はじめまして。384(さはし)と申します。 この度、noteを始めることにしました。 初めての方に向けて 自己紹介をさせていただきます。 プロフィール1992年生まれ。 愛知の地元大学を2015年に卒業。 中学から大学までソフトテニス部として活動。 20歳の夏に父が心筋梗塞により急死し 家業を継ぐことを決意。 家業 和雑貨の企画製造販売 株式会社ココラック これまでの活動独学で営業をはじめる【担当エリア5年連続売上up】 勢いで海外販路開拓【4年間で25回海外へ】 アメ
今年からアロマ&クレイブランドの営業のお手伝いをすることになり、創業者の元同期と行動を共にすることが多くなりました。 その同期が別荘を買うとのことなので、一緒に下見に行ってきました。 約120年前の建物 約120年前となると1901年頃に建てられた家屋です。 これほど昔の建物はなかなか売物件として上がってこないのでかなり貴重なものだそうです。 近くでみると歴史をかなーーり感じます。 そしてずっとだれも住んでいないのでかなーーり虫がいました。 2階は屋根裏部屋となっ
今回もおみやげグランプリ受賞商品の紹介です。 その名の通り、猫ちゃん用のバンダナです🐈⬛ 海外のイベントで人気No.2の 下手したらヒモカラを超えるほどの販売数を誇るのが この猫のばんだにゃ🐱です。 こちらもヒモカラ同様、海外イベントで出してみたら人が集まるわ集まるわ。 どうやら色んな柄の猫のバンダナがありそうでなかったようでした。 色柄を公開 ちらっと。 ざっとこのくらいのバリエーションがあります。 猫柄、猫に小判、猫に唐草、猫の手、小花と猫、バナナ猫、家紋と猫
この靴ひもは国内でもイベント販売をしていると こんなの見たことない! と言われることがとても多いです。 今回はこのちりめん靴ひもヒモカラがどういう風に使われているのかのお話です。 では、早速 普段使いに。シンプルに。カジュアルに あなたのお気に入りのスニーカーをオンリーワンに替えることができます! ちょっと出かけるときでも、ヒモカラを着けたスニーカーを履いて出かけるだけでワンポイントオシャレの完成です! みなさん自由に思い思いに着けていただいています! スポ
今回は公開の許可をいただけた方々のヒモカラコーデをご紹介していきます! 皆さん、使い方いろいろですね。 普段使いの方 スポーツに使う方 ヘアアクセとして使う方 左右別々の柄を使う方 皆さんに楽しんでいただいています! どんどんいきます! 皆さんInstagramやLINEで画像を送ってくれたりメンションしてくれたりしてくださいました。 靴ひもを変えると気分・気持ちを高まって普段のお出かけがさらに楽しくなります! ぜひ皆さんもお試し下さい! 楽天で購入の際にnoteを
ちりめん靴ひもが世界中の方に愛される理由についてお話していこうと思います。 生地の地色に合わせた糸を使用 一つ目からすごく細かいところのお話になるのですが この靴ひも色柄は全部で35種類以上あります。 縫製していく際には、ひとつひとつの生地の地色に合わせた糸を使ってぬっていくため縫製跡が目立ちません。 靴紐の限られた細さの中で和柄を楽しむために必ず糸は変えています。 水洗いが可能です! 素材がポリエステル100%なので、水に濡れても色落ちしたり縮んだりしません。
さて今回はココラックの主力アイテムである和柄ちりめん靴ひも"ヒモカラ"のお話です。 なぜちりめん生地で靴ひもを? ちりめん生地を使って作った靴ひも。 このアイテムは先代である父がちりめんのアロハシャツを作ったときに余った生地を使ってオマケとして作ったものでした。 いざ、イベントでちりめんアロハと靴ひもを売ると、、なんと『靴ひもの方が売れた』ことがきっかけで本格的に商品化したものだったようです。 人気爆発のきっかけ 時が経ち。 代が変わり。 私が入社し海外イベントにで
今まではアメリカのイベントの紹介をひたすらしてきましたが、その商品についてはほとんど触れてきませんでした。 ここからは、一体どんな商品を持って海外イベントに出ているのか。話していきたいと思います。 さて、最初に紹介するアイテムはタイトルの通り。 【和柄ちりめんベルト】です。 私は高校生の頃、学ランに着けていました 高校生の頃、私はファッションにあまり興味がなかったので手頃なところで使えそうなベルトを探していたら父が和柄のちりめんベルトをくれました。 黒ベースの桜柄です
