マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

601
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

投資家は人並みの金銭感覚を捨てて【父が娘に残す金融記事】

金銭感覚に関しては人並みから離脱する必要があります。贅沢するのでもなく、倹約するのでもあ…

投資家はリターンの安定に安心しないで【父が娘に残す金融記事】

投資対象のリターンが安全に続くと、リスクも少ないと思いがちです。これが落とし穴なんです。…

投資家は損失回避の気分に気を付けて【父が娘に残す金融記事】

1万円貰う嬉しさよりも、1万円失う悲しさの方が2.5倍というプロスペクト理論は知っての通りで…

トレードは・上手く行ったら・サイズダウン【父が娘に残す金融記事】

パパの先生から教わった言葉です。 「トレードは・上手く行ったら・サイズダウン」 なんてこ…

投資・トレードにおける自己改革のすすめ【父が娘に残す金融記事】

日進月歩で変わる投資の世界で日々の自己改革は必要です。自己改革の最も大きな敵は逆戻りです…

投資家は欲を出しすぎないで【父が娘に残す金融記事】

大きなリターンを得るのが私達投資家の目的です。しかし欲を出しすぎないことが大切です。望む…

投資家は偉人の言葉を疑って【父が娘に残す金融記事】

ノーベル経済学賞を受賞したショールズとマートン、万有引力を発見した天才数学者ニュートン、トムソーヤの冒険など名作を残した天才作家マーク・トウェイン・・・彼らは投資の世界で活躍しました。 全員庶民以下の失敗で撤退しています。 偉人の知能があっても市場には勝てないんです。これは行動心理学、神経科学が関係しているからです。だから、偉人だからといって言葉を鵜呑みにしてはいけないことだけ知っておいて下さい。 おしまい♫

投資判断には反証もしてください【父が娘に残す金融記事】

自分が投資判断をする場合、その判断が正しいと証明しようとします。確証バイアスという先入観…

投資家の自信は分散投資と共存できます【父が娘に残す金融記事】

パパは分散投資を徹底してきました。10個の無相関(互いに関係がないこと)項目に分散して投資…

投資家は確率論と経験論を聞き間違えないで【父が娘に残す金融記事】

パパがニューヨークで会う人達は皆優秀な投資家やトレーダーです。たくさんのお話をしてくれま…

投資家は指標の悪口に惑わされないで【父が娘に残す金融記事】

今の時代はネットであらゆる情報が錯乱しています。株式投資の全ての指標について賛否両論あり…

投資家は見えるモノを信じすぎないで【父が娘に残す金融記事】

突然難しいお話ですが「利用可能性ヒューリスティクス」という言葉があります。いつも見ている…

投資に大切なのは準備【父が娘に残す金融記事】

多くの人は投資中やトレード中に頑張ってしまいます。しかし、投資家が頑張るべきなのは投資の…

投資家が話すべきでない職種5選【父が娘に残す金融記事】

いろんな職業の方がいらっしゃいます。職業ですのでお金を稼ぐことが目的です。その中には投資家からお金を得ることが目的の職種もあります。悪いことではありませんが、私達投資家は搾取されないように気をつけなければいけません。そもそも話さなければリスクはありません。 一般トレーダー ファンド・マネージャー 経済教育関係者 ファイナンシャル・プランナー ネット・サーファー 上記5つの職種の方から話しかけられたら注意が必要です。頭の片隅に入れておいて下さい。しかし、彼らは別に悪