見出し画像

【ピアノレッスン日記 40】インベンション終わりました!

20年ぶりにピアノを再開して3年目の主婦です。

ツェルニー30番の13番、インベンション6番、ベートーベン交響曲第7番を継続中です。

前回の課題
・ツェルニー30番の13番のテンポアップ
・インベンション6番
・【連弾】ベートーベンの交響曲第7番の下のパート


毎日の練習記録
隙間時間に毎日ツェルニー、インベンション、ベートーベンをコツコツと練習しました。
我ながらよく練習したと思います。エライ!

それでも、ツェルニーは最後のちょっとパターンが変わるところからが詰まってしまいます。

インベンション6番は、フレーズ感を出すためテンポアップが課題でした。
少しずつテンポアップして練習しました。

ベートーベンの交響曲第七番は、下のパートをやっています。
楽譜を追いきれなくて、もういっそ暗譜した方がいいかも。。。と思い始めています。
3ページ目までは譜読みを終えていたので、出来ないところをひたすら反復練習、そして4ページ目の譜読みを始めました。

今週のレッスン
チェルニー30番の13番はやっぱり最後の部分が詰まります。
もう一週がんばることになりました。

インベンション6番は前回よりテンポアップして弾きました。
もう私の実力ではこれが限界!で、無事合格となりました。
これでインベンション15曲は全て終わりました!2年かかりました。

次はフランス組曲をやろうか?という話も出ていましたが、少し3声に触れてからフランス組曲に行った方がいいかも、ということになり、まずはシンフォニアを始めることになりました。

まずはソプラノ、アルト、バスで色分けをして、さらにテーマを書き込むところから始めるそうです。
そして、1声ずつの練習、2声ずつの練習を経て3声合わせるそうです。
インベンションとは比べ物にならない程複雑です。弾けるようになるのかな、これ?

そして、ベートーベンの交響曲第七番。連弾です。
前回から下のパートを練習しています。
反復練習の甲斐あって、最初の2ページまでは1度も「待った!」をかけることなく、落とすことなく弾けました。
3ページ目からはだんだんとグダグダになっていき、4ページ目はほとんど先生について行けずでした。
連弾は、もし難しければすべての音を追う必要はなく、肝心な「ここ!」というところを落とさないようにすることが大切だそうです。

インベンションを終えて‥
感無量、達成感、自信などなど、色んな感情が湧いてきます。
ヘッタクソなピアノに付き合って下さる先生に感謝感謝です。

次回までの課題
・ツェルニー30番の13番の仕上げ
・シンフォニア1番の分析、1声、2声ずつ練習
・【連弾】ベートーベンの交響曲第7番の下のパート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?