コロナワクチンを打ちましたレポ

★はじめに
基礎疾患なし、普通体型の27歳女ですが、条件がどうであろうと副反応には個人差があることを前提に読んでください。またワクチン接種の是非を問う話でもなく、あくまでも私の体験談として読んでください。また、1回目も2回目も接種翌日は仕事が元々休みです。

☆1回目 4/20 13時頃
注射直後から注射部位の痛みあり。針が刺さった時からめちゃくちゃ痛くてびっくりしちゃった。2回目打った時に分かったけど、完全に打つ場所間違ってたと思われる。腕のほぼ肩の背中側に打たれた。2回目はしっかり横からまっすぐ打たれたのに痛くなかったから絶対やり方ミスってたと思う。
その日は注射の痛みとは別に筋肉痛のような痛みがじわじわ来る感じ。動機も熱っぽさもなく至って普通。
翌日は13時からの舞台観劇に行ってたのだけど、開演直後から地味な頭痛が続く。とはいえ、鎮痛剤を飲むほどでもないし、久しぶりの舞台の音響が脳に刺激を与えてるのかと思う程度。自宅に帰ってからも頭痛は続いたが痛みは変わらず大したものでは無い。ただ、就寝時にちょっと気になっちゃって眠れなかったので眠前に鎮痛剤を飲んで1時間後には就寝。ちなみにこの日は筋肉痛がピークで、肘を肩より上げようとするとめちゃくちゃ痛い。電車のつり革は握れなかった。あと、シャンプーも地獄。トリートメントは諦めた。
接種後2日目は仕事。この時には頭痛もなく、筋肉痛も前日に比べれば引いていてつり革にも掴まれる。でも満員電車で肩を圧迫されると痛ってなった。

その後は特に目立った副反応もなし。
2回目に向けて情報を集めていたところ、2回目はやはり1度目よりも副反応は強く出ることと、発熱が多く見られるとのこと。そしてとにかく水分をしっかりとる方が良いというネタを発見。せっかく医療従事者特権で早めに経験できる事だし、こんな機会めったにないから実験してみようと言うことで水分めちゃくちゃ取ってみた。

☆2回目前日 5/10
朝から寝るまでに(仕事中も)トータルで以下の水分をとってみた
・GREEN DA・KA・RA 600ml
・ポカリスエット 500ml
・水 500ml
めちゃくちゃトイレ行ったので意味があるのかは分からんがまあ、実験なんで。
ちなみに普段はお茶350mlと水200ml、金麦700mlほど飲むが、この場合アルコールは水分として換算してはいけないので、普段から水とお茶以外を水分だと思ってる人は気をつけて。せめて経口補水液系の飲料水にしな。

☆2回目当日 5/11 13時頃
この日も注射直前までにポカリスエット900ml飲んだ。めっちゃトイレ行った。
で、注射は1回目でも言ったように痛みもなく、筋肉痛もなく、仕事が終わる18時頃にちょっと腕がダルいな?ってくらい。これに関しては恐らく1回打ってちょっと抗体が出来てるからじゃないかな?と。根拠はないけど、2回目を打った水分対策してない先輩も1回目より痛みがない、と言ってたから。で、帰宅。症状なし。ビビってOS-1とか買って見たけど熱もなし。なんならハンバーグ作れちゃったし。しかも煮込みハンバーグ。ただし、腕の痛みはじわじわと強くなってる気がした。その日は水600ml飲んで就寝。
翌日、9時半に廃品回収のスピーカーに起こされて起床。起きたらなんか熱っぽい?と思い計測。37.2。熱が出た。でも微熱…。これから上がるのかも?と思いとりあえず起きてみたが頭痛も起きてることに気づく。頭がかち割れそうな痛みではなく、ジンジンとこめかみから後頭部にかけての鈍い痛みがずっと響くような痛み。痛みの強さでいえば1回目の時の1.5倍くらい。まだ薬飲まなくてもいけるけど、とてつもない眠気があるのに寝れないっていう状況だったので軽く朝ごはん食べて薬飲んで、ちょっとYouTube見て、薬が効き始めた11時頃にもう一度布団へ。ちなみに、洗濯とかやろうかなって思ってたけど、この時筋肉痛が上腕から首と背中にかけて広がっており、まず左腕が使いもんにならんかったので諦めた。
で、目覚めた時には17時過ぎ。寝すぎな。
その頃には薬もきれてたのか再び頭痛がきてたけど、寝たから少しスッキリ。この時熱は37.1。あんまり変わらず。汗が尋常じゃないほどかいたのでOS-1 500mlを飲みつつ、シャワーへ。もちろん腕は上がらんので右手で全部洗った。多分洗い残しあったと思う。
入浴後に夕飯を食べて、再び薬を飲んで就寝。寝すぎやろってくらい寝たわ。就寝前の体温も変わらず37.1でした。
翌日、筋肉痛は少しおさまって症状は1回目翌日と同じ感じ。頭痛もなく、体温も36.6に解熱。普通に仕事行きました。

★まとめ
はじめにも書いたように、副反応には個人差があります。インフルにすらかかったことない40代の女先輩が39度以上の高熱で2日間寝込んだり(死ぬかと思ったって言ってた)、筋肉痛すら無かった30代の男先輩がいたりします。
ちなみになんのエビデンスも無い「水分を取っておいた方がいい」という噂が本当か証明したかった訳でもないのであしからず。
ただ、個人的には出来る対策はしておいた方がいいのかな、と思います。普段から水分が足りない体では熱も上がりやすくなると言いますし。頭痛の割に熱が37.2以上に上がらなかったのは、やはり水分を多量にとったからでは?と私はちょっと期待してます。また、万が一高熱が出た時に、脱水気味になってしまうのも防ぐために、OS-1やポカリを1本買っておくのは出来る対策のひとつでは?

と、まあ己の感覚だけでやってみた実験。
お!じゃあ水飲んだから熱もでーへんねんな?と思って熱出たらゴメンなさい。あくまで素人考えなので(笑)

これからワクチン打つ人の方が多いと思うので、自分の信じる情報はしっかり見極めて望んでください。
最後に、私はめちゃくちゃ熱が出てうなされる可能性があったとしてもワクチン接種は推奨派です。とにかく自分のせいで誰かを危険に晒したくない。…という建前(笑)本当は早く元の生活に戻りたいという気持ちで打ちました。そのためには誰かに任せるのではなく、自分もその一員にならんと求めちゃいけないよな、という気持ち。
もちろん打たない自由もありますけど、もしその人のせいで私の大事な人を危険に晒したら許せません。打つ責任と打たない責任、ちゃんと考えて欲しいです。以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?