見出し画像

A3! というゲームについて

スーーーーーーーッ(呼吸音)


やばない?????????

こんにちは。突然ですが、表題のゲームをご存知ですか。アニメ化舞台化してますし、名前を聞いたことあるって方はいるんじゃないかと思います。
「A3!」とは、2016年に配信開始された、リベラエンターテインメントさんのスマホゲームアプリです。
ジャンルは「イケメン役者育成ゲーム」とされています。

以下、ネタバレはありません。とにかく要約すると「今なんとA3! のストーリーが無料公開中なんだを読んでくれ頼む最高なんだ信じてくれ」ということをA3! への感謝と錯乱を交えて言いたいだけの内容です。


私は、このゲームを2016年のリリース時にプレイして一時期どハマりしていました。イベントも走っていました。
夏組の猫ちゃん公演の時なんか泣きながらガチャを回していました。(※強いて言えば夏組箱推しです)
そんなまだまだ熱が有り余っている状態だったのですが、スマートフォンの機種変更時にデータを消失するという悲しい事故をきっかけに、燃え尽きというか……もう知らん、最初からなんてやってられるか……となり、ちょうど冬組の第2回公演が始まったあたりでプレイをやめてしまいました。


しかし、無慈悲にも(当然ながら)ゲームストーリーは進行していきます。
A3! のキャラクター達は舞台役者です。すごくざっくり言うと、最初はボロボロの小さい劇場・劇団だったのをみんなの力で立て直していくとともに、役者達が互いに関わり合うことによって精神的にもスキル的にも成長していくストーリーなのです。
当時、Twitterのタイムラインには度々A3!の新公演の情報が流れました。それは期間限定のイベントものだったり、メインストーリー更新に伴うものだったり様々でした。
中には知らないキャラ(追加キャラでした)がいる公演もあって興味を惹かれまくりました。

そこで私は思ってしまいます。
めっちゃ、やりたい。A3したい。MANKAIカンパニーのみんなに会いたい。成長を見たい。また剥き出しの感情が見たい。熱を感じたい。深夜にスマホ眺めながらボロボロに泣きたい。

しかし、まんまと再インストールした私を待っていたのは、ゲームシステムという壁でした。
そう。ゲームシステム。プレイしたことがある方はお分かりかと思います。そこも含めて好き!と言う方には本当にすみません。あくまで個人の意見です。
あくまで個人の意見なのですが、正直かつ控えめに申し上げて、睡眠用ゲームかな?というシステム……なのでした。

前述の通り、ストーリーやキャラクターの魅力は誇張無しで泣くほど最高です。本当に「愛しい」という感想につきる。一生応援できる。ありがとう。生まれてくれて、産んでくれてありがとう。
名前は伏せますが様々な女性向けとされるゲーム達に触れては、キャラクターをめちゃめちゃかわいいと思ってもストーリーが追い切れず魅力を把握しきれなくて、にわか扱いされたくないという思いからオタク発言ができず熱が萎んでいく……というパターンに陥るタイプの基本的に体力がないオタクなのですが、
それでも、A3! だけは、再インストール後ロクに進んでもないのにずっとアプリをアンインストールできずにいたくらい、そのくらい最高だったのです。
あと冨士原良さんのイラスト。超好き。全くブレずにいっつも綺麗。全然関係ないけどFGOのホワイトデー礼装マジで声出たし即交換した。
ただ、「ゲーム」をするのが正直つらい。レベル上げないとストーリー解放されなくて、つらい。求めているもののところまで到達できない。

と、いうのが、昨日までの私とA3! でした。

さて、本日、私は久しぶりに体調を崩して仕事を休んでおりました。
とはいえずっと寝ている訳にはいかない(寝るのに必要な体力が不足している)。気になるゲーム実況はいっぱいあるけどずっと見てるのも疲れちゃう。スマホゲームなら頭空っぽにできるけど、最近回してるスマホゲームは全部デイリーミッション終わらせちゃった。
ということで。
本当にただの出来心で、まだアンインストールできていなかったA3! を起動してしまいました。

