見出し画像

デイリーにパールを! 気をつけたいポイントお教えします。

「パールは秋冬のモノ?」
いえいえそんなことはありません。
6月の誕生石はパール。海から生まれたモノですから夏には夏の楽しみ方がありますよ!
日本人女性のひかえめで静かな雰囲気に
パールはやっぱり似合います。
CO*のお客様もやっぱりパールが大好き!
しかしひとつ間違えると、
デイリー使いにはちょっとヘビー!な印象に!
今日は、デイリーにパールを取り入れるための
ちょっとしたコツをお教えします。
参考にして頂けるとうれしいです。

1つ目のポイントは、玉サイズ。
玉サイズが大きいとフォーマル感がグッと出てきます。
華やかすぎてT-shirtsにあわせるにはなかなか難しい!
CO*では4mmのシェルパールを使用していますが、
4mmは大きすぎず、遠目に線のように見えるので、
チェーンの感覚でサクッと使って頂けます。
なのでデイリーには4mmがいまの気分です。
次に合わせるピアスやイヤリングは、メタルがおすすめ!
パールにパールを合わせると
そこだけフォーマル感が増しますので、
メタルやクリスタルなどを合わせていただくと
あか抜けます。
キレイ目でまとめたいときは別ですが
特にデニムやT-shirtsにはフープピアスのような
抜け感のある耳元がオススメです。
メタル感が利くことでボーダーも
グーンと大人っぽくなりませんか?
もちろんSILVERがお好きな方は
SILVERでも大丈夫です。
次に繊細なチェーンネックレスをプラスする。
40cmのチェーンネックレスとの重ねも良いのですが
T-shirtsやカットソーを着ると、
ネックラインの少し下、
胸の上がさみしくなるんです。
そういうときは少し長めのチェーンネックレスを
組みあわせ、胸上にVラインを作るとスッキリ見えます。
お洋服に合わせてバランスをとる!
ネックレスの視覚効果はなかなかのもの!
長さを強調したり、ボリュームを持たせたり!
それはお洋服にあわせて変化させて欲しいところです。
例えばウエストマークしないワンピースの場合、
それ自体が縦長な印象な時は、
その流れを止めないロングで更に縦長を強調する。
ワイドパンツなどを履いたときは、
ボトムに重さが出るので、
重心を上に引き上げるよう首元にボリュームを作る。など・・・
足したり引いたりしながら
パールはあくまでも線と捉えてくださいね。
写真には写っていませんが、
手首に太めのバングルを付けたり、
耳元のメタルを大きめにすると視線が上半身に上がり、
バランスよく見えます。
ぜひお鏡の前でやってみてください。
最後に、カジュアルにパールを使う
コツとしてお伝えしたいことは
甘さを抑えて辛さをプラスする事!
これが一番おしゃれにパールを
使っていただけるコツかも知れません。
パール自体が甘さのあるものなので、
そこに辛いモノをプラスすることで
今っぽいパール使いになると思います。
今回使ったパールは CO*で人気の23-8-001
シャンパンゴールドのパールは、
お肌やお洋服に馴染みやすく、
とても使いやすい!
2本セットだから コーディネートの幅が 拡がりますね!


人気過ぎて入荷してもすぐに完売になる
このセットネックレス。
今ならオンラインショップでもお求めいただけます。
もっと詳しくご覧頂きたい方は
下記にてご説明しておりますのでご覧下さい。