見出し画像

趣味が見つからず、、、

50代になって、ずーっと考えていること。

「趣味が見つからない」。

昔(20代まで)は、むしろ多趣味であると友人たちには思われていた。確かにいろいろなことに手を出していた気がする。でも、それは周囲の友人たちが「一緒にやってみる?」と誘ってくれたものがほとんどで、自ら始めてみたことはあまりない。

当然のことながら、長続きするわけでもなく、でも、それはそれで楽しかった時代である。その後結婚し子供ができると、子供が楽しそうに思えること、妻が楽しそうにしていることに「付き合う」日々となり、これもまたそれはそれで楽しかったが。またまた自ら始めてみたことではない。

50代に入り振り返ってみると、さて、趣味らしい趣味もなく、休日に特にやることもない。

人生100年時代だそうだ。そんなに長生きするとは思えないが、もうしばらくは人生は続くだろう。さて、何か趣味と言えるものを作らねば。

そんな強迫観念にも似た感覚を持っている方々、他にもいるのだろうか。

不安といえば不安で。それよりも有意義な日々になっていない自分の人生がつまらなく感じる。いかんなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?