見出し画像

忘れたく無いお客様②

・その人が本当に望んでいるものは何か

人と関わるにあたり、常にこれを意識する様心掛けていますが、今回はどうだったのか。

今回出逢ったお客様はきっと立場上本音を話せる相手が居なかったので、何も知らない私はとても都合が良かったはず。

・ご親族の希望を遮って学校を辞めて良いものか?
→良い。

もし仮に数年後、学校に行かなければ良かったと思う出来事があった時、ご両親のせいにしてしまう可能性は?

やりたい事があるなら辞めるべき。
探し中なら一先ず在籍しておくも良し。
大きな何かを捨てると、大きな何かを得る。
・応援してくれる方達はどう思うだろう?
→本当に想ってくれている人は貴女の幸せを願います。

貴女が逆だったら応援するはず。
3年も続けたのに勿体無いと言う方が居たとして、何を根拠にそう思うのか。

その方が何かを我慢して長年続けて得たものが大きかったのかもしれない。
その方が何かを捨てて大失敗した経験が有るのかもしれない。

まだ20歳、もう20歳。
年齢なんて関係無く、結局のところ、結果なんて
これからの行動次第でいくらでも変えれるんです。

今は、我慢して続ける事が正義だという時代じゃない。
いつ終わるか分からない人生なのだから、
悔いのない人生を。
・新しいチャレンジへの不安
→今輝いて見える人達は、数えきれない失敗をした人達。

私は、チャレンジする人は後ろを見ている時間が無いのではないかと思います。
だからいちいち愚痴をこぼしたりせずに(たまには弱音も吐くとは思いますが)、失敗を経験として前を向いて話す。

新しい事を最初から出来る人は居ない。

みんな分かってるはずなのに、挑戦する人はキラキラ眩しくて、自分とは違うと思ってしまいがちなんじゃないでしょうか。

・一期一会

きっとこの天使さん(仮名)は、
自分で希望して来たわけじゃない。
お知り合いの方に勧められただけ。

きっとこの天使さんは、
何でもない誰かに話したいことがあった。

きっとこの天使さんは、
誰かに背中を押してもらいたかった。


そんな気がしますが、結局のところ分かりません。

でも、沢山お話しした後のキラッキラの笑顔は、最高に輝いてました。
貴女の人生は、必ず上手くいきます。
私が保証します。☺️🕊

そんな、素敵な夜でした。
(そして1時間半遅刻しました)

-----------------------

交通事故に遭って2日目。
整骨院に行くも腰痛は直らず。
手の神経?の痛みも出てきました。

さて、明日からどうしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?