【新作ゲーム紹介】5月は新たな冒険が待ち受けている!!超超超大作を中心に全28作品をぜ~んぶ紹介!【PS4/PS5/XOne/XSX/steam/PC/Switch】

みなさんこんばんは、ここみんです。
青葉若葉のさわやかな季節となりましたね。
5月は発売されるゲームの数が少し控えめになってはいますが
それでも全世界が注目する超大作が発売されます。
いやもしかしたらその作品が出るからこそ
発売されるゲームの数が控えめなのかも知れませんね。

このチャンネルではフリーゲームから大作ゲームまで
色んなゲームを紹介しています。
チャンネル登録していただけると励みになりますのでよろしくお願いします🙇

それでは、5月にどんなゲームが出るのか、みなさんと一緒に見ていきましょう。


2023年5月2日(火)発売
1.XSX/PC Redfall (ダウンロード版)8,818円[税抜]9,700円[税込]
公式サイト→https://bethesda.net/ja/game/redfall
PV→https://youtu.be/jRvIH4pVlHM
「Redfall」は、Arkane Austin によって開発され、
Bethesda Softworks によって公開される
オープンワールド アクション ゲームです。
物語の舞台は、マサチューセッツ州にある吸血鬼に包囲されているレッドフォールと呼ばれる島。
プレイヤーは、さまざまな武器、能力、および戦術を使用して
吸血鬼の脅威と戦うために団結しなければならない
生存者のグループの一員となります。

2023年5月2日(火)発売
2.PS5/Steam/Epic Games/Xbox Series X|S Age of Wonders4 4,900円[税抜]5,390円[税込]
公式サイト→https://www.paradoxinteractive.com/games/age-of-wonders-4/about
PV→https://youtu.be/OgV66Jdj23c
「Age of Wonders」シリーズは、オランダのTriumph Studiosが手掛けた、
都市作りとターン制バトルに焦点を置いた4Xストラテジーゲーム。
前作では、宇宙暗黒時代の帝国SFというテーマでしたが、
今回は魔法と帝国の本格ファンタジーがテーマ。
プレイヤーは、肉体や特徴、能力をカスタムできる「指導者」となり、
ハーフリングやムーンエルフ、天使、混沌の末裔など、様々なファンタジー種族を再現することができます。
氷の女王が支配する凍える荒れ地や、ドラゴンがうろつく無人の廃墟など、
重厚な世界観の中で冒険を楽しめる。

2023年5月5日(金)発売
3.PS4/XOne ホグワーツ・レガシー (ダウンロード版)7,980円[税抜]8,778円[税込]
公式サイト→https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp
PV→https://youtu.be/CVkD0oP_AoA
「ホグワーツ・レガシー」は、Avalanche Softwareによって開発され、
Warner Bros. Gamesが発売予定のアクションRPGです。
このゲームは、人気のある「ハリー・ポッター」シリーズの世界観をベースにしており、
プレイヤーは魔法を使いながらホグワーツ魔法魔術学校に入り、
ホグワーツの世界を探検することができます。
カスタマイズ可能なキャラクターを作成し、魔法を学び、
クエストをこなしながら、敵と戦い、味方を作っていきます。

2023年5月11日発売
4.PS4/PS5/XOne/XSX/Switch/PC 戦場のフーガ2 (ダウンロード版)3,800円[税抜]4,180円[税込]
公式サイト→https://www.cc2.co.jp/fuga2/
PV→https://youtu.be/l2qKzZ0mzXE
「戦場のフーガ2」は、Cygamesが開発した、リアルタイムストラテジーゲームです。
プレイヤーは、架空の第二次世界大戦中のヨーロッパを舞台に、
部隊を指揮し、戦略的に戦いを進めていきます。
ゲームプレイは、マップ上のユニットの配置、戦略的な移動、
攻撃、停止、そして支援などの戦略的な決断が必要となります。
また、兵器のカスタマイズも可能であり、多彩な戦闘要素を楽しむことができます。

