見出し画像

初めての1人旅と夢について思うこと

元旦那さんと一緒に仕事してた時の仕事の夢を見て、「アレ?」と、違和感を覚える…💦


ラブラブでもなんでもないのに、夢の中で「ラブラブですよ」とか言ってる💦


この先、あの仕事をする訳もなく、そこに行くこともないんですよね。

現実では。


なんの意味があるんだろう???

なのです。


この夢の意味…。


相手の中の蟠りをなくすということなんだろうか?
相手の幸せを願っているから、楽しく暮らしてるといいなぁと思います。
私が忘れてるから夢に出てきたのかな?



先日、1泊2日で出雲へ1人旅(1人旅は生まれて初めて)に行ってきたのですが(一昨日帰ってきました)、昨日は、これから先の自分の仕事について考えていたからこんな夢を見たのかもしれないです。


夢で仲良しだからといって、現実と夢とは同じでは無いかもしれないということ。

夢で以前働いていた会社の人達が、最近また、よく出てくるけど、そこの人達との蟠りを無くす意味での夢なのかもしれないですね。


まぁ、そこであったことは、どーでもいいかなぁと思えるようになってきたので、そこでのことも学びのひとつだったかもしれないですからね。


また、そこで働いてる夢とか見てたけど、そこで働いてて「違和感」を感じた時、またドカーン!と問題が出たら大変です。


大きな組織なんで、また、私が嫌~な気持ちになって終わるでしょう。


利害関係により、力のある人の都合の悪いことは無かったことになるんやろうしね。
冥王星山羊座時代はこんな感じだねぇ~。


時代が完全に変わるのは近いから(もう、既に始まってるのですけどね。)、ビックリするような変貌はあるのかしらん?
もし、本当にそうなったとしたら、天体の移動により本当に時代が変わるんだなぁと実感するでしょう。


大好きなぜんざいを食べて帰った♡


初日は出雲大社へ参拝し、翌朝、目覚めの時「日御碕神社へ」と聞こえたので、稲佐の浜へ行って、日御碕神社へ行きました。


ホテルから出発した時に雨が降ってたから、

「こんなに雨が降ってるのに砂浜を歩くの嫌だなぁ、日御碕神社だけにしようかな…」と思い、NAVIの進路変更しようと思ったのですが、青信号ばかりで車をスイスイ進めてしまったので、そのまま、稲佐の浜へ行くことにしました。


近づいてくると、あれだけ雨が降っていたというのに雨が止んだんですよね。


稲佐の浜でご挨拶をし、日御碕神社へ向かいました。


行く途中から、短時間で、めっちゃ「晴れ」になり、その天候の変化に感動してしまってたのでした。


神社には、水たまりが沢山あったので、雨は降っていたのだと思います。

参拝途中、ハートチャクラの所がギュイーンっとなり、何故か涙が出そうになることにビックリしたのですが、とても嬉しい気持ちになったので、「来てよかった、また来ようかな。」と思いました。


予定では、2日目はイングリッシュガーデンに行こうと考えていたのですよね。
急遽、予定変更して良かったです。

帰る前、もう一度、出雲大社へご挨拶して帰ろうと思ったら、やはり、休日だからか車が混んでたので、「道の駅に行ってお土産買って帰ろう」と思い、道の駅へ。


駐車場に車を止めて降りたら
「あら~、ここから歩いて行けるやん‼️」
大きな鳥居が目の前に。
ということで、歩いて参拝しに行って、大好きなぜんざいを食べて、道の駅で子供にお土産買って帰りました。


昨日は、子供と買い物に行ってる途中から目眩がすごくしてて、帰宅してからも暫く目眩が治まりませんでした。
(日頃、全然運動してないのに、長距離移動は身体に堪えたか…)


なので、お土産にと買って帰った出雲そばは、子供に作ってもらって、ごぼうのかき揚げを上に乗せて食べました。


日本海の海は潮が高いね


旧暦の10月に行かなくて良かった。
ひとり旅だから(^_^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?