マガジンのカバー画像

クラウドクエスト

98
「マネーフォワード クラウド」に関わる人々が、"プロダクトだけでは伝わらない想い”を言葉に綴りお届けしていきます。
運営しているクリエイター

#マネフォ士業営業note

【Road to 感謝祭 #7】 「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」イベントレポート

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」をオンラインで開催いたしました。 忙しい時期の月末であるにも関わらず800名程のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。 テーマは皆さまへの「感謝」 いつもお付き合いさせていただいている現場のメンバーの、「士業の皆さまに日々の感謝を伝えたい」という声から企画が始まりました。 今回のイベントでは、普段士業の皆さま向けにお話することの少ない登壇者によるメインセッション、平行して開催したサブセッシ

【Road to 感謝祭 #6】「士業とともに実現したい日本の中小企業の未来予想図」とはどのようなセッションか

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【公認メンバーとは】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士業事務所

【Road to 感謝祭 #5】公認メンバー感謝祭のサブセッションに込めた想い

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。 2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【公認メンバーとは】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士業事

【Road to 感謝祭 #4】公認メンバー感謝祭のノベルティが完成しました!

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。 2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として、完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【公認メンバーとは】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士業

【Road to 感謝祭 #3】マネーフォワード元人事本部長が語る「予防人事的アプローチ」とは

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として、完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【公認メンバーとは】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士業事務

【Road to 感謝祭 #2】公認メンバー感謝祭のノベルティに込めた想い

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【公認メンバーとは】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士業事務所

【Road to 感謝祭 #1】公認メンバー感謝祭を開催するきっかけとその想い

2020年11月27日(金)に「士業サミット - 公認メンバー感謝祭 - 」を開催いたします。 2020年7月27日に2回目の開催で好評をいただいた「士業サミット2020」とは別に公認メンバーの皆さまに向けた感謝祭として完全オンラインのスピンオフイベントを実施することになりました。 【「公認メンバー」とは?】 中小企業の抱える課題を共に解決する事を目的として、士業事務所様とマネーフォワードが結んでいるパートナーシップです。北は北海道、南は沖縄まで、全国で4,200を超える士

士業サミット延長戦「会計事務所が顧問先のCFOになるには?」

こんにちは、マネーフォワードの福岡です。7月に開催した「士業サミット2020」のnoteはお読みいただけたでしょうか? 今回のnoteでは、3部「不透明な時代に顧問先を導くCFOとしての役割とは」にご登壇いただいた税理士法人アーリークロス・花城さんに追加取材をしました!士業サミット当日に回答しきれなかった質問についてお伺いしてきたので、ぜひお読みください。 花城 正也氏(税理士法人アーリークロスCBO兼CPO) 2017年にアーリークロス会計事務所を創業し、クラウド会計を

「経営サポートのプロ」にマネフォ活用法を聞きました👀!!

こんにちは。マネーフォワードで士業様向けのカスタマーサクセスを担当している高垣内です。 突然ですが、「キャッシュフローコーチ」という職業をご存知ですか? キャッシュフローコーチとは・・・🤔 キャッシュフローコーチとは、経営数字を使って、経営者の本業の発展に貢献するコーチです。主に次の2つの役割を担います。 ■経営者の意思決定の判断基準や根拠を裏付けすることで、実践を後押しする。 ■顧問先の社員向けにお金の勉強会をすることで、社長と社員の立場の違いからくる危機感のズレを第

「士業サミット2020」のハイライトを公開します!

こんにちは、マネーフォワードの福岡です。 先日7/27(月)に、「士業サミット2020」をオンラインで開催いたしました。 テーマは「士業の未来は、日本の未来だ。」 先が見えない状況下でデジタライゼーションの波が急速に迫る今、会計事務所や社労士事務所など、士業が担っていく役割や目指すべき未来を考えるイベントにしたいという想いで企画しました。 当日は、おかげさまで総勢692名の皆様にご視聴いただきました🎉 この記事では、「参加したかったけどできなかった!」という方のために各

士業が目指すべき未来を考えよう。「士業サミット2020」の中身

こんにちは、マネーフォワードの福岡(@shinya_fukuoka)です。 7月27日に、士業の未来について考える「士業サミット2020」を開催いたします。昨年好評をいただいた同イベントですが、今年は完全オンラインにて実施することになりました🎉 今年は私が士業サミットの責任者をつとめます。この記事では士業サミットの目的・当日の概要・見どころについてご紹介します。 自己紹介私は2016年3月にマネーフォワードにジョインしました。入社から約4年間は、関西支社で士業向けの営業

マネフォ×東海北陸の士業オンラインコミュニティを開催しました!

マネーフォワード クラウドの東海北陸支社でカスタマーサクセスを担当している中村です。 6月中頃に、東海北陸支社に拠点がある会計事務所の方々と、当社メンバーでオンラインコミュニティを開催しました。 マネーフォワード推進コミュニティの目的マネーフォワード クラウドの東海北陸支社では、士業の皆様にマネーフォワードやさまざまなサービスのハンズオンセミナーや情報提供を行うユーザー会を開催してきました。 ユーザー会では、「マネーフォワード クラウドを所内でどう推進していけばいいのか

「私たちの街、東北を元気に!」マネフォ×東北士業オンライン座談会vol.1

はじめまして。マネーフォワードビジネスカンパニー 事業推進本部 東北支社営業統括リーダーの山田です。 5月中頃に、東北地方に拠点がある会計事務所・社労士事務所のみなさまをお招きし、東北ゆかりの当社メンバーとオンライン座談会を開催しました。 東北士業オンラインコミュニティ座談会🎉この座談会の目的は、東北の士業さま同士でニーズや悩みごとを共有し、士業のみなさまが今後どんな“action”を展開するかヒントを発見していただく機会にすることです。 これまで士業のみなさまとは、直

開発中機能のテストも。マネーフォワード クラウド開発×士業の座談会【第2回レポート】

こんにちは、マネーフォワード クラウド事業推進本部企画推進グループの福岡です。マネーフォワード クラウドの開発メンバーが、会計事務所の先生方に意見をヒアリングさせていただく「士業座談会」。先日第2回を開催いたしましたので、第1回に引き続き、その様子をご紹介します。 士業座談会とは士業座談会とは、当社のValueでもあるUser Forcusな開発を実践するために、ユーザーである士業の皆様の声を開発に活かそうという目的で実施しています。当社からはサービス開発をしているエンジニ