見出し画像

Windows7を新しいPCで使いたい


これを考えていたのは2018年の年末くらい。

新しいパソコンを自作しようかなと思いPCパーツを買ってメインPCを完成させたくらいの時期に、サブPCもパーツを新しく出来たらいいのにな。そんな事を考えて色々調べていると『Windows7が第9世代CPUで使えるマザーボードが登場』そんな記事を発見した。

記事を見ているとマザーボードの画像があって、詳細はメーカーホームページにてって書いてあるからクリックして見たんだけど“”全部英語!“”わかるワケないw

読めない。無理。諦めた。

なんでwin7じゃないとダメかというと、win7しか対応してないソフトがあるから。まあ、よくある話しだけど手放せないわけです。

でもサブ機は元々10年以上前のPCで壊れる可能性だってある。

性能的にもBlu-ray画質の動画を全画面再生したらカックカクで見れない。仕方ないから少し小さめで再生すると見れるようにはなるんだけど、CPU使用率100%でめっちゃ頑張ってるw



Windows7 購入時の構成

CPU        Corei7-870
GPU        NGTS250E
マザボ H55-S01
メモリ pc3-10600-2GB  2枚
電源  450w

これに当時出たばっかりだったSSDの80GBと HDD1Tを搭載してた。SSDたったの80GBでめっちゃ高かったんだからw

画像1

そりゃ構成表も黄ばむわな。2010年って書いてあるもん。


そして2021年、ついにHDDの読み込みが怪しくなってきたので本格的に調べる事にした。

時が経ったおかげで英語を翻訳なんてすることなく、日本人がやってる記事を見つけ参考にして自分でも組む事に。


使用したパーツ

メインPCからのおさがり。本当は動くか確認する為に取り付けただけで、動いたら9600kでも買って付ける予定だったが、取り外すのが面倒になってそのまま9700K搭載のWindows7になったw

このh310がwin7を起動させてくれる。私が見た当時はASRockしかなかった記憶があるんだけど、今は色んなメーカーのがあるのね。

この最後に書いてあるR2.0がついてるやつだと、やりやすい(勝手にそう解釈した)と書いてあった気がする。

あとこのマザーボードにした理由はメモリがDDR4対応だったから。ちょうど余ったメモリがあって、メルカリに出品中だったんだけど、急遽コレに使えるという事で出品を削除した。

マザーボードの対応メモリが2666までって書いてあったから、使えるのか心配だったけど3200っていってもオーバークロックで3200出るだけだから使えるんじゃね?って思って取り付けてみたら普通に使えた。

GPUはカックカクをどうにかできないかと870だった時に取り付けた1050ti。
どうにかカックカクは対処できたものの、CPU使用率は100%から下げる事はできなかった。3060とか、出るのか知らんが3050が出たら変更する予定。

私だけなのかわからないけど“”Ti””って書いてあるヤツがなぜか欲しくなるw
メインPCも3060Tiなのだ。

電源は750w。一応上で言った3060でたら変えるかも、って事で今の動作環境で考えると少し高めのワット数の電源にしている。

パーツどれにしようか迷ったら“ちもろぐ”を見ます。特に電源は大事な部分だし、私は電源をデザインで選ぶ事はないのでオススメが書いてあったら迷うこともなく決定します。

メインPCもちもろぐでオススメしているHCG1000です。


SSDは特にこだわってないです。安くなりましたね。。。


全てのパーツを買い揃え、やり方の記事を読んでる時に“ちゃんとできるかな?失敗しなきゃいいな“と思っていたんだけど、あれ?win7のOS入ってるSSDがあるから、難しそうなインストールを飛ばしていけるんじゃ?と。

皆さんインストールがなんか難しそうに書いてるので心配してたけど、別に私インストールする必要ないじゃんw

という事で全部繋げて電源いれたら普通に起動できた。

画像2

ちょっとだけ躓いたのが、マウスとキーボードがUSBだと動かないって事。
中古で買うか迷ったんだけど、よく見たらその回避方法も書いてくれている記事があったので解決して普通に動かせるようになった。



めでたし。めでたし。


今回Windows7で新しいPCを作るにあたって参考にしたブログはこちら







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?