見出し画像

「ベータマンスリーチャレンジ」が面白かった話+攻略

お久しぶりです。ここちいです。

エクスペディションの消失以来、構築力・プレイング・アドリブ力をバランスよく試されるコンテンツに飢えており、ルーンテラではそれに見合うものがなかったのですが、とうとう実装されました。


「(ベータ)マンスリーチャレンジ」です。


「それぞれの旅路」自体は実装時から"義務旅路勢”としてプレイはしてきていたのですが、目指すものもなく、義務旅路にとどまっていました。

※義務旅路勢=クエストの完了を目的に旅路をプレイする者。1日5勝~1ステージクリア程度プレイ。カケラは集まるがLVが低い。

「ベータマンスリーチャレンジ」の魅力

・ステージ内での拡張性の低さ


通常の旅路はつまるところ瞬殺を目指すゲームなので、それを抑制することで、プレイヤースキルが試される状況が多くなっています。

・ステージの多様性

多様なステージギミックといってもいい常在スキルが作用しており、適切なチャンピオン・レリック選択や拡張が試されます。戦力配分を考える過程もなかなか良かったです。

・難易度が高い

やりがいがあります。

 
記事を書くにあたり、もちろんベータマンスリーチャレンジはコンプリートしました。


ステージごとに失敗すると1回まで減点されるようで、私は4回失敗してコンプリートしました。最終70を残した時点での戦力は以下。

70はジンクスで楽勝。

 
始めるにあたって、コンプリート出来るかどうか怪しい戦力だなと思って取り組み始めましたが、終わってみると大分余裕がありました。

しかし、初見でのコンプリートの目安とするには大分余裕を持たせた方がいいと思う程、非常に過酷でした。その難易度だったから楽しかったのだと思います。

だからこそ、コンプリート出来るかわからない戦力の方こそ、よりプレイすることをお勧めしたいです。

(私はもう更新されるまでモチベないです)


攻略


汎用レリック

使用頻度の高かった汎用的なレリックを紹介します。迷ったらこの中のどれかでいいと思います。

・トロールキングの冠

高い攻撃力や強い盤面を作れるチャンピオンのフィニッシュ力上げに。

・ガーディアンエンジェル

無難オブ無難。蘇生回数も、チャンピオン蘇生も非常に強力。

・ロストチャプター

同格が存在しない最強コモン(?)パワー。LV13でスロットが増えるまでこれ安定。増えてもだいたいついたまま。

・ルーデンテンペスト

ダメージスペル・スキルの発動回数が多いチャンピオンに。

 
・ストーカーブレード

ストライクシナジーのあるチャンピオンに。盤面処理効率目的でも。

 
・カメレオンの首飾り

ロストチャプターをつけない理由がある(スペルマナに困らないなど)場合や、チャンピオンの重要性が凄まじい場合のコモンパワー。用途上、レア枠を食うことすらも。


拡張

マップはこのようになっており、数回の拡張機会があります。ショップはあったりなかったり。特殊マスも出ます。

500G、5リロール所持。

運がとても絡むとはいえ非常に重要なフェイズであるショップについて解説します。

カードを購入。左上のみお得。デッキ内のカードに格安でアイテム付けつつ枚数を増やせたら強いので、4,5リロールほどここに使います。

デッキの質が低い場合は良質なカードを大量に買い込んで平均的な質を高めます。

 
アイテムを購入。デッキ内のカードにアイテムがつきます。枚数は増えません。コスパは悪いですが、デッキの質が既に高かったりとてつもなくいい選択肢があれば買います。


挑戦の目安

戦力消費を徹底的に抑えつつ、攻略した私が使用していた目安になります。

もちろん、☆はアテにならないこともあるので、ノーミスを狙うなら余裕が要ります。

基本的にスターパワー2以上のチャンピオンをたくさん用意しましょう。

難易度☆1  スター2LV1 (スター1LV7?)
難易度☆2  スター2LV7  スター3LV1
難易度☆3  スター3LV13 (スター2LV20?)
難易度☆4  スター3LV20 (スター2LV25?)



ご覧いただきありがとうございました。

マンスリーチャレンジの面白さが伝われば幸いです。

ベータが終わったらウィークリーみたいに毎月更新されると長く楽しめそうですね。

現状の難易度はじきに修正されるであろうバグでさらに上がっているので、ベリーハードに拘る方は急いだほうがいいかもしれません。

以下、ネタバレを含む難所攻略です。











 

難所(ここちいが失敗した場所など) 初見に拘る方、ネタバレ注意


全てスターパワー3

LV11ミスフォーチュンで失敗
LV22ヴァルスでクリア

単純に前後と比べて難易度が高く、ミスフォーチュンのステージ適性もさほど良くなかった。

LV14ケインで失敗
LV16ルブランでクリア

4/3スカウトイルーシブの群れが殴ってくる。盤面処理力が低いと詰みます。

LV25アニーでクリア

たまたまこちらのマナが2から増えない仕様であることを知っていたのでノーミスではあるが理不尽難易度。
毎ターン5マナ使える布陣で攻略。

 
LV14ダリウスで失敗
LV15ヤスオで失敗
LV26イラオイでクリア

8/7オパのゼドが初手3マナから出てきて、4コスの暁と黄昏で3体に増え、11/10オパの影分身3体とともに殴りかかってきます。なんらかの解答が必要です。

 

LV25アニーで失敗
LV16ルブランで失敗
LV28ジンクスでクリア

ボスはヤスオ。スタンとオーバーパワーが理不尽に強くてこちらも理不尽ジンクスを出すに至る。最難関筆頭。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?