見出し画像

サムネイル覚書

※作り方の説明記事ではありません。
 メイキング的な感じです。

はじめまして。神乃です。
先日はじめてnoteに投稿しました。サムネイルもはじめて作ったので制作についてメモしておきます。

旧サムネ

旧サムネ

郷に入っては郷に従えということで、サムネイルはCanbaで作成しました。

まず、設定しなくてもサムネに必要なキャンバスサイズが開かれるところが良かったです。そしてフォントも充実していました。

Twitterの絵文字と同じカニさんもいました🦀

一覧になった時の見え方

「ワークショップ編」などの文字が小さくて見にくい。
表示のされ方を分かっていませんでした。

(タイトルの助詞だけが違うのも気になる)

作り直す

1280 × 670 pxで作成

参考
note help center「登録画像の推奨サイズ一覧」(閲覧日:2022/03/13)

https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000231642

「サムネイルの作り方」のようなサイトをいくつか見ましたが、「YouTubeのアクセス数を増やす!!!!!!!!!!」みたいなものが多かったです。

読んでもらえるとうれしいですが、全人類に届けたいわけでなく、この文章に興味がありそうなにだけ届いてほしいので好きに作ることにしました。

ごちゃごちゃしたサムネが好きでないので情報量をできるだけ少なくしたいです。

本の表紙と同じだと考えたときに最低限「タイトル」と「著者」が分かれば良いと考えました。あとは、カニさんも必要です。(カニさんは必要だから)

新サムネ①

「noteはじめました」のサムネ

【フォント】
「noteはじめました」VDLヨタGL 130pt
「カニさん大好きクラブ」廻想体 72pt

フレームはnoteのロゴをイメージしました。noteの中でnote感を出すことに意味はないですが、twitterで共有したときに分かりやすいのではないかと考えました。(カニさん大好きクラブの拠点はTwitterです)

新サムネ②

他のサムネ(2記事セット)も作ります。

・カニさんを入れる
・記事一覧で見たときに統一感が欲しい(フレームを統一? 色の彩度明度を揃える?)
・フレーム+文字だけだと単調になるので画像を入れたい
・画像+カニさんだと浮いてしまうし、内容の説明のために文字は必要

①のサムネを設定して、タイトルと著者名はどの表示方法でもサムネの近くに出ることがわかりました。試しに省略してみます。

「57577展に行きました(前編)」のサムネ(初期案)

【フォント】
VDLヨタGL 100pt

「57577展」の記事であるという説明を一任するのは、看板の画像には荷が重そう→「57577展」という文字を入れる(写真もあるし、タイトルにもあるので小さくて良い?)

写真とフレームの色のバランスが悪い(感覚的に気持ち悪いことを言語化したいが、表すだけの観察力と語彙力を持っていない)→写真を明るくして、フレームの色を変える

「57577展に行きました(前編)」のサムネ(改善版)

【フォント】
「57577」Tahoma 72pt
「展」VDLヨタGL 72pt
「ワークショップに~」VDLヨタGL 100pt

枠を白にしたら、当初目指したTwitterに共有したとき分かりやすいnote感はなくなってしまいました。しかし、今後の使い回しを考えると、白い枠+画像(続き物は同じ画像)がごちゃごちゃしなくて良いかと考えました。

一覧になった時の見え方

前編・後編の記事の内容の違いが一番大きい文字で分かります。また、共通した位置の「57577展」と写真で2つの記事が仲間であることが分かります。
他の記事とは枠のフォーマットとカニさんで統一感をもたせつつ、写真と文字で差別化します。

今の自分にできる最適なものを作れたと思っています。

他のサムネイルの可能性

【大暴露】サムネイルの秘密⁉

ごちゃごちゃしていて目がちかちかするものも作ってみました。

しかし、赤・黒・黄色の配色が目を引きます(そういえばスーパーの大特価のチラシもこの色)
「サムネイル」に関するものだということも一目で分かります。

また、悔しいことに「ヒミツ」は知りたくなりますし、AFTERが隠れていればどう変わったのか見たくなります。
自分が単純すぎて、いつかちゃっちい詐欺に引っかかるような気がしてきました。

この知見は何かに生かしたいです。
目を引きたいときとか……?

おわりに

サムネイルのメイキングでした。

1800字に及ぶとは思っていませんでした。
ここまで読んでくれてありがとうございました。

サムネイルを見てどう思ったかなど、他者の視点もほしいのでコメントなどでいただけると嬉しいです。
神乃が育ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?