クソ長ロードを終えて、まず目に飛び込んできたのはホーム画面に設定していたかわいいかわいいカズナリミヨシでした。久しぶり。本当にかわいいなお前は。
でもデータ吹き飛ぶ前は当時出てたお前のSSR全部持ってたんだぜ。本当なんだ。あの頃からお前が好きだったんだよ。信じてくれ……好きなんだ……。

次に飛び込んできたのが「メインストーリー1部2部全話無料公開中」の文字。

メインストーリー1部2部全話無料公開中。

画像1

それは……もう……求めていたものでしかないのでは…………?

ということで、公開されている全話を読みました。
データを飛ばす前に読んでいた1部ストーリーでも当たり前のように泣いたし初見の2部ストーリーでも泣きました。
これですよ。これ。心のデトックス。普段はあんなに胸糞展開が大好きなのにこの時ばかりは光のオタクになってしまう。強烈な光に浄化されていく。全員愛す。養う。お母さん仕事頑張るから。みんなが幸せでいてくれるならなんでもする。ずっと笑っていてくれ。何者にも害されず健やかでいてくれ。スマホごと抱きしめさせてくれ。

再熱というのは恐ろしいもので、ノスタルジーと新規刺激に同時に触れた私はメインストーリーだけでは足りずに公式サイトの4コマ漫画を読みにいきました。
これがまたかわいい。全員愛しい。当たり前のように愛しい。
4コマを光の早さで最新まで読み終えてもまだ足りなかったため、熱を持て余したまま公式サイトをウロウロしていたところ、Musicというリンクを見つけてしまいました。

データを飛ばす前、A3! の曲は「MANKAI☆開花宣言」しか知りませんでした。他の曲もあるのは知っていましたが、まあ、別に良いだろうと。
他のゲームでも楽曲まで刺さるのって無かったし、だいたいキャラソンって他ジャンルでもあんまり聞かないし。全然関係ない楽曲として好みなアーティストの曲をイメソンとしてあてがって個人で楽しむ方が合ってるし。と。



結果として、ポニーキャニオンに完全敗北しました。

曲っっっ良っっっっっっっっ、ええ!??!???
まず何より曲調というか楽器というか旋律というか何でしょうね、とにかく好みだってのがズドンと来たのですが、一番凄いなと思ったのが、どの曲もちゃんと「ミュージカルの曲」なんですよ……。

MANKAIカンパニーの公演の中でキャラクター達が歌っている曲だったり。
はたまた「A3! という舞台」をミュージカル公演とした時にキャラクター達が歌っている曲だったり(エーステは観ていないので悪しからず、観たい)。
例えば1番分かりやすいのが「MANKAI☆開花宣言」をベースにしているって点で(各組の曲は除く)、「春夏秋冬☆Blooming!」や「Act!Addict!Actors!」なんかには度々聞いたことあったり似てたりするメロディーが入ってるんですよね。音楽の素人すぎてちゃんとした言葉で説明できないのが惜しいくらいに。

これは舞台装置なんですよ。キャラクターソングとかではなくて。いやキャラクターソングなんだけど、単なるキャラクターソングではないと思うんです。思ってしまったんです。A3! というコンテンツはきっとどこまでも演劇なんです。キャラクター達は役者なんです。生きているんです(これは錯乱)。

仕事に明け暮れすぎてオタクに熱を注ぐ体力も気力も残っておらず、ここ数年間、ただボーッと惰性でスマホゲームをしたり動画を眺めたりするだけの毎日だったのですが、久々に泣くほど胸が熱くなったので書き留めてしまいました。

A3! 、ありがとう。もう少し頑張ってみるよ。
とりあえず3部のストーリー解放目指してポチポチしつつ、次はアニメでも見てみようかな。


A3! 公式サイト
https://www.a3-liber.jp/