マガジンのカバー画像

恋愛ゲス論 〜恋に役立つ裏話〜

アラサー既婚恋愛作家とうもろこしきが読者からの恋愛相談にゲスめの回答を繰り出す傑作Q&Aエッセイ集。毎月10,20,30日の19:00更新✒︎ 男女関係に役立つ「恋の裏話」や「セフ…
毎月3本以上の記事を投稿します。購読するとその月の有料記事と、マガジン限定で公開している過去の無料…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#結婚

Q. セフレに告白の返事を保留にされた…結論を先延ばしにする男の仕留め方は?

今月からこの定期購読マガジン『恋愛ゲス論』では、私のメンバーシップ【恋闇ラウンジ】の会員からの恋愛相談に答えていくよ! セフレ関係や難しい恋にまつわるお悩み相談にがっつりお答えしていくので、相談したいことがある人はぜひ会員登録してね♡ (※ 質問権のあるプランは人数限定なので、基本的に毎月空き待ちをしてもらう形になります) ▼ メンバーシップはこちら Q. セフレに告白の返事を保留にされた…結論を先延ばしにする男の仕留め方は?相談ありがとう! まず、この手の「まだ結婚

有料
400

Q. セックス力が低い彼と別れるか悩んでいます

今回の質問はセックス力についてです! (※ 今回の相談は質問箱からではなく、特別に別ルートから貰ったよ) Q. セックス力が低い彼と別れるか悩んでいます質問ありがとう! 結婚後のセックスについて不安に思う気持ち、ものすごくわかる… 私も実際にそれが原因で、セックス力の低い男(元カレの"ガリヒサ"や、プロポーズをしてくれたハイスペの"先生")を選べなかったし、いつか後悔するのかな…って思いながら泣く泣く関係を絶ったから。 で、最終的にセックス力の高い男と結婚しているわけ

有料
400

Q. 結婚の話は女から積極的にすべき?

読者から結婚にまつわるお悩みが届いたので、最近晴れて既婚者になった私が全力で回答するね! Q. 結婚の話は女から積極的にすべき? これはもう婚活女性にとって長年のテーマというか、きのこ vs たけのこ戦争ばりに意見が分かれるところだよね。 結婚したい相手(彼氏)に対して、「結婚」というワードを出すか出さないか、私が個人的に正解だと思うのは…

有料
400

「離婚してもいいや」と思えたから、結婚を決意できた

私が結婚を決意できた1番の理由は、「別に離婚してもいいや」と思えたから。

有料
400

婚活の最終局面、「人生で1番幸せな瞬間は?」をとにかく考えた

今月の【恋愛ゲス論】は私のリアルタイム恋愛エッセイ最終号! ということで、入籍したてでめちゃくちゃ書きたい新婚生活のネタは一旦封印して、未婚の女性たちに少しでも参考にしてもらえそうな婚活の振り返り記事を書くことにしたよ。 婚活エッセイをメインテーマに書いてきた『恋愛ゲス論』の最後の山場だから、ぜひ読んで記憶に残してもらえたら嬉しいです。 【おしらせ】定期購読マガジン『恋愛ゲス論』が 生まれ変わります!!!!! 結婚して既婚者になったことによって、私の日々のエッセイが「

有料
500

【婚活の振り返り】 結婚に必要だった条件の答え合わせ

この1ヶ月間は「結婚直後の今だからこそ書ける記事を書こう」と決めてテーマを選んでるんだけど。 そうなると、やっぱり今1番書くべきことって、"婚活の振り返り"のような気がしていて。 自分の婚活を振り返って、何が大切だったのか、どの価値観が採用されて結婚に結びついたのか、逆に何が無駄だったのか。 このあたりのことって、結婚してしばらくすると、おそらく忘れてしまうと思う。 そのうち「なんでこの人と結婚したんだっけ?」なんて思い始めてしまうかもしれないし、あんなに大変だった婚

