見出し画像

2回目の抗がん剤治療

セカンドオピニオン行ったりなんだかんだ悩みながらも結局抗がん剤続ける事にした。(とりあえず3回)

1回目の抗がん剤の副作用がひどかったので、2回目はオキソリプラチンを4分の3に減らせてもらえた。
副作用に対する強めの薬をたくさんもらったおかげか吐き気に悩まされる事はなかった。(イエイ!)
しか〜し!相当強い薬なのか、日中ぼーっと頭が働かない感じで過ごしていることが多かった。(それじゃなくてもぼーっとしてるのに…)


そしてまたまた、神様からの千本ノックが始まったのか!?


ほんと今病気なったら困る!そういう時に限って、子供は熱を出す。

抗がん剤治療前の三連休をいい感じに過ごしたいなぁと思っていた矢先… 連休1日目の土曜日の午後、急に三男がしんどいと言い出し珍しく食欲もなく熱を計る。
37度1。
やばいなぁと思ってるうちに、するすると上がっていき38.8度。

完全にアウトだな、こりゃ。

もうすでに土曜日の午後診療は終わっているので病院にいかず様子みながら過ごす。
昔だったら救急センターに行っていたかもしれない。
でも癌になって思う、自分の免疫機能がおかしくなったせいで癌になったのだとしたら、子供の頃からワクチンや薬で病気を抑え込むんじゃなくて、自然免疫で治して免疫機能を整えてあげたいなって思うようになった。なので、インフルだったとしても死ぬような状況じゃないので、救急センターには連れ込まないことにした。

隔離部屋へ直行。抗がん剤治療前の3連休はこれにて終了。
チーーーン

三連休最終日には熱が下がったので、次男の誕生日ケーキも予約してたし、少しだけ…と三男も一緒に誕生日のお祝いをした。

それがあかんかったんやろうなぁ…(遠い目)

他の人に映らなければいいなぁと思っていたら、連休明けの火曜日学校行く前に長男がちょっとしんどいかもと言い出した。

その日は、午後から私が抗がん剤治療の日。

なんでこんなややこしい日に…どうせなら、連休中に感染っておいてくれよって心の中で叫んだ。

ほんと今病気なったら困る!そういう時に限って、子供は熱を出す。(パート2)

熱は36度8分。微妙なライン。テスト前だし、しんどくなったら帰っておいでと学校に行かせるが中学校でも大量欠席者が続出。午前中1限終わってすぐ中学校からの呼び出しがありお迎え。この後すぐ長男のクラス学級閉鎖。ただし長男はまだ熱が37度前半のため病院行っても検査とかされないよね…ということで自宅療養ですます。午後から私が抗がん剤治療開始の日だったのでだったので、その後病院行く余裕もないし、次の日も自分の体調が怖くて病院連れて行くことができなかった。っていうか、本人も病院行くほどじゃないっていうし、自己免疫に託す!!
このタイミングで熱出されるのほんと辛い。2人の病気患者インフル疑いがいる中で抗がん剤の副作用に怯えながら過ごす。

ほんと今病気なったら困る!そういう時に限って、子供は熱を出す。(パート3…っていうかしつこい)

ほんと困る。
12月から手術→抗がん剤1回目→抗がん剤2回目と私が何かするときに限って病気が家庭内で発生してる!!!
我が家の三兄弟は全員AB型。だからなのか?ホント空気読まねー。
なんなんこれっ!!去年とかそんな熱出してなかったのに、今年に限ってなんで毎月発熱やねん!白血球の数値下がってたらヤバいんだって!(まぁ、まだ2回目やしそんなに下がってないはず。ってか、それを盾に就寝は夫に丸投げで睡眠不足な夫よお疲れ!!)

そんなこんなで、ナニコレ!な1週間を過ごしつつ、幸い強い副作用対策の薬のおかげで普通にすごせて(って言ってもむくみとかダルさがぱないけど(死語か⁈)1回目の死屍状態より全然マシ)、よっしゃ!やっとみんな学校行くしゆっくりすごせる!と思った矢先。日曜日の夕方から私が何だかムカムカとダルさ頂点に達し、熱測ったら37.1度。
マジかー。
頼むからインフルとかじゃありませんように!!!
と祈りながらすぐ就寝。

実はその日曜日は夫の厄祓いで神社でご祈祷受けたり、そのまま墓参りいったり、願える所で願いまくってた。
その甲斐があったのか次の日は平熱に戻って、むくみからも解放された。(ムカムカはまだ少し…)

そういえば、副作用対策にもらった薬は4日分だったので飲まなくなった時だったから、副作用が出たのかも?

これ以上、薬漬けは嫌だったのでツワリ程度のムカムカだし…とやり過ごした。

そんなこんなで明日は検診の日。
2回目の抗がん剤からやっと1週間たつ。
薬の量減らしてもらって、対策の強い薬もだしてもらって、前回と比べて楽に過ごせてるが、なんなんだろこの綱渡り感。
本当に健康に過ごしたいなぁ〜。

明日の検診はただ様子伺いだけど…。
どうか主治医から嫌な対応取られませんように…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?