マガジンのカバー画像

ちょっとレアなプログラミング Tips

29
.NET(C#/VB.NET)を中心に、珍しめの Tips をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

#Tips

[Entity Framework] LINQ to Entities からデータベース関数を呼び出す(~EF5/EF6/…

Entity Framework では LINQ to Entities でデータ抽出ができて便利ですが、データベース関数…

CodeOne
4年前
1

【今さら極める VB6 -Part 2】VB6 でもユニットテスト/モック利用

VB6 でも(簡易的・擬似的ではありますが)ユニットテストを実装することができます。 モック…

CodeOne
4年前

[VB.NET] 型変換/キャストのまとめ ―どう使い分ければいいのか?

明示的な変換(キャスト)キャスト演算子 C# のキャスト演算子 () に相当するものは VB.NET に…

CodeOne
4年前
2

[Entity Framework] トランザクションのスコープ制御(EF6:Code First)

Entity Framework のコンテキストにおいて、トランザクションは、既定では SaveChanges() を実…

CodeOne
4年前
2

[Entity Framework] Code First で SQL Server の FILESTREAM アクセス

SQL Server の FILESTREAM はバイナリデータを管理するのに便利な仕組みですが、Entity Framew…

CodeOne
5年前
4

[Entity Framework] トランザクションのスコープ制御(EF6:Model/Database First)

Entity Framework のコンテキストにおいて、トランザクションは、既定では SaveChanges() を実…

CodeOne
5年前
1

[Entity Framework] トランザクションのスコープ制御(EF4.1~:Model/Database First)

Entity Framework のコンテキストにおいて、トランザクションは、既定では SaveChanges() を実行したときに暗黙的に使用されます。 要件によっては、トランザクションのスコープを明示的に制御したいケースも出てくるでしょう。 ここでは EF4.1 以降の DbContext を例に、その方法をご紹介します。 ※EF6 では別の方式が推奨されるようになりました。「トランザクションのスコープ制御(EF6:Model/Database First)」をご参照

[.NET][JavaScript][SQL] null と空文字の等価/不等価判定を言語別に並べて比較して…

言語によって null や空文字の扱いは異なることがあります。 以下に例を示します。(★は注意…

CodeOne
5年前
2

[.NET] 便利な実行時インスペクションツール(フリー/オープンソース)~丸見え&診断…

■Windows フォームHawkEye 2 実行時にプロパティ、フィールドの確認/変更、イベントハンドラ…

CodeOne
5年前
1

[.NET] コードを見直したくなる「参照型」等価判定の思わぬ落とし穴(特殊編)

一般編に続き特殊編です。 インターンプール文字列のリテラルは「インターンプール」というテ…

CodeOne
5年前
5

[.NET] コードを見直したくなる「参照型」等価判定の思わぬ落とし穴(一般編) ※最初…

最初にクイズです。 True か False か、すべて自信をもって答えられる方はこの記事を読む必要…

CodeOne
5年前
1

[.NET] コードを見直したくなる「値型」等価判定の思わぬ落とし穴(特殊編)

一般編に続き特殊編です。 値型の等価判定が癖のある振る舞いをすることがあります。 以下の…

CodeOne
5年前
3

[.NET] コードを見直したくなる「値型」等価判定の思わぬ落とし穴(一般編)

値型の等価判定には気をつけるべき点があります。 以下の例で、Assert.IsTrue なら () 内が 真…

CodeOne
5年前
1

[.NET] リフレクション スニペット集

よく使いそうなリフレクションのスニペットを集めてみました。 ※型を明示するため、var はあえて使用していません(一部除く)。 ※安全性と処理速度を考慮し、利用は必要最低限に絞りましょう。 ▼インスタンス生成public/引数なし Sample sample = Activator.CreateInstance<Sample>(); public/引数あり object[] args = new object[] { true };Sample sample = (S