2023年5月12日(金)発売
5.Switch ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 7,200円[税抜]7,920円[税込]
公式サイト→https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
PV→https://youtu.be/ZgyE7NGWy_k
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザキングダム』は、
2023年5月12日に任天堂が発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャーゲームです。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編であり、
果てなき冒険が大空へと広がるというキャッチコピーがあります。
プレイヤーは、主人公リンクとなって、広大な世界を冒険し、
様々なクエストをこなしながらストーリーを進めていきます。

2023年5月16日(火)発売
6.PS4/PS5/Switch/XOne/XSX/PC レゴ 2K ドライブ オーサム エディション (ダウンロード版)11,300円[税抜]12,430円[税込]
PS4/PS5/Switch/XOne/XSX/PC レゴ 2K ドライブ (ダウンロード版)6,000円[税抜]6,600円[税込]※通常版は5/19発売
公式サイト→https://store.2k.com/ja/game/buy-lego-2k-drive
PV→https://www.youtube.com/watch?v=wmBqQmcrL1A
プレイヤーはレゴブロックを組み立ててマシンを作成し、
様々な場所でレースを行うオープンワールドレースゲーム。
ストーリーモードに加えて、単発のレースやトーナメント戦、ミニゲームも用意。
マルチプレイにも対応予定で、オフライン分割画面だけでなく、
オンラインでも仲間と一緒にドライブすることができます。

2023年5月16日発売
7.PS4 PSVR/PS5 HUMANITY 価格 未定
公式サイト→https://store.playstation.com/ja-jp/concept/233011/
PV→https://www.youtube.com/watch?v=uTabH981QFw
『HUMANITY』は、プレイヤーが一匹の柴犬を操作し、失意の人間た​​ちを
「光の柱」へと導く使命を担うパズルとアクションを融合させたゲームです。
また、STAGE CREATORで独自のステージを作成でき、VRモードにも対応しています。
ゲームクリエイター水口哲也氏と中村勇吾氏によって、
シンボル的なスタイルを持つ作品となっています。

2023年5月18日発売
8.Switch ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch 7,000円[税抜]7,700円[税込]
公式サイト→https://www.otomate.jp/wandoffortune/switch/
PV→https://youtu.be/_1KO5VEaJWY
「ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch」は、
アイデアファクトリーが開発した、RPGシリーズ「ワンド オブ フォーチュン」の
Nintendo Switch版です。
本作は、過去のシリーズ作品のストーリーを収録しており、
プレイヤーは、戦闘で活躍するために仲間を集め、
ダンジョンを探索し、クエストを達成しながらストーリーを進めます。


2023年5月23日(火)発売
9.PS4/PS5/Switch/PC グリッチバスターズ:スタックオンユー (ダウンロード版)価格 未定
公式サイト→https://www.playglitchbusters.com/ja
PV→https://youtu.be/7rbCzVomsxo
『グリッチバスターズ:スタックオンユー』は、
トイロジックとSkybound Gamesが開発した
協力プレイシューターです。
ワイルドなオンライン世界を特徴とする2Dビジュアルを
3Dで再現したビジュアルスタイルが特徴です。

2023年5月24日(水)発売
10.Switch パズルボブル エブリバブル! 4,800円[税抜]5,280円[税込(10%)]
公式サイト→https://www.taito.co.jp/PBEverybubble
PV→https://youtu.be/dCmCJ-Ihmis
「パズルボブル エブリバブル!」は、きつくーが開発した、
パズルゲーム「パズルボブル」シリーズの最新作です。
プレイヤーは、可愛いドラゴンのふたり組を操作し、
画面上のバブルを打ち出して同じ色のバブルをくっつけて消していくという、
シリーズおなじみのゲームシステムが特徴です。
また、新たなアイテムやスキルも追加され、
プレイヤーはそれらを駆使して高得点を狙うことができます。

