りぃ

はじめまして。りぃです。 読書、日記、動物園巡り、ラーメン屋巡りなど趣味が多彩な22歳…

りぃ

はじめまして。りぃです。 読書、日記、動物園巡り、ラーメン屋巡りなど趣味が多彩な22歳。 今までは福祉と事務系の仕事を経験してきました。 現在は脚本執筆とWEBライティングをやっています。Webデザインは勉強中。

記事一覧

固定された記事

【ポートフォリオ】Webライターりぃの自己紹介&実績

はじめまして。 りぃと申します。 この度はポートフォリオをご覧いただき、誠にありがとうございます。 こちらでは、私の自己紹介と実績を紹介いたします。 自己紹介 経…

りぃ
1年前
13

マイクロブタカフェは究極の癒し

初めに皆さんはマイクロブタさんを触ったことはありますか? マイクロブタさんを触る機会はあまりないのではないかと思います。 そんなマイクロブタさんですが、最近は触れ…

りぃ
1年前
3

職業訓練一日目&二日目

WEBデザインの職業訓練に通う私が自分の記録用と「職業訓練ってどんな感じなんだろう」と気になっている人のために、職業訓練でやったことをこの記事で紹介していきます。 …

りぃ
1年前

倍率三倍の職業訓練校攻略法

最初にこの度WEBデザインの職業訓練校に合格しましたので、記録としてnoteに投稿します。また自分自身が職業訓練校を受ける際に、色々な方のnoteの投稿やユーチューブの動…

りぃ
1年前

鳥羽水族館の激熱ポイントをご紹介!

皆さんは鳥羽水族館という水族館をご存じでしょうか? 鳥羽水族館は1995年に創立された三重県鳥羽市にある水族館。 約1200種類の生物を飼育しており、見ごたえ十分な水族館…

りぃ
1年前
6

新人脚本家の学習日誌2ページ目

前回投稿した記事では、脚本の執筆をしていく中で一番基礎となることを紹介しました。前回の記事でどんなことを紹介したのか気になる方はぜひ読んでください! 前回の記事…

りぃ
1年前
1

新人脚本家の学習日誌1ページ目!脚本を考える上で基本となることは?

新人脚本家の学習日誌シリーズスタート!昔から文章を書くことが好きで、自分で物語を考えて小説風にしてノートに書いていたものの、就職を機に辞めてしまった私ですが…。…

りぃ
1年前

発達障害のキャリアプランニング

発達障害のある方にとって、障害特性の困り感をカバーするために心がけたほうがよい仕事術のポイントがあります。 仕事をする上で役に立つ情報ですので、いま一度、自分な…

りぃ
1年前
1

発達障害×e-Sports

世界中で愛されるe-Sportsは、近年、日本でも広く認知されるようになり、 世界大会やイベントが全国各地で開催されるようになりました。 そして、e-Sportsは、福祉や医療と…

りぃ
1年前

大人の発達障害 就労移行事業所とは?

■大人の発達障害突然ですが、質問です。 下記の状態にいくつ当てはまりますか? 〇忘れ物が多い 〇ほかの事が気になって気が散る 〇学校や職場で一人になることが多い 〇…

りぃ
1年前

沖田総司とは何者?沖田総司の人生に迫る!

皆さんは、新選組きっての剣豪、沖田総司のことをご存じでしょうか? 沖田総司という名前は聞いたことあるけど、どんな人物かは知らない……。 そんな方もいるのではないで…

りぃ
1年前
2

仕事が捗る最強テクニック!

皆さんこんにちは。 最近はだんだん暑くなってきましたね! そろそろかき氷がおいしい季節がやってくるかと思うとワクワクしています🍧 本日はポモドーロテクニックについ…

りぃ
1年前

天気痛に要注意!?

皆さんこんにちは。 そろそろ梅雨入りの季節になってきますね☔ 私は雨が降っていると頭が痛くなるので梅雨の時期がちょっぴり苦手😢 何とか雨の日を楽しく過ごせないか検…

りぃ
1年前

究極の辛まぜそば!

皆さんこんにちは! 最近はかなり暑くなってきましたね。 梅雨もそろそろあけてきていよいよ夏がやってくる感じがしますね😅 今日はそんな暑い日にぴったりな私のおすすめ…

りぃ
1年前
1

今すぐできる!オススメの気分転換法!

