オークションで売ってる古銭は偽物が多いという話

オークションサイトでは通称プレミア硬貨や紙幣の類が結構な数で出品されているため、古銭マニアの方からすると涎が出るほど欲しいと思わずにいられないだろう。

しかし、それを本物と見抜くことはできますか?と問われると多くの方は首をかしげてしまうかもしれない。実をいうとオークションサイトに出ている古銭は少なからず本物に似せて作られた偽物が混じりこんでいる。

厄介なのは出品者側はそれを本物と思って出品していることにもある。そのくらい本物と偽物を見分けることは難しいのである。

お札なんかは偽札の偽造を見分けるためにものすごく細かい模様の部分で見分けたりするがこれは素人にとってはまず判別ができない。しかも、オークションで出品されている場合、商品写真では拡大してもぼやけてしまうため肝心の部分が見破れないというデメリットがあるため本物にこだわる方は名の知れた古銭の実店舗、もしくは古銭専用のオークションサイトで競り落とすのが基本である。

ちなみに古銭の偽物で注意が必要なのは「未使用」のもの。偽造された硬貨の場合、基本的に最初から錆びや劣化していることはないため、新品同様の輝きをしている。未使用の古銭は希少価値が高いため価格も高いがついつい手を出してしまわないように気を付けてほしい。

また、古銭を売りたい際には以下のサイトで自分の地域の買取店を探すといいでしょう。

PR:古銭買取

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?