見出し画像

#0010 [双子育児(9)] 双子だからなのか?と思われる特性

どうも2021/10月生の双子男児(一卵性)と2024/1月生の男児を育てる父親しっく@Clumisestです。

双子が現在2歳5か月で性格の違いやらが色々見えてきたここ最近ですがふと「これは双子だからでは?」と思う特性がありました。
ネットで調べてもあまりこういう記事はないし我が子だけかもしれませんがなんとなく双子育児での新しい発見だと思いますので書いていきたいと思います。

なんかいろいろ書いてみましたが上手く説明できていない気が・・・。それでも、もし同じような特性がある双子さんがいたりしたら、コメントを頂けると嬉しいです。

大事な物は常に自分の手で持っていたい

我が家の双子だけかもしれませんが、「大事なものは常に自分の手で持っていたい」というのがものすごく顕著な気がします。
好きなおもちゃだったり食べ物だったりもなぜかずっと手に持っています。我が家の双子は、絵本が大好きなのですが朝起きてお気に入りの絵本を持つと、ずっと持ち歩き、ご飯を食べる時もその大事な物を見える場所に置いて欲しいと懇願します。
他に気になるおもちゃがあると離してしまったりもしますが基本的に何かはずっと持っているような気がします。

支援センターとかに遊びに行っても、好きな本を見つけたらおままごとやら他の遊びをするときでも必ずその本を持って活動します。
公園に行くときも家からなにか持って行ってはそれをもって公園で遊んでいます。
さすがに絵本は止めているのでヨーグルトの空き容器や牛乳の空きパックになりますが、それで公園の滑り台の階段を頑張って登っていたり・・・。大変じゃないのかい?と聞きたいぐらいです 笑。

最初は一般的なことかなぁと思っていたのですが知人や支援センターの人にも「絵本をずっと持っているね」と言われるのでやっぱり我が子というか双子だからか?と思ってきました。

小さい頃からずっと物をとられる環境

ふと考えたら、双子って小さいころからずっと物をシェアする環境なんですよね?双子なのでってことでおもちゃや絵本を必ず2つずつ揃えることもできないので1つしかないおもちゃをシェアすることも度々あります。

なので、気に入ったおもちゃが1個しかなかった場合などは1人が使っているともう1人はずっと使えないです。ずっと羨ましそうに見ていたり時にはけんかになったり。
年代が違えばおもちゃも少し違ったりするのかもしれませんが、同い年の双子だと面白いと感じるものも全く同じだし他人が楽しそうに使っているとやっぱりほしくなりますよね。

そんな時には、持っていない子は、虎視眈々と空くのを狙っているんですよね。なので遊んでいる子がちょっと他に気をとられて離したりなんかした瞬間に持っていない子にとられるという・・・。双子のおもちゃ事情はなかなかなサバイバルな環境なのかもしれません。

そんなことを度々目にして「もしかしてこれは双子特有の特性なのか?」と考えるようになりました。
たしかに気に入ったものをすぐとられる可能性があるために自分で持っているのが一番安心しますよね。

最近は「かして」が言えるようになった

そんな感じで「大事な物は持っていたい」2人でしたが最近は強引に持っていかずに「かして」と言ったり少し飽きたら自分から「どうぞ」も少しずつできるようになってきました。
まぁけんかになることも多いですが 笑。

この特性はもしかしたら一時的なことなのかなぁとか思ったりもします。
もうちょっと大きくなったらそういうこともなくなるのかと思うと記憶があるうちにしっかり記録しておきたいなぁと思って書いてみました。
うーん、やっぱりまとまらない文章ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?