走し、直線大外一気で差し切りました。

ジャスティンヴェルはレースダメージが少なかったので12/30から軽めの追い切りを再開できたこと、そして中1週での出走ができました。


ききょうステークス、新馬戦

新馬戦
新馬戦メンバーは2頭勝ち上がり。レースレベルは高くはないが1200メートルで5馬身離すのはなかなかできることではない。


ききょうステークス
ドーブネに気分良く逃げられたので2着はしょうがない。
同じ中京の舞台で好走できたことを評価。

相手候補


ウナギノボリ
前走強かったですね。本当は頭で買いたかった。

ラスール
ちまたの評価ほど強いとは感じませんが2,3着までなら。

ソリタリオ
優等生タイプで2,3着に。馬は評価してますがC.デムーロが中京であまり乗れてないようか気がします。心配になってきた。


最終的な馬券は当日のTBとパドックを見て決めます。

最後まで目を通していただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?