皆さんこんにちは。 七月に入っていよいよ本格的な暑さになってきましたね💦 七月に入ってからはあまりの暑さにハンディファンが手放せなくなってきています・・・。 さて…

りぃ
1年前

ジャーナリングの秘訣

皆さんこんにちは。 まだまだ暑い日がつづく中で皆さんはどうお過ごしですか? 私はクーラーと扇風機に頼りきりの毎日を送っています💦 さて今回は前のブログでも出てきた…

りぃ
1年前
【ポートフォリオ】Webライターりぃの自己紹介&実績

【ポートフォリオ】Webライターりぃの自己紹介&実績

はじめまして。
りぃと申します。

この度はポートフォリオをご覧いただき、誠にありがとうございます。
こちらでは、私の自己紹介と実績を紹介いたします。

自己紹介

経歴

長所

実績

PCスキルや使用可能ソフト、連絡の際に使用しているツール

執筆する際に気を付けていること

Webライティングポートフォリオ

■自己紹介ライター名:りぃ
年齢:22歳
出身:岐阜県
趣味:読書、動画鑑賞、動

もっとみる
マイクロブタカフェは究極の癒し

マイクロブタカフェは究極の癒し

初めに皆さんはマイクロブタさんを触ったことはありますか?
マイクロブタさんを触る機会はあまりないのではないかと思います。
そんなマイクロブタさんですが、最近は触れ合いを楽しむことができる施設が少しずつ出始めていることはご存じでしょうか?
私も先日、マイクロブタとふれあいができるカフェに行ってきました。
マイクロブタカフェは究極の癒し空間だったので、今回はそんなマイクロブタカフェの魅力をご紹介します

もっとみる
職業訓練一日目&二日目

職業訓練一日目&二日目

WEBデザインの職業訓練に通う私が自分の記録用と「職業訓練ってどんな感じなんだろう」と気になっている人のために、職業訓練でやったことをこの記事で紹介していきます。

一日目 入校式とオリエンテーション

入校式では入学式などと同じように、講師の方の挨拶を聞いたりしました。訓練を受ける際の心構え等についての話などを中心にお話しされ、非常にタメになったのが印象的です。
その後はオリエンテーションとして

もっとみる
倍率三倍の職業訓練校攻略法

倍率三倍の職業訓練校攻略法

最初にこの度WEBデザインの職業訓練校に合格しましたので、記録としてnoteに投稿します。また自分自身が職業訓練校を受ける際に、色々な方のnoteの投稿やユーチューブの動画などを参考にさせていただきました。そのため、私も試験を受けた際のことを投稿すれば、今「職業訓練に通いたい!」と思っている方への参考になるかと思い、投稿しています。
あくまで一例ではありますが、もし現状で「職業訓練校に通いたいけど

もっとみる
鳥羽水族館の激熱ポイントをご紹介!

鳥羽水族館の激熱ポイントをご紹介!

皆さんは鳥羽水族館という水族館をご存じでしょうか?
鳥羽水族館は1995年に創立された三重県鳥羽市にある水族館。
約1200種類の生物を飼育しており、見ごたえ十分な水族館となっています。
特に「人魚」のモデルになったと言われているジュゴンを飼育している点は大きな特徴の一つ。
なんとジュゴンを飼育しているのは日本では、鳥羽水族館のみとなっています。
もちろんジュゴン以外にも魅力は盛りだくさん。
アシ

もっとみる
新人脚本家の学習日誌2ページ目

新人脚本家の学習日誌2ページ目

前回投稿した記事では、脚本の執筆をしていく中で一番基礎となることを紹介しました。前回の記事でどんなことを紹介したのか気になる方はぜひ読んでください!

前回の記事はこちら

新人脚本家の学習日誌シリーズの第二弾。
今回は脚本を執筆していく中で重要となる知識をもう一つお伝えします。

脚本は現在進行形!「脚本とは何か」という基本的なことを教わった後、脚本の具体的な書き方の話へ。
「脚本を執筆する際は

もっとみる
新人脚本家の学習日誌1ページ目!脚本を考える上で基本となることは?

新人脚本家の学習日誌1ページ目!脚本を考える上で基本となることは?

