見出し画像

第4回fuzzカップ観戦記ベスト32B

【担当記者:今田孝志】

1回戦(サヴェ-椿-武中-白石)
椿が先制。
東2局、赤1のリャンメンリーチをツモって、裏1枚の4000オール。

武中はピンズのホンイツチートイツのイーシャンテンから、椿のアガリ牌六萬を掴むが、これを止める。

椿は続く東2局2本場、ドラ入りチートイツをテンパイして6巡目にリーチ。終局間際にツモアガって6000オールは6100オール。一気に抜け出す。

東3局。白石・椿・武中のそれぞれの選択。
まず白石。赤5索・ドラ7索のターツがあるとはいえ、マンズのチンイツも見たい手。しかし椿が九萬をポンして目に見えて九萬がなくなったところに武中が打七萬。これに反応してポンして打九萬とし、ドラターツを活かしてタンヤオへ向かう。

九萬をポンした椿は、場風の東が暗刻で⑤ピン・8索シャンポン待ちで既にテンパイ。
そこに6索を引いてドラ待ちカン7索にチェンジ。

武中は123の三色が見えるが、浮いている7索がドラ。武中の選択は打一萬。三色を見切って愚形を払い、ドラのくっつきなど他で好形を求めつつ、チートイツのリャンシャンテンを保つ。
このあと三萬・4索と引いてチートイツテンパイ。ドラ単騎待ちでリーチにいく。

白石はイーシャンテンだが、ドラ7索か赤5索が溢れる形。だが使い切ればマンガンのチャンス手でもある。リーチの一発目、オタ風生牌の北さえ切らずに打八萬。その後9索・1索と危険牌を引くと、三萬を抜いて降りる。
この局だけでなく、高打点がチラつく後手の展開で、未練を残さずきっぱり降りを選択する場面が、2回戦を通じて多く見られた。

この局はトップ目の椿も降りて、流局となる。

南1局。サヴェがオタ風の西を暗刻にしてカン④ピンとペン七萬のターツ選択。後の変化を考えてカンチャン残しがセオリーだが、サヴェはペンチャン残しを選択。
実は④ピンは椿の手に暗刻で山に1枚もなかった。

狙い通りペン七萬を引き入れてテンパイ。高めのドラ8索は武中にポンされていたが即リーチにいくと、赤5索を一発ツモ。
ここまで我慢の展開が多かったサヴェが4000オールのツモアガリ。

南1局はぶつかり合い。
最初のテンパイは椿。9索をポンしてダブ南ホンイツ、5-8索待ち。

続いては絶好のカン3索を引き入れた武中がリーチ。
マンガン以上確定。高め二萬ツモならハネマンから。

そして親のサヴェが追いかけリーチ。

最後に白石もテンパイ。⑤ピン切ってリーチ・・・ではなく、2件リーチに通っている④ピンを捨てて中膨れ⑤ピンと五萬のシャンポンに受ける。
このあと②ピンを引いてカン③ピン待ちでリーチといく。

3軒リーチの捲り合いとなったが、勝ったのは最後にやってきた白石。
2000-4000は2100-4100のツモアガリとなる。

南3局は白石がハネマンツモ。
上家の武中と同テン四萬-七萬を引きアガると、裏2枚で3000-6000となる。

オーラスは1人置いて行かれる展開になった武中がサヴェからマンガンをアガって素点を回復して終局。

2回戦(サヴェ-武中-白石-椿)
サヴェと武中が一度ずつマンガンをツモアガり、東4局を迎えて武中が29900点でトップ。
1回戦大きなラス、2回戦現時点2万点台のトップ目だが、並びが良く通過ポジションになる。

東4局1本場。白石が①ピンを暗槓。まだ他にメンツなしのリャンシャンテンではあるが、ラス目であることから打点上昇チャンスは逃せず、自分の手の進行もロスできないことから、即カン。

新ドラ表示牌は北。ドラ表示に北が2枚並ぶ。

ダブドラの東は椿とサヴェが1枚ずつ持っていたが、サヴェが2枚引いて暗刻にする。東ドラ6の出アガリハネマンのダマテン。

白石がリーチ宣言牌で放銃。白石は苦しくなる。
サヴェはトップ目に立ち、通過ポジションとなる。

南3局1本場を迎えて点棒状況は以下の通り。
サヴェ 37800
武中  27700
椿   23900
白石  10600

椿はかなり有利。白石は厳しい。
白石がラスのこの並びだと、サヴェと武中はトップを取れば勝ち上がり。両者の差は10100点。

武中は6巡目にテンパイしてリーチ。
自風の北と⑥-⑨ピン待ち。

最後の親番の白石が最後の⑨ピンで放銃。
1600は1900のアガリ。裏ドラが⑥ピンだったため、唯一の安めだったことになる。

サヴェと武中の差は8200点となる。
マンガン出アガリではわずかに届かない。

南4局。武中は赤5索1枚入りの配牌をもらい、第一ツモで自風の西をトイツにする。3巡目にはドラ八萬を引くが、条件を満たしたテンパイは入らず。
流局で決着となる。

ベスト32B卓からは椿とサヴェが勝ち上がりとなった。

最後に。
fuzzカップスポンサーの『株式会社fuzz』様。
選手が座っている椅子をご提供いただいている『COUGAR』様
選手が飲んでいるピンク色のドリンクをご提供いただき日本プロ麻雀協会とパートナー契約を締結させていただいている『ピンクイオンアスリート』様。
いつも大変ありがとうございます。感謝申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?