マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

605
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

#経済

今の時期こそ予想は避けて【父が娘に残す金融記事】

一番多い質問が「今後どうなると思いますか?」です。楽観的な意見を聞いて安心したいのでしょ…

プロセスvs結果【父が娘に残す金融記事】

プロセスよりも結果を重視するのが量的功利主義、ベンサムの理屈です。 プロセスの方を重視す…

付き合う人を判断するには二人で疲れて【父が娘に残す金融記事】

たいてい私達は社会に適合するように仮面を被って生きています。それはしょうがないことです。…

日本人はオフショアで儲けて【父が娘に残す金融記事】

私達はオフショアファンドで儲けています。これはバミューダなどの税制の優遇がある場所で運用…

投資手数料に気を付けて

手数料の詳細が記載されている紙の文字がめちゃくちゃ小さいのは分かるでしょうか? 読めない…

今の経済はヘンテコ【父が娘に残す金融記事】

911の時に上手くアメリカ経済をコントロールした、アラン・グリーンスパンという昔のFRBの偉い…

日経平均爆上がりのこの週末こそ兜の緒を絞めて【父が娘に残す金融記事】

経済には季節があります。快適な今が春先なのか、晩秋なのかは分かりません。毎日大金が増え続ける今の時期に調子に乗ると、足下をすくわれます。そんな人を過去に何人も見て来ました。 冬の季節に「減っているのは画面の数字だけであり、何も変わってない」と思って耐えたのと同じように今も、増えているのは画面の中の数字だけで、何も変わってないと思って生活しましょう。 おしまい♫

投資家として自分のビッグマック指数を持って【父が娘に残す金融記事】

一昔前にビッグマック指数というものがありました。世界のビッグマックの値段を比較してその国…

投資家はわざわざ割高な買い物をして【父が娘に残す金融記事】

パパが好きなシャンパンはクリュッグといいます。Amazonで3万円です。でも、銀座のワインショ…

投資家はお金より時間を優先して【父が娘に残す金融記事】

世界一のお金持ちにはなれませんが、世界一の時間持ちにはなれます。24時間を自由に使えば世界…

投資家は小説から学んで【父が娘に残す金融記事】

カラマーゾフの兄弟という小説を読んでください。産業革命後のロシア、つまり株式投資が一般に…

投資家はお金を強奪する文学を読んで【父が娘に残す金融記事】

投資家は「強盗殺人事件」の文学を読んでください。 お金が人の思考をどのように荒らすか・・…

投資家は不合理だと気付いて【父が娘に残す金融記事】

私達は不合理な生き物です。松竹梅あると竹を選び、1800円のネット通販であと200円買えば送料…

投資家は自分が勝手に思い込むものだと知って【父が娘に残す金融記事】

「暗闇で高速で高速回転するタイヤにブレーキが掛けられた。マスク姿の2人は金と白い粉を交換した。息を切らしながら戻ると女が刃物を持ってまっていた」 どんな人々と状況を想像してますか? 「お母さんが天ぷら作ろうとしたら、天ぷら粉切らしてたのに気付いて、マスクして夜チャリンコで必死にこいでスーパー行って、レジの店員さんもマスクしてて、急いで戻ったら娘さんが材料を包丁で切って準備してくれてた」っていうほのぼのした話です。 人間の脳ってこういうものです。 おしまい♫