2023年5月24日(水)発売
11.PS5/XSX/PC Miasma Chronicles(ミアズマ クロニクルズ) (ダウンロード版)6,181円[税抜]6,800円[税込]
公式サイト→https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10004322
PV→https://youtu.be/V1_xUNcm2Zo
本作は、スウェーデンの開発スタジオThe Bearded Ladiesが手がける最新作で、
終末世界を探索するタクティカルADVゲーム。
アメリカのミアズマと呼ばれる恐るべき力で引き裂かれた荒野が舞台となっており、
主人公の青年・エルヴィスはロボットの「兄」と共に世界を巡り、謎の真相に迫っていきます。

2023年5月25日発売
12.PS4/PS5/XOne/XSX/Switch/PC RWBY アロウフェル (ダウンロード版)価格 未定
公式サイト→https://www.arcsystemworks.jp/rwby_arrowfell/
PV→https://youtu.be/j83QNTlglfw
「RWBY アロウフェル」は、Rooster Teeth Games が開発した、アクションRPGゲームです
。本作は、アニメ「RWBY(ルビー)」の世界観をベースにした作品で、
プレイヤーは主人公である「Ruby Rose」や、
彼女の仲間ですたちとともに、グリム(怪物)と戦いながら、
物語を進めていくことが目的です。
自分だけのオリジナルチームを結成し、オンライン上で
他のプレイヤーと協力プレイを行うこともできます。
また、物語に沿ったキャラクターたちとの会話イベントもあるため
アニメファンにも楽しめる要素が盛り上がります。


13.PS4/PS5 AWAY (ダウンロード版)1,980円[税抜]2,178円[税込]
公式サイト→https://awayseries.happinet-games.com/
PV→https://youtu.be/TNzo0OuotWo
フクロモモンガとしてプレイヤーが冒険し、臨場感溢れる
自然界を舞台にしたサバイバルアクションアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは、飢えや危険に抗いながら、
自然界を探索し、安住の地を求める旅に出ます。
草原、森林、沼地といった多様な環境を駆け抜け、
自然界に散りばめられた様々な物語を体験します。
また、食料品を探したり、自然災害や肉食動物の
苦しみを乗り越えるために、自然界の恵みを活用しなければなりません。
独特で革新的なカメラシステムやリアルなサウンド、グラフィックなど、
まるで自然界に隠れているかのような臨場感を味わえます。

14.PS4/PS5 TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3 6,300円[税抜]6,930円[税込]
公式サイト→https://www.3goo.co.jp/product/ttisleofman-3/
PV→https://youtu.be/TvlEdogzO9U
「TTアイル オブ マンライド オン ザ エッジ 3」は、
マン島TTレースを題材にしたバイクレースゲームです。
プレイヤーは、美しい島々を舞台に、高速で危険なレースを繰り広げます。
本作では、TTレースのコースやバイク、ライダーが正確に再現されており、
リアルなバイクの挙動や気候の変化に対応するために細かい調整が必要となります。
レースや、キャリアモードでの成長チーム結成や、バイクカスタマイズなど、
様々なプレイスタイルが楽しめます。
さらに、本作ではリアルな音響効果や美しいグラフィックも特徴的であり、
プレイヤーを没入感のあるレースの世界に引き込みます。

(チャンネル登録よろしく画像)

15.PS5 ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition 7,800円[税抜]8,580円[税込]
公式サイト→https://www.o-amuzio.co.jp/games/warhammerchaosbane/
PV→https://youtu.be/XCQcd1SSVBE
「ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition」は、
Warhammer Fantasy Battles世界観をベースにした
魔法に支配された世界を冒険するハクスラ系アクションRPGです。
2020年にプレイステーション4で発売された『ウォーハンマー:Chaosbane』の完全版で
全ダウンローコンテンツが同梱されます。
プレイヤーは、4つの異なる職業(人間、エルフ、ドワーフ、ハイエルフ)の中から
1つを選び、豊富なスキルや装備をバトルしながら、
ダンジョンやフィールドを探索してモンスターを倒していきます。
協力プレイにも対応しており、最大4人での共闘も楽しめます。
Warhammerの世界観を忠実に再現したグラフィックや音楽、
そして戦闘システムが特徴的です。
新たに追加されたストーリー要素やエンドゲームコンテンツ、
より高難易度のプレイも用意されてており、
長時間プレイしても飽きのこない内容となっています。


