見出し画像

【2019】買って良かった10選

2019年も残すところあと数日。
平成から令和へ、そして10月には消費税10%への増税など私達の生活にも大きな変化があった1年でした。
我が家も"平成最後の大安売り"とか"増税前の駆け込みセール"なんて文字に見事に踊らされ、例年になく物欲にまみれた1年だったような気がします😅

そんな2019年に購入したものの中から、本当に「買って良かった‼️と思えたものを紹介していきたいと思います。


GoPro HERO8 Black(GoPro)

今年一番大きな買い物がGoPro8!!つ、ついに買ってしまった🙌

画像1

数年前からブイログに興味があって、といってもSNSにアップするとかではなく日記というか、日常の記録的なものを動画で残せたらなっていう…。
結果、買って本当に良かった‼︎‼︎ゲーマー&腐女子の完全インドア夫婦をまんまと外の世界へと連れ出してくれました(笑)週末になると次はどこ行く?何やる?ってそんな話ばかりしてる気がする☺️
小型軽量だからポケットやバッグの中で邪魔にならないし、手ブレ補正も優秀で初心者でも簡単に滑らかな歩き動画が撮れちゃいます🐾GoProアプリスマホの連携音声コントロール機能を使ったリモート撮影だって楽々!
ズームはないので遠距離は不向き。臨場感溢れる迫力ある映像を楽しみたい方にピッタリのアクションカメラです📹
とにかく軽いから手持ちでも疲れないけど、ハンズフリーで撮影したい人にはクリップ型のマウントがオススメ‼️この子まじで使える❗️

◆◇◆◇◆


AirPods & AirPods pro(Apple)

旦那が前からずっと欲しがってた通称"耳からうどん" 。去年Apple Watchを手に入れたことで完全に火がついたらしい🔥

画像2

それまで使ってたカーナビのハンズフリー機能が調子悪くなったこともあって買ってみたら何これ便利〜😍
ペアリング超簡単で早い!耳に装着するだけで音楽自動再生残量確認が楽!さらにウォッチとの連携でSiriや音楽再生の利便性が飛躍的に向上するよ、お母さーん‼️
羨ましすぎたのでProが出たタイミングでそそのかしてみたら、あっさり購入、見事お下がりをゲット出来たのでした(笑)
iPhoneユーザーの皆様は是非お試しあれ!!ながら運転の罰則も厳しくなったことですし…。

◆◇◆◇◆


モイストケアドライヤー Kozou インディゴ(Areti)

増税前、見計らったように長年使ってたドライヤーが不穏な爆音を立て始めた…。色々リサーチして出会ったのがアレティのドライヤー。

画像3

今ドライヤー市場はDysonはじめ、風量で乾かすタイプが主流みたい。でも私はくせ毛なので熱処理しないと髪が落ち着かないんです💧とはいえ熱によるダメージは気になる😣で、見つけたのがコレ!
赤外線LEDマイナスイオンのダブル効果で熱ダメージから髪を守る優れもの!風量はダイヤル調節で好みに合わせて変えられるし、高機能ドライヤーの中ではかなり軽量折り畳み可能なところがお気に入り♪
私は使ってないけど折りたたんでテーブルに置けばハンズフリーにもなる。高性能ドライヤーを買うのは初めてだったので、お値段的にかなり勇気が要ったけど買って大正解でした!本当にサラサラになるのでオススメ👀

※さっきオンラインストアを覗いてみたらちょうど年末年始セールで42%OFFになってた!!

◆◇◆◇◆


多機能洗顔器(SIXPLUS)

高品質・低価格なメイクブラシで有名なシックスプラス。洗顔ブラシが出ると聞いて以来ずっと気になってたので、年明けすぐにQoo10でセールやってるの見かけて即購入!

画像4

超音波洗顔&マッサージLED美顔器1台3役!コレ大好き💕これで洗うとめっちゃツルツルになるし、シートマスクの上から超音波マッサージするのも気持ちいい♪LEDは効いてるのか不明だけど(笑)せっかくなので湯船に浸かりながらとかスキンケアの合間合間に照射してます✨
防水設計コードレスだから気軽にお風呂に持ち込めるの良いよね♡1回充電すれば2〜3ヶ月はイケる❗️凄いスタミナ❗️ホント買って良かった😻

◆◇◆◇◆


ここまでが家電系。ここから急に生活感丸出しになるのでご容赦ください💦


あずきのチカラ 目もと用 PREMIUM(桐灰化学)

電子レンジで40秒チンすれば5〜10分ほど目元を温めてくれるホットアイマスク♨️

画像5

元々はめぐリズムの"蒸気でホットアイマスク"が大好きで、値引きになってるの見つけてはストック買いして常備してたんですよ。でもやっぱりコスパ良くないなぁ💧って事で繰り返し使えるの買おうと一念発起😤 ←大げさ
私が持ってるのはプレミアムっていう表面がボア素材になってるもの。こっちを選んだのは保温時間が長いのもあるけどメインはピローミストを使いたかったから。
適度な重みとあずきのゴロゴロ感が絶妙に気持ち良い!好きな香りと暖かさに包まれてすぐ眠りに誘われちゃいます☺️

