見出し画像

SNSのなまえの話

LINE・Twitter・chatwork・Instagram・YouTube・Facebook……
仕事で使う事も多いのでは?

そんな、身近になったSNSの名前のお話。

私の失敗談をお話するね。
ぜひ反面教師にして、同じわだちを踏まないようにご注意ください。

SNSの名前はひらがながいい!

とあるchatworkグループに所属した時。
アルファベットの名前がなんとなくかっこよく見えた当時の私は、

『conna』

のようなアルファベットの名前を付けていました。

そのグループには長老とも言うべき(⁈)なんと80歳のおばあちゃんアフィリエイターさんがいらっしゃいました。

あるオフ会での交流時。

「あなたの名前いつもなんて読むんだかわからなくて……」

そう言われました(;^_^A

他の方からは「コンナ」さんと呼ばれてるイメージです。


はい!
ここで、すぐさま名前を変更すれば良いのに

”アルファベットの名前がなんとなくかっこよく見える”

私は、その後もそのまま押し通しました……

全く”ユーザーファースト”じゃなかったなって、今なら思います(;'∀')

リアルで出会えた貴重な修正の機会を、完全にふいにしてしまったのですΣ( ̄ロ ̄lll)あほか!


その後入った別のchatworkグループでは、上記の反省をふまえて

『タトエバ コンナ』

カタカナにしました。


すると今度は当然ですが、名字(風)の『タトエバ』さんと呼ばれるように。

これでも悪くはないのですが……

SNSの名前に『ひらがな』が良いと知ったのは、Twitterを始めてからでした。

Twitterの名前には『ひらがな』が良い理由

Twitterをガチりはじめた当時、いろいろなノウハウにたどり着きます。

最初は無料のノウハウを読み漁り、ついには有料ノウハウにも手をだしました。


有料でも無料でも共通して


  • 名前は『ひらがな』で3~4文字以内

  • 名前の後に『@』と肩書を10~11文字以内

  • 名前と肩書全部で15文字以内


と書かれていることが多かったです。

※この『全部で15文字以内』というのは、スマホで名前が全部表示されるかどうかにかかってきます。


なぜ『ひらがな』の名前がよいかというと、

リプ(リプライ・返信)の時に相手が名前を書きやすいから

です!!

実際やってみて「確かに!」と思いましたね。
これは。

『tatoebaconna』
”例えばこんな”だと、スペルの打ち間違いをしないためには名前をコピペしないといけません(;^_^A

『閥訊寥』
例えばこのようにぱっと見読めない漢字で書かれても、ひとつひとつ変換するか、やはりコピペになってしまい手間が掛かります。

『タトエバコンナ』
カタカナなので読めはするのですが『変換』というひと手間が増えてしまいます。


※ここに上げた名前は実在しません(多分)

ぶっちゃけ『めんどくさい』と思われたら負けです!!(笑)


「おはよー」とか「こんにちはー」など挨拶だけのリプより、名前が入っていた方がうれしくないですか?

そして、わざわざ名前をコピペしてリプするのめんどくさくないですか?


このように”ツイートを読んでくれる人” ”リプライしてくれる人”のことを考えると、自然にひらがなの名前に行きつくのです。


【余談】LINEの名前

余談ですが、保育園の同じクラスグループラインでアルファベットの名前だけというママが多いですが、

『どれがだれのママ?』

って、コミュ障気味な私にはめちゃくちゃハードルが高かったです(;'∀')

この問題は、友達追加した後に

  1. アイコンタップ

  2. 名前の後ろにある小さい『🖊』ペンマークをタップ

  3. 分かりやすい名前に変える(○○ママなど)

という技を知ってから解消しました(;'∀')
(当たり前ですが自分のスマホのみ表示される名前です)

なまえに使う漢字と役職

Twitterでのご指摘/ご指導を受けて、加筆します。

ここまで、めちゃくちゃ『ひらがな』を推してしまいましたが……

普通に読める(変換できる)漢字はOK!(笑)
読めない、変換できない漢字が困る訳で……(;'∀')

〇〇先生や〇〇店長など役職が分るのはあり中のあり!
職業や役職でその人がイメージしやすくなるので、いいですよね♪


ついでに気を付けたいポイントが
「〇〇ちゃん」や「〇〇くん」「〇〇さん」という敬称。

〇〇ちゃんさん?
〇〇くんさん?

初めましての時に『〇〇ちゃん』ってリプしていいのかな?と迷っちゃいます(;^_^
仲良くなってからなら『〇〇ちゃん』って気軽に使えるんですけどね~。

「敬語じゃなくていいよ!気軽に〇〇ちゃんて読んでね♡」
とリプくれる方もたまにいるから、そういう時は助かります(o^―^o)

SNSのなまえの話 まとめ

まとめると、SNSの名前は、一見かっこよくみえる『アルファベット』より、小学1年生にも読める『ひらがな』がおすすめ♪

それが”読者ファースト””ユーザーファースト”にもつながり、あなたにとってもプラスになる事でしょう(*^_^*)


最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?