有料
500

夫に「結婚の決め手は?」と改めて訊いてみた

意外すぎる答えが返ってきてビックリした。 彼は、かなり時間をかけて考えながら、正確な心境を語ってくれた。 【おしらせ】定期購読マガジン『恋愛ゲス論』が 生まれ変わります!!!!! 結婚して既婚者になったことによって、私の日々のエッセイが「恋愛編」ではなく「結婚生活編」になったので、4月から 8月以降に新しい定期購読マガジン(名称未定)を創刊します! それに際して、『恋愛ゲス論』は廃刊にするのではなく、内容の一部を変更して運営を続けます。(目指せ10周年!) つまり、自

有料
400

【結婚・裏話】 「今日入籍ムリだわ」と諦めかけたトラブルの全貌

恋愛市場では真っ先に「時間の無駄」と切り捨てられる"セフレ"という最難関ジャンルを攻略し、年下の彼にゾッコンにさせる形で私が結婚に至れたのは、 私自身の婚活経験値の高さとか天才的戦略とか(自画自賛)いろいろと理由はあるけど、結局のところやっぱり"好きの気持ちの莫大さ"だったと思うな。 「好きこそ物の上手なれ」の対人結婚バージョンというか。 そんな前置きはさておき、私は婚姻届を提出した際、 実は直前に「あ、これ今日提出ムリだわ」と諦めかけた出来事があった。 でもそのト

有料
500

【2000日前の私へ】これが独身最後のエッセイです。

進撃の巨人みたいなタイトルだけど。 私がこのnoteで記事を書き始めてから、約2000日の月日が経った。 つまり、恋愛エッセイを書いちゃうほどに恋愛や結婚にガチで向き合い始めてから、2000日くらい経ったということになる。 私の婚活の期間は、約2000日間だった。 長かった。 今週、私はようやく入籍する。 だからこれが独身最後のエッセイです。 今日は、2000日前、結婚というものをじわじわと意識し始めた頃の私に向けて、 独身時間が残り100時間を切った今の私から

有料
400

自分が沼った男と恋愛結婚できる幸せがエグい

近日中に入籍予定の私は今、毎日「幸せすぎてヤバイ」と感じている。 巷の婚活理論では、「恋愛と結婚は別」「トキメキは必要ない」「女は男に追われたほうが幸せになれる」なんて言うけれど… 大好きなセフレに沼って、ゴリゴリときめいて恋愛して、泣きながら追いかけまくって結婚に至ったけど、もうまじめっちゃ幸せです。 ▼ 私が推しと婚約した方法はこちら♡ 「幸せなのは最初だけ」みたいなこと説いてる既婚者、自分が沼れる相手との結婚ができなかったから認めたくないんじゃないの。 だって、

有料
400

【同棲論】 同棲していなかったからこそ、幸せな新婚生活に辿り着けている

前回に引き続き、私の同棲論。 ▼ 前回の記事はこちら 現在婚約中(近日中に入籍予定)の私は、夫となる彼との同居を最近スタートしたところなんだけど。 実はものすごく、本当にものすごく幸せを体感してるんだよね。 心に何の不安もない、過不足もない、平和な日常。 これが自分の求めてた世界だな、1年前までの自分の心境とはまるで違うな…と、ここのところ毎日感じている。 正直言って、この心の平穏や、目に見えるほどの幸せ痛感具合は、彼にめちゃくちゃな覚悟を感じていることが要因のひ

有料
400

【同棲論】 やっぱり同棲してなくて良かった!結婚を機に彼と暮らし始めて分かったこと

先日、私は婚約中の彼と一緒に暮らし始めた。 これまでも半同棲状態ではあったけど、一緒にいる時間は月の半分くらいだったし、家賃も生活費も家具家電代も基本的に別だったので、いわゆる本物の同棲ではなくて。 それが最近、家も同じ、生活費も共同、購入する家具家電も2人の共有財産…という運命共同体状態になってきて、ようやく痛感していることがある。 交際中のただの同棲、してなくて良かった…!! 彼氏彼女という何の約束もない無責任な状態で、気分とテンションだけで持っていく謎の共同生活

有料
400

入籍前最後の大喧嘩…深夜のウインナーバトル

先日、婚約している彼の部屋にいたときの話。

有料
350

新年1発目の悲報。結婚式のドレスが…

久々に近況報告記事。 実は去年、いろいろあって、結婚関連のイベントが軒並み後ろ倒しになったんだけど…

有料
250