前回に引き続き、パロロ寺院での盆ダンスについて触れていきたいと思います。 パッと見、日本の盆踊りと変わりありませんが、 目を凝らすと踊っている人たちがハワイの人たち。 そしてさらに驚くべきことが。 なんと 若い子たちも踊れる。 ということ。 どこで覚えたんだろう。 小さい頃から踊り続けてきたのかな。 学校で習ったのかな。 その謎を解明しないまま帰ってきてしまってから ハワイに行けていないので またハワイに行けるようになったら解明したいと思っています。 なん
ハワイで生まれ、今や世界中で愛されているアロハシャツですが、なんとそのルーツは意外にも日本と関わりがありました。 19世紀終盤から20世紀初頭、シュガープラント・農業に従事していた日本移民は、パラカ(ヨーロッパの船員たちが着ていた開襟シャツ)が日本の木綿絣に似ていることから好んで愛用しており、持参品であった着物を再利用する際にパラカ風に仕立て直したのが起源と言われています。 他には、日本の着物の美しさに惹かれた現地の人が「着物をシャツにしてくれ」と頼んだのが起源という説も
まさかこんな日がくるなんて。(2019年の振り返りです。) 今まで様々な国と地域のイベントに参加してきましたが、まさかハワイに仕事でいけるとは。 京都のお客様にお声がけをいただいてハワイイベントが実現しました。 1人でハワイへ ハワイへは現地集合となったので 私はセントレアから1人でハワイに向かいました。 いつも通り商品の準備をし いつも通り着替えなどを準備をし いつも通り前日は寝ずに飛行機の中で寝ようと。 空港で静かに飛行機が来るのを待っていたのですが いつも出張
8月14日朝 京都市東山区清水1丁目の「茶わん坂」で土砂崩れが発生し、崩れ落ちた土砂が道路を塞ぎました。 このトップの画像は私が毎月通っている茶わん坂の道路の映像です。※京都新聞さんの記事参照 今回のこの土砂崩れにより 弊社のお客様も避難したり、お店が一部崩落してしまったりと影響を受け復旧工事が始まっているようです。 清水に店舗を持つ社長さんは とにかく怪我人がだれも出なくて良かった。 厳しい状況が続くけどなんとかやっているよ! とのことでした。 コロナ渦の中で起
2018年にロサンゼルスに滞在した場所は山の上の方にある別荘でした。 滞在先を聞いてなかった私はさすがに驚きました。 とにかく広い 門から駐車場までも距離がある リビングのようなところが何箇所もある 屋根裏部屋の広さ 家を一周囲むように庭が広がっている ウッドデッキもある 外観を見ただけでとてもテンションが上がりました。 早速中に入ると こんなお部屋がありました。 暖炉付きです。 さらに進むと ここはなんだ リビングなのか 何に使ったらいいんだ そしてダイニングキ
毎年LA anime EXPOのタイミングはアメリカの独立記念日と被るのでみんなでイベント終了後に花火を見たりしたりしています。 今回はその独立記念日の日の過ごし方についてのお話です。 2019年はこれぞアメリカ!という一般的?な家の様子をご紹介しました。 なんとこのお家、庭がとても広いんです! じゃん。 イベント終了後、素早く帰ってみんなでBBQの準備です! そして こちら側もこんなにスペースが!!! パートナー企業の息子くんたちがせっせと準備してをしてくれて
毎年LAの拠点は変わっています。 1年目は日本のスーパーが隣接していたホテル。 こちらです。 2年目は山の上の別荘⛰ 3年目はアメリカンなハウス🏠 と毎年変わっています。 今回は3回目のイベントの時に滞在したアメリカンなお家についてです。 アメリカのホテルは日本と違い一部屋一泊の値段です。 なので1人で泊まると割高です。 そこでいつもLAイベントの時は シェアできるくらい大きめの家を1週間丸々借りているのです! 2019年に泊まった家はこんな感じでした。 裏にはか
LAのオタクが集うイベント。それがLA anime EXPO。 毎年7月の1週目の4日間開催されています。 毎年毎年July 4thとかぶるので破茶滅茶な旅になります。 会場 : LA コンベンションセンター 1971年に完成。 毎年Electronic Entertainment Expoや、ロサンゼルスオートショーなどもこのコンベンションセンターで開催されています。 また、グラミー賞の主要以外部門の授賞式がここで開催されいるそうです。 LA anime EXPOとは