見出し画像

SNSの名前は読みやすいことが基本

Twitterで嫌というほど認識しました。

アルファベットのお名前や、絵文字や装飾が多数入ったお名前は読みにくいという事を(^^;)

そして、リプライ(リプ/返信)でお名前入れにくいです。


それが分かっていなかった時代(笑)のチャットワークでアルファベットの名前を使っていました。

リアルでご高齢のメンバーさんとお会いしたとき「アルファベットで読みにくい」と言われたのに、直さなかったのはホント機会の損失でした。


名前は「ひらがな」で!

3~4文字にして@(アットマーク)の後は肩書が良いなんて、言われてます。

そして、全部で15文字以内。

これはスマホで見たとき全部表示されることを意識してます。

画像1


『こゆた@書人百科50文字まで入力できるけどそんなに名前が長いとよみにくいんじゃないかなぁ?と試しに入』力してみたら、これだけしか表示されませんでした↑w

15文字でよすね!


ツイートを読んでくれる人、リプに名前を入れてくれる人のことを考えて名前をつけましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?