見出し画像

第2回 愚者ときどき賢人かい(会)?ー小さなことでもやり遂げるー

6/10(木)、Club Qオンライン勉強会を開催します。

--------------------------------

お喋りが生き甲斐のペトロスキーさんが主役の会。
何でもありの雑談雑学で盛り上がります。
いつもは語らない話もここでは無礼講かも。
ぜひお越し下さい😊

--------------------------------

■ テーマ:小さなことでもやり遂げる

■内容:

今回のお題は「自信をつける」です。皆さんの中には自分や自分の周りにいる人が自信が持てないと悩んでいる方もいると思います。

今回はいろいろ悩んでいる人でも自信をつけることって意外と易しいよと言うは話をしてみたいです。

皆さんの体験談も聞かせていただいて、 へーっと思える意見交換の雑談をしてみましょう。

■ スピーカー: ペトロスキー トミオ/Petrosky Tomio氏(120%日本人の物理学者/テキサス大学の上席研究員/博士)

■ 開催日(日本時間/JST):2021年6月10日(木曜日) 21時~22時半(途中退出自由)

■ プログラム内容:

・参加者自己紹介
・スピーカー自己紹介
・プレゼン 15分 
・質疑応答

■参加対象:ペトロスキー先生に興味のある方どなたでも!本名のフルネームかファース トネームで画面ON参加できる方。

■Club Q からのお誘い:

「日本生まれ、日本育ちの米国人です。米国に住んでいます。物理学者です。」から始まり、だんだんと強まる口調で語られる大きな日本愛。その熱い熱いペトロスキー節を楽しい仲間と一緒に聴いてみませんか?

日本語が達者で「テキサスの熊楠」と呼ばれるほど日本通でもあり、その博識は今でも日々学び続けているからこそ。

ペトロスキー先生に質問も出来ますので、ブレない生き方を目指す方も、ただいまブレブレ中の方も、ぜひ一度お越し下さい。

■スピーカー紹介:

・Petrosky Tomio 氏:東京理科大学で博士号を取得後に渡米、イリヤ・プリゴジン(ノーベル化学賞受賞)に師事。

東京大学など多くの大学や研究所で、客員教授・特認教授を歴任。専門分野のみならず、様々な分野に渡り後進の育成に努めている。1995年、物理および化学ソルベー国際会議メトロポール100周年特別記念賞を受賞。

ペトロスキー博士の詳しいプロフィールは、Wikipediaでもご覧いただけます。

-------------------------------------------------

■申し込み方法:当日の18時までにPeatixからお申し込み下さい。Tomio先生も私も平等に申し込みます。

※キャンセルは前々日の正午まで可能です。 Peatix経由のメールでご連絡ください。

■参加方法:オンラインで、ツールはZoomを利用します。参加用Zoom IDは、Peatix経由で開催日の前々日6/8(火)夜にお知らせいたします。またリマインダとして当日6/10(木)夜7時頃にもお知らせ予定です。

■主催:「Club Q」オン会事務局(オンライン勉強会事務局)投稿日6月5日

興味を持って下さってありがとうございます♡ だけど...そのお気持ちだけでじゅうぶん嬉しいです。 サポートよりもぜひ一度、「ClubQオンライン勉強会」にお越し下さい♡