見出し画像

編み物、子育て。日常の雑記【3】

鍵編みをしていると
編み始めた頃のことを、ふと思い出します。

次女を出産してから、2年ほど過ぎたころ。
長女は2年生、長男は年長さんなので、日中は次女と2人。
いつもお昼の寝かしつけは抱っこで、おんぶしたり前抱きにしたりしていました。
「はよ寝て〜」と思いながら、わたしもすごく眠い時間。(立ったまま寝かけてました。大学時代、電車の中で吊革持って寝かけてたのを思い出すわ〜と思いながら。)

「寝かしつ寝ながらできる、なんか気晴らしになるものないかな」
と思って、何気なく始めたのが鍵編みでした。

編み物の種類とか、基本とかも全くわからないけど
なんか、好きで続けられています♪


これからは、作りかけとか、作りたいもの、作れたものなど
発信していきながら、自分の記録だったり、思い出の振り返りだったり、
これからの未来の想像だったり…

思いついたことをさらっと綴っていけたらなぁ、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?