◆◇◆◇◆


無添加青汁 shutto シュット(九州オーガニックメイド株式会社)

数年前、日頃の不摂生がたたって体調を崩しまして😅 青汁ジプシーして辿り着いたのがこれでした。

画像6

年齢的にも食生活見直したり健康のことを考えなければと思ってた折、野菜嫌いの旦那が突然「青汁生活しよう!」と言い出しまして。
私は苦味とか平気なんだけど、如何せん言い出しっぺ様が💧手当り次第試すものの挫折の繰り返し。不味い!無理〜って。そりゃそうだよ、だって「野菜は牛や豚が食べるから俺はその肉を食えばOK👍」なんてアホなこと言ってたんだもの!
でもコレは本当に飲みやすい!青臭さが無くて爽やか✨夏場は氷入れてゴクゴク飲んでました!どこかフルーティなのはブルーベリー葉のおかげなのかな?名前の通り見た目もシュッとしてます😆
肝心の旦那は水割りだとやはり飲みにくいようで飲むヨーグルト割りです。私の体のこと気遣って頑張ってくれてると思うので素直に感謝しなければ!

◆◇◆◇◆


ゲーミング着る毛布 ダメ着4G LITE(Bauhutte)

コレを買ったらダメになる。分かってたけど一度着たらやめられぬ〜‼️

画像7

もはや説明不要のネーミングですね😆着る毛布は数あれど、これはゲーマーのわがままな欲望を詰め込んだ逸品!!ヘッドホン用スリット、指の出し入れ可能な可変ミトン、顔まで覆えるヘッドギアなど自分の好みに合わせて変形出来る自由度が凄い‼️
そして脱ぎたくなくなる暖かさ♨今年の冬、これのおかげでエアコンつけない日が明らかに増えてる❕なんてエコ!!
買わなくても一度商品紹介を見て欲しい!笑えるから😂
ちなみに私はポンチョタイプだけど、ゲーマーの旦那はツナギタイプのガチなダメ着です😅

◆◇◆◇◆


ルックプラス バスタブクレンジング(LION)

ズボラ主婦の強い味方現る!CM見てすぐ買った。だって楽したいじゃん?😚

画像8

今までも擦らず簡単!みたいなものはたくさんあったけど、これに関しては今までのものとは違うと感じた商品。まぁやっぱ擦りますけど(笑)
眉唾〜と思って買ったから、期待値が低かった分効果に驚いたってのはあるかもしれない。もちろん100%落ちる訳じゃないけど時短になるのは間違いない!
難点はコスパが良くない事と、名前の通りバスタブの汚れはよく落ちるんだけど、排水溝のピンクヌメリにはあんまり…ってトコかな?
でも現時点でかなり気に入ってるのでしばらくはリピ買い決定です‼️

◆◇◆◇◆


フラットポーチ DELDE(サンスター文具)

これ財布じゃないのよ?ペンケースなのよ‼️

画像9

昔から文房具見るとトキメキが止まらない根っからの文具女子なワタクシ。ロフトの文具コーナーに住みたい、わりと本気で。
今までは自立してペン立てにもなるやつを使ってたんですが、これを見つけて乗り換えました〜♪
見た目は完全に長財布。だけど開くとペントレイになるの!いやぁ流石はサンスター文具様、素敵なものを作ってくれました❤️カラバリも豊富で中々に良きです。
因みに中に入れてるのはこちらも溺愛中のゼブラのクリッカートちゃん💕ノック式で使いやすく、出したままでもペン先が乾きにくい魔法のような水性マジックね!こっちも激推し‼️


◆◇◆◇◆


パドルブラシ(AVEDA)

やはりロングセラーの名品は愛されるだけの理由があると実感した商品。

画像10

昔から名前だけは知ってて、良いというのは聞いていたものの中々手が出なかったアヴェダのパドルブラシ。まぁお世辞にも安いとは言えないしね💦
去年の誕生日に同僚から"タングルティーザー"を頂きまして、それ以来ブラッシングの大切さを実感した訳です。
で、まぁ白髪たるみが気になるお年頃👩‍🦳頭皮ケアとかリフトアップも始めていかねばということでパドルブラシ購入に至ったと。
コレ本当に気持ち良いんですよ👍適度なクッション性とブラシの硬さが心地よい刺激でして。大きいわりに重すぎず、滑らかな木の感触も手に馴染む感じで好き💕
防水ではないので濡れた髪に使えないのは難点といえば難点。でもホント気持ち良いので気がつけば手にとってブラッシング&マッサージしちゃってます☺️
今はタングル〜を持ち歩き用、アヴェダを自宅用と使い分けてます。どちらも持ってるとブラッシングするの楽しくなるー♬

◆◇◆◇◆


最後にもう一つだけ。
"買って良かった"というにはおこがましい程に感動したアレ!アレですよ、アレ‼️


【番外編】十二国記 「白銀の墟 玄の月」(小野不由美)

十二国記18年ぶりの新作刊行!

画像11

もはや言葉は要りません。ただただ幸せでした🤗

◆◇◆◇◆


いかがだったでしょうか?
何か少しでも見てくれた方の参考になれば幸いです。
それでは2020年も素敵なものに出会えることを期待してこの辺で👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?