見出し画像

糸が大好きmanamiさん


うらら帯でお馴染み、wa-uraraの日山さん
まずは動画「うらら帯のこと」をご覧ください。

長い間ニューヨークに住んでらしたんですよ、その時の匂いというか空気が、ふとした時にパッと出ることがあります。言葉にすると「スマートさ」「創造性」「遊び心」でしょうか。ある意味うらら帯はその結晶ですね。
そして、持って生まれたプロデュース力、例えば音色展に参加してくださる作家さんへ「こんなのがあればいいな」の何気ないヒトコトが新しい造形の開拓になったりして面白いなと思います。
着物の業界に入られて長いですし、この世界のこともよくご存知のプロですから、コーデ力にも定評があって、大安心の日山さんといったところです。


その日山さんがご紹介くださったのが、糸のアクセサリー「manami」さん、レース編みの作家さんです。

「羽織紐を作ったらきっと綺麗だと思う」の日山さんの一言で、やってみようと創られた羽織紐は、今までのどこにもないフォルム。繊細で美しくて完成度の高い仕上がりは、レース編みへの造詣の深さがあってこそだと思いました。いいな、素敵やな、コーディネートもしやすそうやな、と、すっかり好きになってしまい、ずっと音色展でお付き合いいただいています。

昨年、乃木坂のギャラリーで個展をなさったんです。どうしても拝見したくて行ってきました。

普段はいつも静かに笑っているイメージの愛美さんが、自身での作品で空間作りをされた中で、思いを語ってくださいました、それがとても嬉しく、また感動しました。それがこちら。

作品と人柄は表裏一体と言います、manamiさんの素材に対する好奇心や編む喜びが手に取ると伝わってきます。大阪音色展期間中の6日と7日の土曜日日曜日に在廊されます、ぜひ会いにいらしてください。
素晴らしい作品がたくさんご覧いただけます。

もちろん東京での音色展でも在廊されます、お話を聞きにいらしてくださいね。

「大阪音色展」
2024年4月6日(土)〜8日(月) 終了しました
天満橋 マルゼンボタンギャラリーにて

・こころや/春夏の着物と帯
・ち江す/ろうけつ染めの帯、半衿、バッグ
・み々弥/手組の帯締、三分紐、根付紐
・東風杏/ガラスの帯留
・五福/絵付陶器の帯留
・騎西屋/彫金の帯留、かんざし
・manami/糸のアクセサリー、羽織紐
・wa-urara/うらら帯
今回は作家さん勢揃い在廊で賑やかです

★お天気が良ければ6日(土)7日(日)
満開の桜を観に着物でお散歩会をします。
★16時前に会場にいらしてください、お申込み不要です。
ずーっと雨の予報が少しづつ変わって来てるのがとても嬉しいんです。

その時に出掛けられそうな作家さんとゆるりと御城か大川あたりをお花見。歩いてこそ見える景色を楽しみながら、作家さんの花にまつわるお話、私もサイバーで界隈のお話など。
ドレスコードは着物、テーマは春にしましょう。


「東京音色展」
2024年5月11日(土)〜13日(月)
恵比寿 NO desiginギャラリーにて

・こころや/春夏の着物と帯
・ち江す/ろうけつ染めの帯、半衿、バッグ
・み々弥/手組の帯締、三分紐、根付紐
・東風杏/ガラスの帯留
・五福/絵付陶器の帯留
・騎西屋/彫金の帯留、かんざし
・manami/糸のアクセサリー、羽織紐
・wa-urara/うらら帯

今も作家さん勢揃い在廊で賑やかです

★大阪で思わぬ好評でしたから
12日(日)にお散歩会をしようかと思っています。。
15時半頃出発しますから、その前に会場にいらしてください。
お申込みは不要です。

その時に出掛けられそうな作家さんと恵比寿をお散歩。折角の恵比寿ですから、エビスビールブリュワリーへ行きませんか?歩いてこそ見える景色をお楽しみください、ドレスコードは着物、テーマはビールにしましょう。

お越しをお待ちしておりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?