16.Switch DRAINUS-ドレイナス- 価格 未定
公式サイト→https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058611.html
PV→https://youtu.be/pZcDjobGiBc
「DRAINUS-ドレイナス-」は、2D横スクロールシューティングゲームです。
ダウンロード版は2/2に発売されており、今回はパッケージ版の発売です。
プレイヤーは、異世界から現れた怪物たちを倒していく
「ソードマスター」と呼ばれるキャラクターを操作します。反対して敵を倒していきます。
また、ステージやボスの難易度が高く、プレイヤーには正確な操作と
戦略的な判断力が求められます。
さらに、ゲームの進行に応じてストーリーが展開されていき、
ダークファンタジーの世界観が楽しめます。

17.Switch/steam アカイイト&アオイシロHD REMASTER 特別版 11,800円[税抜]12,980円[税込]
公式サイト→https://akaao.success-corp.co.jp/
PV→https://youtu.be/eyshNYzQzWQ
2004年、2008年に発売された和風伝奇アドベンチャーゲー
ム『アカイイト』と『アオイシロ』のHDリマスター版。
プレイヤーは、謎の高層ビルで出会った主人公たちが、
様々な謎や出来事に巻き込まれていくストーリーを追体験することができます。
リマスター版では、グラフィックやサウンドが強化され、より美しい世界観を楽しむことができます。
また、新たに追加された理由もあるため、オリジナル版とは異なる展開を楽しむことができます。

18.Switch/iOS/Android BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ ) シーズン2 価格 未定
公式サイト→https://joqrextend.co.jp/extend/bustafellows2/
PV→https://youtu.be/T9ySJy2bqvU
「BUSTAFELLOWS」は、文化放送エクステンドが制作した乙女ゲームで
あざやかな悪に染まるアドベンチャーゲームです。
「BUSTAFELLOWS」は、1920年代のアメリカ東海岸に位置する
大都市『ニューシーグ』を舞台に、主人公が運命の相手を探す物語です。
プレイヤーは主人公テウタとなり、選択肢によって物語の進行やエンディングが変化します。
また、豪華声優陣によるフルボイスでの演技や美麗なグラフィック、ジャズ調のBGMが特徴的です。

19.Switch Princess Arthur for Nintendo Switch 6,500円[税抜]7,150円[税込]
公式サイト→https://www.otomate.jp/pa/switch/
PV→https://youtu.be/H0fZpkc2bUs
本作は、オトメイトが制作した乙女ゲームです。
物語は、アーサー王の世界を舞台に、女性がアーサー王になるという設定で展開されます。
プレイヤーは、主人公がアーサー王として成長する過程を描く物語を追体験していきます。
物語の進行に合わせて、選択肢を選んで主人公の行動を決めます。
また、美麗なグラフィックと、豪華声優陣によるフルボイスでの演技が特徴です。

20.PS4/Switch 五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 6,345円[税抜]6,980円[税込(10%)]
公式サイト→https://5hanayome.mages.co.jp/gotopazu_story/
PV→https://youtu.be/2qQ90EKO8tc
「五等分の花嫁 ごとぱずストーリー」は、
同名の人気漫画『五等分の花嫁』を題材にしたアプリゲームの
1年目のストーリーが楽しめるメモリアルアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは、物語の主人公・上杉風太郎となり、
五つ子姉妹たちとの出会いから始まる物語を進めていきます。
「ごとぱず」のパズル部分を省略することで、
「アニメ一期ストーリー」、1年分の「イベントストーリー」、
「五つ子ストーリー」、「コクハクストーリー」をアドベンチャーゲームのように
読み進めて楽しむことができます。
また、収録しているイベントで使用されたカードも完全収録。
「ごとぱず」のストーリー・イラスト・ボイスなど五つ子たちの
魅力を十二分に楽しむことができます。

