2023年振り返りと2024年について

久々の記事投稿。
15:15に書き始めて16時半頃のお出かけまでに書き切れるのでしょうか?

2023年振り返り

1月

・12月のRiJ出演の興奮覚めやらぬ中という感じだった。
・RTA的には初代パズルボブルをめちゃ詰めてた。

2月

・RTAハッカソンがあって、それに向けてポケモンVのRTAを練習してた。
・レジェンドルート、チャンピオンロードをやった。チャンピオンロードは世界記録出して2時間で抜かれた(←

3月

・SwitchOnlineのN64のやつで、マリパ1,2のRTAを始めた。
・スーパーニンテンドーRTAマラソンでクマノミさんのマリパを解説した。

4月

・推し球団北海道日本ハムファイターズの新球場であるエスコンフィールド北海道に行った。

5月

・練習しまくった初代パズルボブルで、JAWS PLAYERS五月鮫のパズルボブル対抗戦に出た。このあたりでイベントに弱いんじゃないかと感じ始める。
・ポケモンVのany%をやった。自己最長時間のRTAになった。

6月

・雀走戦でチームパズルボブルの大将として出た。予選は逆転して決勝に残ったが結局4位だった。
・このあたりからパズルボブルエブリバブルのパズボベーダーRTAを始めた。一時期は世界記録保持者だった。

7月

・RTAオフラインMIXUPのパズルボブルブースの担当になった。めちゃ沢山の人とオフラインで会話できたのは楽しかった。
・RiV Raid Relayに出た。このイベントからVirtual RTA Streamersのメンバーになった。
・RPGLBの空の軌跡SCの日本語解説をした。海外勢ともちょっと繋がりができた。

8月

・RiJを見に行った。色んな人と新たな交流ができたりした。

9月

・LSSでりゅーしさんの空の軌跡SCの解説をした。

10月

・スーパーニンテンドーRTAリレー2023の模擬リレーでRチームのメンバーとしてマリメ2を走った。前日に自己ベ出したせいか酷い走りで泣いた。

11月

・そら鯖RttR企画でポケモンSVのレジェンドルートを詰めた。結果目標タイムを出せて満足した。

12月

・PGRF4でパズボベーダー並走に出た。
・RiJを見に行った。

とりあえずざっくりこんな感じでした。明日以降でやれそうだったらその時のツイートとか貼ってもいいかもしれない。(とある方のパk…オマージュですが)

2024年について

RTA的目標

・マリパ
・ポケモン
・軌跡シリーズ
基本はこの3軸でやっていく方針です。
マリパはルーティンとしてSMP CR-Nを詰めたい。世界獲りたい。
ポケモンはSVもだけど剣盾もちゃんとやりたい。
軌跡シリーズは零くらいしか実績無い(解説は色々あるんだけども)ので、空FC、空SC、閃1あたりは来年中に記録出しておきたい。
他のRTAはまあ気が向いたら程度で。
マリパ世界出したらアソビ復帰はありそうかなと思ったりしてる。

あと、イベント系はあんまり応募しないかもなと。
今年10個くらい応募した気がするんだけど、1個も当選してないんよね笑
(参加したイベは応募者全員or人の応募で並走や解説など)
だからまあもう無理なんだろうなーって、諦めの目してる。
っていうかそもそも応募できるタイトルがあんまりない…
オフイベとかの見学は折を見てという感じ。

配信活動について

正直めっちゃ悩んでるのはココ。
・めちゃくちゃ配信するようになる
・今までくらいのペース感でのんびりやる
・配信しなくなる
正直どれに転んでもおかしくないかなと言うのが現状。
なので来年は転換期になると思われます。

その他目標

・エスコンに行く(来年は屋根空いてる時とかがいいなぁ)
・積みゲーを減らす
・今後の方向性を決める
・穏やかに過ごす
・あんまり散財しすぎないようにする(特に12月酷かったので自戒の念をこめて)
・軌跡最新作発売まで生きる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?