見出し画像

clusterでREALITYのアバターが使えるようになりました

こんにちは、htomineです。
今回、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」で作成したアバターを使って cluster を楽しめる連携機能をリリースしましたのでお知らせします。

カスタムアバター:REALITY連携について– ヘルプセンター | cluster(クラスター)

■REALITYとは
REALITY」は、スマートフォン向けバーチャルライブ配信アプリです。
簡単な操作で⾃分だけのオリジナルアバターを作成し、モーションキャプチャ技術を⽤いたリアルなライブ配信を通じて視聴者とコミュニケーションを取ったり、受け取ったギフトを通じて収益化したりすることができます。
また⼈気VTuberの出演する番組が定期的に配信されるなど、5GやVR/ARの普及を⾒据えて最先端のインタラクティブエンターテインメントを提案し続けています。

今回はREALITYアバター連携機能の使い方をお伝えいたします。それでは見ていきましょう!

・clusterアプリのダウンロードはこちらから( iOS版 / Android版 )
・REALITYアプリのダウンロードはこちらから( iOS版 / Android版 )

REALITYアバター連携機能の使い方

この機能では、REALITYで作成した自分のアバターを、clusterの自分のアバターとしてアップロードすることができます。連携には両方のアプリでの操作が必要です。

STEP1. cluster でトークンをコピーする

画像1

1. clusterのスマートフォンアプリを起動して、プロフィールタブ > アバター 管理 > REALITY連携の順にタップします
2. 連携用APIトークンを「トークンをコピーする」というボタンをタップしてコピーします

STEP2. REALITYからアバターをアップロードする

画像2

1. REALITYのアプリを開き、右下のプロフィールアイコンから 右上の設定ボ      タン >NEXT REALITY >アバター連携(cluster連携) の順にタップします。
2. cluster からコピーしてきた「連携用APIトークン」を貼り付け、アップロードをタップします。
3. アップロードに成功しましたと表示されたらアップロード完了です!clusterに戻ると、「REALITYアバター」というアバターが選べるようになっています。

実際に連携をしてclusterに入るとこの通り!REALITYアバターで自由にclusterを楽しむことができます!

REALITYアバター連携機能の注意事項

・clusterから発行する連携用APIトークンの有効期限は24時間です。
・REALITYからアップロードできるアバターは1つのみです。再度アップロードした場合、それ以前にアップロードしたアバターは上書きされます。
・同一のREALITYアカウントから複数のclusterアカウントに対して同じアバターをアップロードすることはできません。

その他、より詳しい仕様や使い方については、ヘルプセンターの記事をご確認ください。
カスタムアバター:REALITY連携について– ヘルプセンター | cluster(クラスター)

「#REALITYからおでかけ」しよう!キャンペーンも

また、今回clusterとのアバター連携機能を使って、clusterで遊んでいる様子をハッシュタグ「#REALITYからおでかけ」をつけてツイートすると抽選でコイン(※REALITY内で使えるコインです)が当たるキャンペーンが2020年6月23日まで開催されています。

画像3

キャンペーンの詳細はこちら

clusterのホーム画面でも、おでかけした際に写真映えのするワールドをまとめた【「#REALITYからおでかけ」しよう!】セクションを掲載しております。是非、みなさんもREALITYアバターでclusterに遊びに行った様子を投稿してみてください!

画像4

誰でも簡単にアバターで遊べる cluster へ

というわけで、アプリで簡単にアバターが作れるREALITYさんと連携させていただくことで、スマートフォンだけで簡単に自分だけのアバターを作ってバーチャル空間に遊びに行けるようになりました。
これからもアバター関連の機能はどんどん拡充していきたいと考えていますので、今後ともご期待ください!