ドイツ兵すくい。ハセガワ1/72 四号戦車とタミヤ1/48ケッテンクラート。

画像1 ハセガワ1/72四号戦車G型。小学一年生の初塗装(これまでにポケモンやらEGやらはパチってきてる)。
画像2 塗装はタミヤアクリルとアクリルガッシュ筆塗り。
画像3 下地のハルレッドと艶消しコートはエアブラシで。
画像4 地面は紙粘土(ひび割れまくった)で草は麻紐ほぐし。
画像5 迷彩塗装(この車両は本当はダークイエロー一色だけど)、ウォッシング、チッピング、パステルによる泥汚れあたりを一通り説明しながらやってみた。
画像6 タミヤ1/48ケッテンクラート。
画像7 こっちはおれが作った。教材用だから作品としてのまとまりは無いw
画像8 フェンダーのパーティングラインらしきやつは「これどっち?パーティングライン?」とか思ってるうちに消し忘れてた。
画像9 ほぼ初の水性塗装してみたけどなかなか良い。タミヤアクリルは高性能だった。アクリルガッシュも問題無し…というか、タミヤアクリルって成分的にアクリルガッシュ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?