21.PS4/Switch ふゆから、くるる。 7,480円[税抜]8,228円[税込(10%)]
公式サイト→https://www.entergram.co.jp/fuyukuru/
PV→https://youtu.be/nWZsbfuSyxc
「ふゆから、くるる。」は、衝撃の世界観で始まる"百合ゲー"です。
不死の少女たちが通う全寮制学園で、殺人事件が発生します。
被害者のしほんちゃんの首がなくなっており、
再接続には頭部が必要だが、首を見つけないと蘇生が出来ず
本当に死んでしまいます。
物語は不死の少女たちの成長や卒業条件、
学園の真相などを追いながら、針に導かれた
少女たちが死んでいく様子を描いているそうです。

22.PS4/XOne/Switch/PC BATSUGUN サターントリビュート Boosted 3,800円[税抜]4,180円[税込]
公式サイト→https://clariceshop.com/products/g_batsugun
PV→https://youtu.be/fjO2D_cYmLc
BATSUGUNは、1993年に日本のアーケードでリリースされた縦スクロールシューティングゲームです。
このゲームは、シューティングゲームファンにとって非常に人気があり、
特に日本で多くのファンを獲得しました。
BATSUGUN サターントリビュート Boostedは、このゲームをリメイクしたもので、
高解像度のグラフィックや新しいシステムなど、多数のアップデートが施されていますます。
プレイヤーは、3つの異なるパイロットの中から1人を選択し、各ステージで敵と戦いながら、
パワーアップアイテムを収集して強力な武器を手に入れることができます。
アクション、爽快な操作感などが特徴で、シューティングゲームファンには必見の作品となっています。

23.Switch ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition 5,900円[税抜]6,490円[税込]
公式サイト→https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000062867.html
PV→https://youtu.be/JAsKn-E6LXg
本作は、農業をテーマにしたシミュレーションゲームの中でも
人気のある作品の一つで、多くのファンから支持されています。
プレイヤーは、農場主となり、畑を耕したり、作物を収穫したり、
家畜を育てたりすることができます。
また、新しい地形や天候のシステム、新しい農機具など、多数の新機能も追加されています。
収穫した作物は、販売するか、畜産物として加工することができます。
また、飼育した家畜は、肉や乳製品として加工することができます。
新しい農機具を購入したり、農機具のメンテナンスや修理が必要な場合もあります。
Nintendo Switch版では、Joy-Conコントローラーを使用して、農機具を操作することができます。また、Nintendo Switchの携帯モードでプレイすることもできます。



24.Switch ハンディゲームズ デラックスパック 価格 未定
公式サイト→https://sites.google.com/view/thqnordicjapan/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
PV→https://youtu.be/bUq6bmdD-bU
子どもから大人までみんなで遊べる3作セット
声で操作するパズルアクション『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』、
ファンタジー世界を冒険する横スクロールアクション
『ギアナシスターズ: ツイストドリームズ - オウルティメイト エディション』、
段ボールつみあげパズル『パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス』が収録


25.XSX レイルウェイ エンパイア2 (ダウンロード版)価格 未定
PC レイルウェイ エンパイア2 (Steam版)価格 未定※PC版は5/26発売
公式サイト→https://store.steampowered.com/app/1644320/Railway_Empire_2/?l=japanese
PV→https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/256902032/movie480_vp9.webm?t=1661180789
1800年代初頭に、鉄道会社のオーナーとして就任し、蒸気機関の力で
大陸最大の鉄道会社を築き上げることが目標です。
線路を敷き、橋を架け、トンネルを掘り、実在する蒸気機関車で
大陸中の街を繋ぎ、広大な鉄道網を構築していきます。


