見出し画像

【毎日投稿の量質転化問題】「投稿という行為」の量より増やしたい量は…

note初心者の大きな問題の一つである『毎日投稿』について。
やはりどうするか悩む方が多く、例外無く私も壁にぶち当たった。

そしてどうやらnote界には
肯定派と否定派がいらっしゃるようだ。

色々悩んだ挙句、私は、

当面の実験は、
肯定派・否定派の良いとこ取りのスタンスで

やってみることにした。

🐔こんなんあるのー?笑


色んな方のnoteを拝見させて頂き、考えた末での当面の方向性となった。そのことについて綴りたい。

肯定派にも否定派にも天才だ…!という方がいらして、
大変、勉強になった。

毎日投稿されてるのに、高いクオリティ…引き込まれて回遊してしまう。

毎日は投稿されてないけれど、これまた深く鋭く引き込まれてやはり回遊してしまう、、、

自分はそんな天才方たちとは違うという大前提に立つと、
両者の良いとこ取りを無性にしたくなったのだ笑。
良いとこ取りになるかは、
はたまた⁉️だが。
実験ということで。

肯定派から見る毎日投稿のメリット

を、色々な角度で様々な内容で語られているのを拝見した。
私が目にしたのは以下のような内容だ。

・(投稿する)量を増やす先にしか質転化は起こり得ない。をこなして行く作業の過程にこそ、その的変化からの成長が起こり、価値ある記事が生まれる→量質転化の考え。

習慣化の力が付く。続けることによって書くことのハードルが下がり、どんなこともネタにする力が付く。

思考力が付く。書き出すと、書く前よりその事象について深く考えることになり、発見がある。

・毎日習慣化を達成することで、自己肯定感が上がる。
スキやフォロワーをもらい、露出も増える
モチベーションも上がり、自分のnote活動に対して良い循環が生まれる。

・フォロワーや読者とコミュニケーションが増え、励ましあったり、同じ考えの人との出会いが促進され、noteが楽しくなる。

些細な日常の出来事を流さず丁寧に扱う癖が出来る。


このような内容を沢山の方が仰っているのを拝見し、メリットが多いことに共感し、

率直な気持ちとしては、
私は毎日投稿したい派だ❣️と感じた。なんだかポジティブ。

毎日投稿否定派の意見

一方で、以下のようなもの。

・いくら質が低いものを量産したところで、量が質に転化することは無い。

例えば、間違ったやり方で幾らサッカーのリフティングをしても、上達しない。
やり方の工夫をしながら模索しながら練習してこそ、量が質へ転化する、と言う理屈である。

上記、肯定派の言うところの、自己肯定感や、習慣化力、モチベーションアップなどのメリットは、
質の高い記事を書いた時にこそ、よりはっきり現れるもの。


毎日投稿を習慣化出来て喜ぶのは自分自身であって、読者側の需要では無い読者が何を求めているかを第一に優先し、質の高い記事を出せれば、毎日投稿するかどうかは、さほど大きな問題にはならない。


なるほど…と、こちらも厳しくも説得力があり、唸ってしまうのであった。ん、、、

様々な賛否の意見を一旦置いておくとして…

量質転化の問題に焦点を当てた【毎日投稿】について

本質はいかに?!


この量質転化問題に焦点を当てることは、自分のnote活動に置いては本質であり、最重要事項だと感じている。

前述した通り、
毎日投稿(つぶやきは除く)をしたいというのが自分の理想であり率直な気持ちなのだ。

しかし今の時点での私の実力だと、毎日投稿は出来ないようだ。これは現実問題
これは認めないといけない。

質の高い記事どころか、大した完成度も高くない記事を組み立てたり執筆するにも時間がかかる。
たった5行の文章を作ったり組み立てるのに、10分かかったり、一日にnoteに携わる時間が30分だったりすると、無理した投稿になる。

要は自分の中の理想と現実に乖離があると言う出発点に立つ。

なんだか無理矢理発信することは出来ても後味が悪くなり、noteを嫌いになってしまうかもわからない。笑

毎日投稿しないと😭😰


一日の中で、
・note執筆に与えられる時間、
・与えられた時間の中で、湧き上がるアイディアの質や量、
・文章力、経験値、実力、
この全てに個人差があるのに、

果たしてひと括りに全員に『noteの毎日投稿を!』と当てはめることが出来るのだろうか?これは今後も私のテーマである。

肯定派の方は、だからこその毎日投稿という主張なんだろう。それも納得してしまう。
習慣に出来ないと、やめてしまいそうな不安が過ぎるのだから。

やめてしまったらジ・エンド。

『毎日投稿』ならぬ『毎日執筆』ならどうだろう?

ひらめいた🙌


それならこれはどうだろう?
中々良いアイディアじゃないか。

結論をひとことで言うなら、
これが私が考えた良いとこ取りだ。

まず、毎日投稿するのでは無く、必ず毎日執筆する。
お題にもある、『投稿という行為の量』より増やしたい量は執筆量であり、思考量である。


note作成作業をする時間を必ず取り、試行錯誤する習慣だ。
そうすることで、

毎日習慣化も実現出来れば、
思考力をアップさせ、
執筆量も増やせる。
・結果、ただ投稿にこだわるだけの記事より良質な記事を生む可能性も増す。

なるべく深く思考し、なるべくたくさんの執筆をする。これしかない。

もちろん、毎日執筆作業をしているという証拠をnote上でアピールすることが出来ない為、
習慣化について、スキや励ましコメントを頂く機会は無い。
孤独な戦いになるかもわからないというデメリットは否めない。

その上でやはり、それでも笑!毎日投稿を目指すこと。

毎日執筆を習慣化し、
ある日、今より質の高い記事を毎日投稿出来る自分を目指したい。noteにいらっしゃる天才方のように。
目指しても、毎日投稿出来るようになる日が来るとは限らない。
ただ、こうして宣言することでその気持ちを忘れず、それを目指し、少なくても記事の量産へのモチベーションに繋げられるだろう。

私の毎日投稿までの手順

毎日投稿を目指しつつ
優先順位は、

①毎日(発信ではなく) note作成作業をする。まずは2〜3日に1記事を目標に。

②一日の決めた時間が過ぎたら作業を打ち切り。アイディアやひらめきが止まらなかったらメモだけしておく。

③整理が整ったら発信する

④①から③の時間を短縮出来るように努力し、毎日投稿を目指す

⑤結果、ある日、質を保って毎日投稿出来る自分になっている
(④から⑤、ちょっと飛躍すぎ)

まとめ

以上、私の良いとこ取り

『毎日投稿を目指した毎日執筆のお話』

でした。

すいません、、まだ尻の青い、あくまでnoteを始めてひと月も経っていない、その割に立派な歳の一クリエーターである、
ここ(coco)の現時点での考えを綴りました。

当たり前に同じことされてる方も沢山いらっしゃるかもわかりませんが、初心者ということで考えを可視化し、整理したかった…ということでご容赦ください♪

☆自分の成長や喜びや安心にウェイトを置く人は毎日投稿

☆読者から価値を認められる記事を出せるようになることにウェイトを置くのであれば、毎日執筆はいかがでしょうか?

ここ(coco)は両方を長期で目指してみます。

時が来たら毎日執筆実験編のnoteも作りたいです笑

何かのご参考になったり、
誰かのご助言に恵まれたりすると、嬉しみが止まりません💓

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?