見出し画像

14.(初級)AIでとりあえず綺麗なものを生成してみる


技術も上がってきたから、もう一度書きなおそうと思う。
各種サイトの登録は昔の記事を参考にしてください。。

初心に戻る感じですね。

まぁそんなところかな。前のを読んでる人には、こいつまた手のひらドリルしてやがるぜって思われるかもしれませんけど、”今後もぐるぐる回します”。


①モデルを選ぶ

今回はTensorArtで元を作成しようと思う。
https://tensor.art/models?tag=anime

⑥の「Use without crediting me」は生成した画像をSNSとかでアップする時に、このモデル使いましたと、記載しなくていいよって言う項目だね。

このチェックがないと使ったモデルを書かないといけないのですね

XLはモデルの記載不要のものもあるけど、
Pony系は元が生成画像を公開するときにモデル名を記載をしないといけない事になってるから、派生は全て記載が必要だね。
今回は私のマイナーなモデルを使うね。XLの方は記載不要だよ

いっぱいモデルがあるから、人気があるの選んじゃいますよね

まぁ私のモデルも結局は派生だし、仕方ないよね。


②画像を生成する

1girlだけでもいいけれど、それだと自分が生成したとか言えるようなものじゃないから、せめて髪色とか服とか、テーマなどを指定してあげよう。
それなら、企画をプロデュースしたと言えるから自分で(企画を)作ったと言っても問題ないんじゃないかな。

英語が出来なくても、翻訳とか使ってそのままコピーペーストしてね

ピンク髪を忘れたので、あとで追加した

②のネガティブプロンプトがなければ、私の使っているので良ければどうぞ
masterpieceを入れてるのはTensorArt特有の裏コマンド。

nsfw,lowres, missing, worst quality, low quality,extra digits,crushed finger,masterpiece
この辺はほぼ初期設定かな?今回はこれ。前回のが残ってるから初期かわからないけど
ADetailerもいれておこう。
パースの違う特殊なものを作ったりしなければ大体入れてても大丈夫かな?

そしたら生成ボタンをぽちっと

ピンクのラインが入らなかったのは、翻訳の時にピンクのラインじゃなくてピンクのドレスになってたのが原因で、今回は英語が分からないという流れなので無視するけど…

A girl with bunny ears and a frilly white dress with pink line is in the park,pink hairにすれば入る。
私悪くない!


Googleさんも頑張ってはいるのです…。

まぁね…AIもだけど、翻訳も頑張ってほしいね


③アップスケール(画像の拡大)

bigjpg

TensorArtに課金していたら、ここで完結するけれど無料でやるならbigjpgなどで拡大。
https://bigjpg.com/jp

ノイズ除去はお好みで、細かい部分がなければ最高でいいかな?


Myedit

保存するには登録が必要で、一日1枚。
https://myedit.online/jp/photo-editor/image-enhancer

最初に高画質化が選択されてるはずなので、これで終了。



どちらも簡単ですね!

終わり。

bigjpgの方がくっきりするけど、ギザギザになる部分もあるかな?



④投稿する場所のサイズを調べる

正方形が良い場合とか、顔を大きめにすると見栄えが良くなったりするからスマホとかWindowsとかの写真加工で適当に切り取る。

良く投稿されてるようなものにはなった(はず)

綺麗な感じです!

あとはモデルとか、画風を変えてみたりする感じかな。

watercolor (水彩)
comic,manga
生成からの…
Canvaで文字の編集


画風の説明をするという話をものすごく端折りましたね!

結局、モデルの時点で画風がある程度左右されてくるのもあるから、モデル選び重要だよねってことにします。
midjourneyとかは、スタイルを読み込む、選ぶという手段になるので気に入ったスタイルを適用するだけかな。



今回も見て頂きありがとうございます。何かの参考になれば嬉しいです。

ありがとうございます♪





いいなと思ったら応援しよう!