26.PS5 SIMPLE シリーズ G4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack 〜麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン〜2,545円[税抜]2,800円[税込]
PS5 (ダウンロード版)1,818円[税抜]2,000円[税込(10%)]
公式サイト→https://www.d3p.co.jp/simple_ps/02_tablegame/jp/
PV→https://youtu.be/FH1uWYFrUTk
美しい高解像度で遊べるオセロ、将棋、囲碁、チェスなどの
9ジャンル・15種類の大人気テーブルゲームをこの1本で楽しめる。
コンピューターとの対戦はもちろんのこと、各ゲームに用意された豊富な実績や
お題クリア型のチャレンジモード・エクストラチャレンジモードも収録。


27.PS4 PSVR/Switch/PC Kizuna AI - Touch the Beat! 5,200円[税抜]5,720円[税込(10%)]
公式サイト→https://kizunaai-ttb.com/
PV→https://youtu.be/Fbjo-I9dckA
キズナアイと一緒に遊べる新感覚リズムゲーム



2023年5月31日(水)発売
28.PC System Shock (Steam版)価格 未定
公式サイト→https://store.steampowered.com/app/482400/System_Shock/?l=japanese
PV→https://youtu.be/pnbWt-mhsq4
『System Shock』は、1994年に発売されたPCゲームで、
サイバーパンク的な世界観を持つSFアクションRPGです。
プレイヤーは、AI「SHODAN」停止するために派遣されたハッカーとして、
「SHODAN」に乗っ取られた宇宙ステーションを探索します。
また、RPGも要素あり、スキルや能力値を上げたり、
アイテムを収集して装備を強化することができます。


(チャンネル登録よろしく画像)

5月の新作ゲーム、いかがでしたか?
やりたいゲームは見つかりましたか?
私はやらないですが家族に頼まれてゼルダの伝説だけ予約しています。
みなさんも予約してるゲームや気になったゲームがあればコメント欄で教えてくださいね。

🌺おすすめ動画🌺
【XDefiant】UBIと元CoD開発者が手がける待望のゲーム!クローズドβに参加した感想・レビュー!元CoD開発者が携わったゲームはFPS初心者でも楽しめるのか!?
https://youtu.be/CMkK8ERt05U

【無料アプリ】5月配信予定の新作アプリ事前登録者数が多い注目作品をランキング形式で紹介!!【iOS/android新作アプリ】
https://youtu.be/PhUAtZw_e4E

【5月フリプ】没入感抜群の無料ゲームでストレス解消!レースに血みどろにリアルチャリ走!ハイクオリティなグラフィックで没頭必至!2023年5月2日(火)~ 6月5日(月)【無料ゲーム】
https://youtu.be/ugGUozWd_uA

【新作ゲーム紹介】5月は新たな冒険が待ち受けている!!超超超大作を中心に全28作品をぜ~んぶ紹介!【PS4/PS5/XOne/XSX/steam/PC/Switch】
https://youtu.be/hVe0EW30dZc

【オリジナル曲】大人も子供もおんなじさ(鬼退治訓練校エンディングテーマ)【MV】
https://youtu.be/s1sdGcOGK8Y

【ブルプロ】期待の新作ゲーム!ネットワークテスト参加した感想・レビュー【BLUE PROTOCOL】
https://youtu.be/UDHgZgta8z4

【バイオRe4】製品版クリアレビュー!メタスコア納得の93点!女性目線でプレイして感じた感想・レビュー【バイオハザードRe:4】
https://youtu.be/CLjBrYn93M4

【本所七不思議】本所7不思議の感想・クリアレビュー!圧倒的ボリューム!いい意味で期待を裏切る1980円以上の神ゲー!【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】
https://youtu.be/oWtDV1GYWcA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?