見出し画像

影響を受けた音楽

SHElikes8期ライターコミュニティさん、
素敵なお題をありがとうございます。

久しぶりに文章を書きたくなったので、音楽に詳しくはないですが、音楽が好きなだけの私が影響を受けた音楽をシェアしたいと思います。

影響を受けた音楽

私が影響を受けた音楽は、
ももいろクローバーZ(以下、ももクロ)の曲です。



出会い


ももクロとの出会いは、中学生の時、友達のいなかった私に唯一親しく話しかけてくれる子がももクロを好きだと知った時でした。
家に帰って調べて見つけたある動画で一人のメンバーの声に惹かれて、色んな曲を聴きまくるようになり、一ヶ月でCDを誕生日プレゼントとして買ってもらうまで好きになっていました。

ももクロの曲は私にとって非日常を届けてくれるけどそばに寄り添ってくれている友達のような存在です。

当時学生だった私は学校の時間が一日の大半を占めていましたが、学校に行くのが辛いと感じていて、朝起きるのも苦痛でした。
でもももクロに出会ってから、毎朝起きるのが楽しみになっている自分がいました。朝起きれば、またももクロの曲を聴ける、ももクロの曲を聴けば不思議と元気になる。

好きな所


ももクロの曲の好きな所は、挙げればキリがないです。でも私が特に好きだと感じるポイントがいくつかあります。

・時に笑わせてくれるメンバーの個性溢れる歌詞

 最近のももクロは少し雰囲気が変わっているかもしれませんが、私が激しく推していた時期の曲には、聴いていると色んな曲にメンバーのキャラが感じられてそのかわいらしさに思わず笑顔になってしまうようなことが多くありました。自分の個性的な部分を嫌いになる事もあるけれど個性って素敵なんだなって実感できたのも、ももクロが届けてくれる音楽があったからだと思います。
選ぶのは迷いましたが、一番メンバーの個性が現れている曲を一曲載せます。

武陵桃源なかよし物語


・真っ直ぐ伝わってくる歌声

 ももクロの声は私にはすごく真っ直ぐ伝わってきます。私には、メンバーの一人一人の歌詞の解釈が声に載って私の心に強く響いてくるように感じられました。多感な思春期には色々な事に悩まされますが、そんな時に聴いた彼女達の歌声だからこそ、私も真っ直ぐに生きようと思えたのだと思います。こちらも迷いましたが、私の一番好きな一曲を載せます。

コノウタ (※今はメンバーが一人が卒業しているので、これはそのメンバーが卒業する前の音源です。)


・コールを楽しめるリズムやメロディー

 ももクロの魅力の一つが、ライブだと思っています。ももクロのライブに来るとみんなファンになる、ということを私がファンであった当初よく耳にしていました。私もももクロのライブが大好きです。ももクロはアイドルということもあって、ライブにはコールが付きものです。ももクロのメンバーがライブで「一緒に!」と煽ってくれてそれに合わせて会場にいるみんなでコールを叫んだり、ペンライトやタオルを振ったりします。その一体感が、当時心が孤独だった私も誰かと友達になれているように感じさてくれました。ももクロのライブは私にとって第三の居場所でした。音楽があるからこそ、そのリズムやメロディーを通して誰かと繋がれたと感じることができたのだと思います。
一曲に絞り難いですが、この曲を載せます。

ココ☆ナツ


素敵な音楽と出会わせてくれてありがとう


ももクロが音楽を通して、そして音楽がももクロを通して、私と手を繋いでくれて、笑顔で生きようと声をかけてくれたことで、私はここまで来れたのだと思います。素敵な音楽と出会わせてくれてありがとう。
最近はあまりももクロの曲を聴けていませんでしたが、この記事を書いたことをきっかけにまた聴いてみたくなりました。

お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?