見出し画像

【NANO JET】ナノジェットを使ってみた レビュー

以前使っていた塩素除去がついたシャワーヘッドが壊れて、新しいシャワーヘッドを買おうと思って探していました。

ミラブルにしようか悩んでいたんだけど“”ミストに近くてすごく寒い“”という話しを聞いたので、寒いのは勘弁だなーと。。。

そこで新しく発見したウルトラファインバブルのシャワーヘッドを買ってみようと思いナノジェットを購入。


◆マイクロナノバブル

ミラブルで言われていたような霧ではないので寒くない。ただ、シャワーの広がり?と言えばいいのか? 水の当たる範囲が狭い。私は広い方が好き。

画像1


毛穴の汚れが落ちやすい。いつもは髪や体を洗い終わってから最後に顔を洗うのだけど、洗う前に鏡で見ると毛穴が黒くなってるのがわかる。特に鼻とか。
だけど、このシャワーヘッドに変えてから、洗う前に確認すると既に毛穴の黒ずみがない。他を洗ってる最中に顔に当たる水でだいぶ汚れが流れているのだと思う。

美髪とか書いているが、流石に髪の汚れは見えないのでわからない。たまに湯シャンをするのだけど、その時はキレイになっている感じはあったが、気持ちの問題かもしれないのでなんとも。。。


◆水圧について

強めのシャワーヘッドを使っている人は弱いと感じるかも。
そこまで弱くはないんだけど肌に当たる感触がかなり柔らかいので、その点でも弱いと感じる人は多いのかもしれない。私は気にならなかった。

むしろその柔らかい感触が敏感肌な私にはいいのかもな、と感じた。

強い水圧を感じたい人にはオススメしない。


◆塩素除去

カートリッジがあるので引き続き塩素除去ができてよかった。

トイレみたいなニオイがするというレビューがあった。これについては“そう感じる人もいるかもしれない”カートリッジの中身がビタミンCで、柑橘系のようなニオイが少しします。私は不快に思うほどではなかった。

塩素なんてどうでもいい人はカートリッジ付けなきゃいい。


◆取り付けに関して

私の家はKVKですが、アダプターなくても取り付けできました。
1980年台のKVKにはアダプターが必要と書いてあった気がする。


◆残念だった所

2日目にして目詰まり、と言えばいいのか。。変な方向に向かって水が出ている穴が2〜3箇所ある。
分解して清掃すると元に戻るんだけど、また2、3日すると同じような事になる。

マイクロナノバブルというような細かい泡を出す為に穴が小さくてなってしまうからなのか、私の住んでいる地域の水に異物が多いのかはわからないけど、この頻度での目詰まりは少し残念。


私は気にならなかったのだけど、家族から『デカイ、重い』と言われました。レビューにも同じような意見がたまに見えるので気をつけて。


◆まとめ

これで3万円って言われると高いと思ってしまうかな。

ちなみにスタンダードタイプだと少し安くて、何が違うかっていったら塩素除去のカートリッジの有無だけだと思う

↓ちなみに楽天の方が今は安い↓

画像2

https://a.r10.to/hVUchH

といっても2万円。。。やっぱ高い気がする。

けど同じような性能を求めてもちょうどいい値段の商品はないから、ミラブルかナノジェットか、、みたいになってしまうのだけども。

ミラブルも最初は4万円だったのが今では半分なので、ちょっと待てばシャワーヘッドも色んな商品が出てきて相場が下がっていくかもしれませんね。

特に急いでいなければ金額が下がってから購入したらいいと思います。

そこまでオススメはしないけど、毛穴の汚れとかは落ちやすいので悪い商品でもないです。



おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?