マガジンのカバー画像

感情が教えてくれること✨

15
怒り…悲しみ…喜び…そんな感情💕時には、振りまわされて疲れたり、落ち込んだりすることもあります。。ですが、感情はあなたへのメッセージ✨そんな角度から感情をひも解くヒントに💡
運営しているクリエイター

#本当の自分を生きる

感情からのメッセージ💕

本当の自分を生きる!を全力応援! Sakoです(*^^*) 人間関係における感情… イライラしたり 怒ることもある 悲しくなることも… 相手がいるから 湧く感情 時には、この人のせい… この人さえいなければ…と 強い感情になることもあります なので、冷静な時に… 私にとって 必要で起きているとしたら そんな見方を 頭の片隅に 置いておきませんか? 例えば イライラは… 相手が自分をイライラさせることで 自分の止まっている情熱を 出させてくれている 怒りは… 怒

悲しみの向こう

本当の自分を生きる!視点をプラス♪ Sakoです(*^^*) 私たちは… 自分が受け入れたくない そんな出来事が起こった時 『 どうして… 』 『 どうしてなの… 』 そんな問いを持つ 大切な人の病… 『どうして、なの…』 大切な人との別れ 『どうして…』 ひとしきり 『どうして…』を問うたら 本当の心を 感じてみませんか… 本当の想いに 目を向けてみませんか… どれほど、その人を愛しているのか どれほど永遠に一緒にいたいと思っていたのか だから悲しい…だ

涙de戻る

本当の自分を生きる!を全力応援! Sakoです(*^^*) 突然ですが… あなたの心は やわらかいですか? それとも 硬いですか? 一度深い傷を負うと 二度と傷つかないために 傷つかず 生き延びるために 私たちは感情を 押し殺してしまう 自分にさえ その傷を隠すように 心は凍りつき 硬くなり カチンコチンに守られる 小さな割れ目さえ 塞ごうとして 悲しみを消し 生きる喜びも わからなくなる 私は何を感じているのか 私は何を求めているのか 閉ざされた心ではわから

ざわつくアイツ

本当の自分を生きる!を全力応援! Sakoです(*^^*) 後輩が会社で表彰されて 皆の前で 挨拶したんですけど それが驚くほど 立派な挨拶で まわりへの 配慮や感謝も伝えて… 先輩なのに、なんか情けなくなって 素直に喜べない自分も嫌で… このように誰かと比べて 卑屈になったり 心がざわついたり 嫉妬したり そんな気持ちになること 誰にもあることです! こんな時は その人の何に 自分が反応しているか 何を うらやましいと思ったのかが 大切です💕 それは… 【本当は

感情レスキュー

本当の自分を生きる!視点をプラス♪ Sakoです(*^^*) 本当の自分で生きる! 幸せを実感しながら生きる! 自分に人生を取り戻す!ためには 自分の感情を感じることが とても大切になってきます あなたが何を感じるかは あなたのもので あなたにしかわかりません ですが… 自分を見失ってる場合 自分が何を感じているかが わからなくなっています 頭で判断していること 正しいか否かで 選択してきたことを 自分の心で 感じていることだと 思い込んでいる場合もあります 何を

叶って気づく

本当の自分を生きる!視点をプラス♪ Sakoです(*^^*) 転勤で 単身赴任を決めた男性 家には 奥様と犬と猫が5匹ほど 連れていくには ハードルが高い 家でペットと過ごすことが至福の時間 本当は行きたくないが、転勤を決めた 転勤間近となり、ある病気で倒れた 転勤は無くなった… 彼の 本当の望みは何だったのか 彼が 本当に叶えるべきは何だったのか 毎日仕事に忙しく、帰宅も遅い男性 早く家に帰りたい… 注文が入るとため息が出てしまう 最近仕事が減ってきた 早く帰れるよう

嫌いからの発見✨

本当の自分を生きる!視点をプラス♪ Sakoです(*^^*) あなたのまわりに どうしても許せない… もうこの人嫌い!苦手~(>_<) 思い当たる人はいるでしょうか? 人としては好きなんだけど この人のこんなところ… 実は嫌だと思ってる 近しい関係だと こんな場面も多いと思います その人のどんなところが嫌いですか? 例えば… 人の話を聴かないところ いつも自分中心なところ そんなところが嫌いな場合 あなたにとって それは何を意味するでしょう? わかり合えない

嫌味モヤっとを晴らす🌤

本当の自分を生きる!を全力応援! Sakoです(*^^*) 今日は、誰かの言葉に なんだかモヤっと… なんだかイラっとする 家に帰っても続いてる…(>_<) そんなモヤモヤ… イライラの晴らし方! 例えば… 実際にあったカラオケでの一場面 ♪ Aさん 「 歌うの久しぶりで…声出るかなぁ~」 歌うまBさん 『 誰もあんたの歌に 期待してないわ 』 Aさん 「 ァハハ…そうやね… 」 こんな やり取りがあり Aさんが なんかモヤっとする 私、Bさん苦手かも…