見出し画像

情報がない相手にも負けない為の勝率アップシステム

突然ですが皆さん

『結構全壊取れるようになってるのに
勝てないなぁ…』

って経験ありませんか?

名の知れた強豪クラン相手ならまだしも

名前もイマイチ聞いたことの無いクランに
負けてしまった経験のある方々も
多いかと思います

いや、間違いなく
何度も辛酸をなめていることでしょう

今回はそういった


情報がない相手にも負けない為の
勝率アップシステム


をいくつか紹介していきたいと思います

これから挙げていくものは

7月のQUESO CUP予選




8月のWorld Championship STAGE1

などでも実践してきたものになりますので
5vでの話がメインになりますが

考え方の基盤は同じですので
大人数戦に於いても応用可能です

もし良かったら参考にしてみて下さいな。



まず、根底として…

【全壊されない配置は無い】

【どうすれば防衛率が上がるか?】


これを理解して、どういった配置を出していくか
を考えて用意していく必要があります。


最近、世界大会チャレンジなるイベントで
誰でも世界大会に使用された配置を攻撃する
機会が増えてお分かりかと思いますが、
どんなに優秀な配置・難しい配置でも
必ず全壊は取れるルートは存在してしまいます。

個人的に優秀な配置の定義


・全壊ルートの再現性が難しい
(ヒーロー・ユニットの誘導が難しい)

・パッと見えたルートで全壊しにくい  (罠でのプランの崩壊)


だと思っています。
※そういった配置を作るように意識してます笑


配置作成や罠調整の際に
相手はどういったルートを描いてくるだろう?
と予想する必要が出てきます

勿論、相手がしてきそうな攻撃が予想出来ないと
なかなか準備もしにくくなってきます

そこで役立ってくるのが、


・相手のキャンプ・呪文工場を見る
・直近の配信を確認する


の2点になります


キャンプや呪文から使用編成を確認し
それらの攻撃の対策をします
(苦手な配置を使用したり罠調整する)


キャンプにセットしている編成読みを逆手に取り
迷彩をかけてくる場合もありますが、
そこまで徹底しているクラン(チ―ム)であれば
今現在までに結果を残している可能性が高いので
直近の配信を漁ってみるのも一つかなと思います


終戦からから次戦マッチングまでの時間を
如何に使うかはとても重要になってきます


これらの情報に合わせて
どういった傾向の配置を
使用するかを判断していきます



事前準備しておきたい配置の種類で言うと…



1.メタの戦術を対策した配置


2022.10月だったらロイヤルゴースト対策 2022.8月だったらドラ系戦術対策

2.ドラゴン対策に特化した配置

3.SMASH(ペッカスパやスパボ)

   対策に特化した配置

4.ラバル(空回しがやりにくい)
   対策に特化した配置

このあたりは最低限全員が持っていた方が
良い配置と言えます。



少し長くなってきたので次へ続きます

𝓽𝓸 𝓫𝓮 𝓬𝓸𝓷𝓽𝓲𝓷𝓾𝓮𝓭



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?