見出し画像

FXの業者は国内FXか海外FXどちらを選べば良いか?

※当記事は、カタログFXの記事を参考に制作しています。

FXの業者は国内と海外の業者に分かれています。

根本的な違いは、日本の金融庁の許可を受けて運営をしているかしていないかです。

勿論、許可をうけて運営しているのが国内FXになります。

国内FXでは所謂、外資系の会社が運営しているFX会社もありますが、きちんと日本の金融庁の許可を受けて運営をしています。

それに対して、海外FXの業者は日本の金融庁の許可を受けていません。

これが根本的な違いになります。

「海外FXは日本の金融庁の許可を受けていないから違法なんじゃないのか?」

このような疑問が上がるのは当然ですので、少し解説させて頂きます。

日本人トレーダーが海外FXの業者を使う
➡これは違法でありません。FXもそうですが、株取引でも仮想通貨でも海外の業者を使って取引を制限するような法律は日本国内にありません。

海外FX業者が日本国内のトレーダー向けにFXサービスを提供する
➡グレーゾーン
日本の金融庁は、FXサービスを日本国内で業として営む(日本に事務所を置いて日本人に対してFXサービス)場合は、第一種金融商品取引業者の登録をしなければならないとしています。
それに対して、海外FX業者のスタンスは、「日本国内に事務所を置いてない」「そもそも日本人向けに限定してFXサービスを提供していない(世界中のトレーダーにFXサービスを提供している)」というスタンスをとっています。
少し屁理屈に聞こえるかもしれませんがこのようなスタンスをとっています。

若干怪しい感じもしますが、それでも海外FXを使うトレーダーは日本国内に多くいます。

その理由は「メリット」があるからです。

ここで一度、海外FXと国内FXのメリット・デメリットを整理してみます。

①スプレッド
➡国内FX:狭い
➡海外FX:広い
カタログFXのデータを引用すると、海外FXの方が通貨ペアごとに約1pipsほど広くなっています。

②ボーナス
➡国内FX:新規口座開設者向けにMAX1万円程度
➡海外FX:新規口座開設者ボーナス:3,000円~20,000円+入金ボーナス100%
※入金ボーナスとは:入金額に対して%分の証拠金をトレーダーに付与するボーナス(10万円入金なら10万円分の証拠金付与)

③キャッシュバック
➡国内FX:10万通貨あたり200円~300円程度
➡海外FX:外部キャッシュバックサイトで10万通貨あたり500円~1,000円

④レバレッジ
➡国内FX:25倍固定
➡海外FX:400倍~3,000倍

FX業者のスペックを語る上で上記の①~④は外せない項目ですが、①以外は海外FX業者の方が優秀です。

①のスプレッドに関しては、②のボーナスや③のキャッシュバックでカバーできるので好んで海外FX業者を使うトレーダーが多いのも事実です。

特に少額から始める場合は、②のボーナスの恩恵が強く、更に国内FXと比較にならないハイレバレッジによって大きく資金を膨らますことも可能です。

FXを始めるにあたっては、海外FXで資金を大きくした後に、スプレッドの狭い国内FXに移動するのが理想的な流れです。

海外FXの「スプレッド」「ボーナス」「外部キャッシュバックサイト」について詳しく知りたい方は、カタログFXをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?