マガジンのカバー画像

IT エンジニア日記

231
僕の IT エンジニア日記を時系列にマガジンにしました。 基本、毎日更新です。 IT エンジニアでもそれ以外の方でも、なんともうだつが上がらない僕の日々を読んで、ちょっとクスッと…
運営しているクリエイター

#ITエンジニア

IT エンジニア日記 ~消耗品を交換したバイク~ -2024/06/22-

どうも。バイクに乗る clown です。 バイクに乗るのも自動車に乗るのも好き。でも詳しくはな…

clown
4時間前
2

IT エンジニア日記 ~Presto DB のチートシートに助けられる~ -2024/06/21-

どうも。 clown です。 Presto DB で日付を操作しないといけない作業が多発してて、あんまり…

clown
1日前
2

IT エンジニア日記 ~Presto DB で月末日付の取得~ -2024/06/20-

どうも。 clown です。 Presto DB で今月末日付を取得しなければならなくて、どうしたもんか…

clown
2日前
2

IT エンジニア日記 ~腑に落ちない~ -2024/06/19-

どうも。IT 何でも屋の clown です。 インフラを構築しないといけなくなって、お客様先の開発…

clown
3日前

IT エンジニア日記 ~テストデータ作り~ -2024/06/18-

どうも。ゾーンに入るとすごい能力を発揮する clown です。 すごい能力と言っても、別に手か…

clown
4日前

IT エンジニア日記 ~ビジョンボードを作った~ -2024/06/17-

どうも。未来に夢も希望もない clown です。 それでも夢や希望を持ちたい。全力で生きて、楽…

clown
5日前

IT エンジニア日記 ~ビジョンボードを作ってみる~ -2024/06/16-

どうも。最終的にどうなっていたいかを可視化できていない clown です。 可視化できていないなら可視化できるようにすればいいじゃない。 ってことで、ビジョンボードを作ってみることにした。 まずは素材を集めて。という段階。 無料で画像が使えるサイトをあちらこちらと徘徊していると、素材が多い。あれもこれも良い感じで、どれを使うか迷ってしまう。 ひとつに絞れないなら全部使えばいいじゃない。 とかマリー・アントワネットみたいなことを言われたら、おいおい、そんなことを言ったら

IT エンジニア日記 ~AWS Batch の解決策を考える~ -2024/06/15-

どうも。休みが休みじゃない clown です。 仕事として働いてるというよりは、好きなことが仕…

clown
7日前

IT エンジニア日記 ~AWS Batch 動作の手前で転ぶ~ -2024/06/14-

どうも。AWS はあんまり知らない clown です。 とりあえず、UI が使いづらいと思ってる。とい…

clown
7日前
1

IT エンジニア日記 ~AWS Batch がわからない~ -2024/06/13-

どうも。ポンコツの clown です。 AWS Batch を触ったことがない。 そんな僕に AWS Batch の…

clown
9日前

IT エンジニア日記 ~マイルストーンを置くために~ -2024/06/12-

どうも。お疲れ気味の clown です。 使命に殉じて、 やりたいこと ≒ ミッション を達成する…

clown
10日前

IT エンジニア日記 ~PythonとAWS~ -2024/06/11-

どうも。仕事があれやこれやとあって、脳内がパニックになってる clown です。 いろいろとで…

clown
11日前
2

IT エンジニア日記 ~苦手な領域~ -2024/06/10-

どうも。フルスタックエンジニアを"自称"している clown です。 フルスタックって言っても「…

clown
12日前
2

IT エンジニア日記 ~ロジカルシンキング~ -2024/06/09-

どうも。理詰めはそれほど得意じゃない clown です。 掃除してて思ったんです。 プログラムでロジックをどう組み立てるか?っていう思考と似てると。 手順を考えて、その通りに実行する。 人間がやることなんで、イレギュラーな動作を追加したりしても問題ないんですけど、フローがあって手順があって実行があって結果が返ってくる。 そこには最適なアルゴリズムも存在する。 要は、風が強くて掃いたゴミが全部戻ってくる事象に遭って、実行タイミングも大切だし、どの順序で掃除するのかも大切