スト6 ジェイミー基本コンボ 酒レベル1.2

酒1以上【鋭衝打】


酒を1回飲むと、鋭衝打(小PTC)が使えるようになります

前の記事で、紹介した小攻撃の刻み

2P>K>2P
2K>2P
2P>2P

密着ならばこれらから、鋭衝打が連続ヒットします
他にも

中P
DR※大P
DR※2中P
6大K(CH※)
大P(PCH※)
4大P(PCH※)

※DRはドライブラッシュ、CHはカウンターヒット、PCHはパニッシュカウンターヒットの略

などから鋭衝打が連続ヒットします、酒1以上からはこの鋭衝打を中心にコンボをしていきます


さて、酒レベルを上げることで自身の能力を上げていくことがコンセプトとなっているジェイミーというキャラクターですが

画面端の2大K〆以外では、

酒を飲む=起き攻めを捨てている

ということになります

強くて、ユニークでカッコいい酒4状態になりたいのは山々ですが、酒1あるいは酒2状態からは酒を飲まずに起き攻めにいった方が今のところ勝てることが多いようです(ジェイミーの研究が進めば変わることもあるかもしれません、、、)

起き攻めにいく場合、鋭衝打から

小張弓腿〆
小爆廻〆(酒2以上、使える時は基本こっち)

これらの必殺技でコンボを〆て、ステップ×2から起き攻めをすることができます

相手の起き上がりのタイミングで密着で+4Fになるので、2小P、2小K、小Kなどが重なり、また通常投げが相手の4Fの通常技に潰されずに投げることができます



また、画面端に到達する場合は、小張弓腿小爆廻〆から前ジャンプで【安全飛び込み】が可能となります

○安全飛び込みとは

安全飛び込みとは相手のリバーサルの無敵技をガードしながら、ジャンプ攻撃を起き上がりに重ねる技術です

小張弓腿or小爆廻から最速で前ジャンプをしてj大Pをします、j大Pをする際にガード方向にレバーを入れながら行うと、リバーサルの無敵技を出されても着地からガードが間に合います

この起き攻めが非常に強力でして、特に初心者帯では無法の強さを発揮します

起き攻めのバリエーションに関してはここでは多くは説明しませんが、立ち回りの状態から、小張弓腿or小爆廻〆からの起き攻めをすることが、ジェイミーというキャラクターの立ち回りでの一つの目標になります

何杯までお酒を飲んで、どのタイミングから起き攻めを選択するか、あるいは立ち回りでドライブゲージを節約して天晴脚>2大Kを狙うか

このあたりにプレイヤーとしての個性がでると思います


酒1以上【無影脚】


空中から強襲する飛び蹴りです
この技も非常に強力です、接近手段としても有用な他、コンボや防御手段としても使えます

無影脚を使ったコンボは、天晴脚やSA3からの繋ぎ、無影脚始動のコンボがあります

中技>DR中P>天晴脚>j中P>無影脚

対空天晴脚>j中P>無影脚 or OD無影脚>2大K

OD無影脚>2大K or SA1 or (小酔疾歩)SA3

OD無影脚>DR天晴脚>j中P>無影脚 or OD無影~


など色々なコンボをすることができます、またノーマル無影脚からは中央では追撃ができませんが、画面端付近のみ追撃が可能となります

無影脚(先端当て、CH限定)>大P>小張弓腿or小爆廻or小酔疾歩

などが入ります

この無影脚という技は始動技としてかなり優秀です

被起き攻め時に投げ読みで低空OD無影脚を当てたり
飛び込み、安全飛び込みの際の択として使うことができます

しかし、中継技としては扱いがかなり難しいのかな、と個人的には思います

CDRから天晴脚などを入れればコンボに組み込むことができますが

DR中P>2大P>小張弓腿or小爆廻

これに比べて優位点が運び性能くらいしかないように思います

使うならば、ドライブゲージを5本使っての

DR中P>天晴脚>j中P>OD無影>2大K〆orSA1〆

などでしょうか?SA1〆の場合、画面端のならばOD酔疾歩>SA1の方が減るので中央付近で使う感じになります

j中P>大無影脚〆

からの状況は前ステップから+4ほど取れるので状況は悪くないですが、距離が離れたり、+Fが変動するために少し安定性に欠けます

見た目が格好いいので、使える場面では使いたいですね

酒2以上【爆廻】

ブレイクダンスしながら蹴りをくりだす技です

攻撃力が高く、小張弓腿より小爆廻はダメージが高く状況は変わらないため、酒2以上では基本的に爆廻を〆に使っていきます

また、大爆廻は酒2では最高攻撃力を誇る必殺技です

大酔疾歩   ダメージ1200
大張弓腿   ダメージ1400
大爆廻    ダメージ1800

と、かなり高く攻撃力が設定してあります、小爆廻も1400と大張弓腿と同等の攻撃力があります

また、小中大OD全てに玉抜け性能が付与されています

小、OD   3F~
中      4F~
大      5F~

リュウやケンの波動拳であれば、試合開始直後くらいの間合いから見てから抜けることができます、中かODが使いやすいと思います

SA3やSA2に繋げることで、大きなリターンを得ることができるため、酒レベル1から2にするかどうかは、相手が玉を打ってくるかどうかで判断するのが良いと思っています


まとめ



酒1から【鋭衝打(小PTC)】が使用可能になる
小技などから鋭衝打を繋げて

酒1 鋭衝打>小張弓腿⇒起き攻め
酒2    鋭衝打>小爆廻⇒起き攻め

とするのが基本となります

酒1⇒酒2に移行したい場合

画面端付近で天晴脚コンボ~2大K〆+4F起き攻め
画面端付近でOD流酔拳K派生〆+1F起き攻め

これができればかなり偉いです、あるいは起き攻めを捨てて大張弓腿〆などから魔身をする流れになります


酒1から使える【無影脚】は使い所がかなり多い技です

立ち回り、起き攻め、被起き攻め時など、当てる場面がかなり多いので、使い所と当てた際のコンボはしっかりと練習したいです

逆に中継技としては、明確なメリットは今の所は感じません、ジェイミーはコンボ選択が非常に難しいキャラクターなので使うコンボはできればシンプルに考えたいので、無理に取り入れなくて良いと思います

酒2から使える【爆廻】は攻撃力が高いので酒2からは爆廻をコンボの〆に使っていきます

大爆廻は2大Pから繋がるので、火力を出したいときは、DR中P>2大P>大爆廻と繋げるとかなり減ります

以上

酒1⇒2の際の強化点が一番伸びが少ないと個人的には思うので、起き攻めを捨ててまで酒を飲むのは玉抜けとして爆廻が欲しいかどうかかな、と思います













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?