新人脚本家の学習日誌シリーズスタート!昔から文章を書くことが好きで、自分で物語を考えて小説風にしてノートに書いていたものの、就職を機に辞めてしまった私ですが…。
とあるご縁で脚本家の方に、脚本執筆の指導をしてもらえることとなりました。
これはそんな脚本執筆未経験の私が、脚本家の方から講義を受けて、少しずつ前に進んでいくお話。
講義の中で学んだ重要なことや、日々の学習の中で苦労した点などを赤裸々につ

もっとみる
発達障害のキャリアプランニング

発達障害のキャリアプランニング

発達障害のある方にとって、障害特性の困り感をカバーするために心がけたほうがよい仕事術のポイントがあります。
仕事をする上で役に立つ情報ですので、いま一度、自分なりに整理をして取り入れてみてはいかがでしょうか?
自分の働く環境を良くすることで、長く働くことにつながり今よりもっと「なりたい自分」になることを目指していきましょう。
今回は発達障害のある方が仕事において取り入れたほうがよい仕事術についてみ

もっとみる
発達障害×e-Sports

発達障害×e-Sports

世界中で愛されるe-Sportsは、近年、日本でも広く認知されるようになり、
世界大会やイベントが全国各地で開催されるようになりました。
そして、e-Sportsは、福祉や医療との親和性も確認され、多くの障害者の方々がe-Sportsを楽しんでいるのです。
発達障害をお持ちの方にとってe-Sportsは、一般的な仕事での業務のように差別や配慮を気にせず、競技中は間違いなく平等であり、自分の特性を強

もっとみる
大人の発達障害 就労移行事業所とは?

大人の発達障害 就労移行事業所とは?

■大人の発達障害突然ですが、質問です。
下記の状態にいくつ当てはまりますか?
〇忘れ物が多い
〇ほかの事が気になって気が散る
〇学校や職場で一人になることが多い
〇他人と会話がかみ合わない
〇ひきこもりがちである



どれかひとつでも当てはまる項目があれば、あなたは発達障害の可能性があります。
発達障害は、発達の遅れということではなのです。主に、「脳の認知機能」のかたよりにより、社会不適合を

もっとみる
沖田総司とは何者?沖田総司の人生に迫る!

沖田総司とは何者?沖田総司の人生に迫る!

皆さんは、新選組きっての剣豪、沖田総司のことをご存じでしょうか?
沖田総司という名前は聞いたことあるけど、どんな人物かは知らない……。
そんな方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために沖田総司(おきたそうじ)の生い立ちや人物像、関係してきた出来事を紹介していきます。この記事を読めば、沖田総司のことをより深く理解できることは間違いないでしょう。

〇沖田総司がいた新選組ってそもそも何?
沖田総

もっとみる
仕事が捗る最強テクニック!

仕事が捗る最強テクニック!

皆さんこんにちは。
最近はだんだん暑くなってきましたね!
そろそろかき氷がおいしい季節がやってくるかと思うとワクワクしています🍧

本日はポモドーロテクニックについてご紹介いたします。
皆さんはポモドーロテクニックとは何かご存じでしょうか?
ポモドーロテクニックとは時間管理の方法の一つです。
ポモドーロテクニックの具体的な方法としては25分間作業を行った後、5分間休憩をするというのを繰り返し、2

もっとみる
天気痛に要注意!?

天気痛に要注意!?

皆さんこんにちは。
そろそろ梅雨入りの季節になってきますね☔
私は雨が降っていると頭が痛くなるので梅雨の時期がちょっぴり苦手😢
何とか雨の日を楽しく過ごせないか検討中です💪

さて今日は梅雨入りの季節ということで天気痛のお話をしたいと思います。
皆さん天気痛とは何かご存じでしょうか?
天気痛とは天気の変化等に起因される体の不調のことです🤔
天気痛の症状は人によって様々。
例えば片頭痛や倦怠感

もっとみる
究極の辛まぜそば!

究極の辛まぜそば!

皆さんこんにちは!
最近はかなり暑くなってきましたね。
梅雨もそろそろあけてきていよいよ夏がやってくる感じがしますね😅

今日はそんな暑い日にぴったりな私のおすすめラーメンをご紹介したいと思います。
今回おすすめしますのは「らーめんまぜそばてっぺん 一宮 分店」さんのシビカラまぜそばです!


麺がもちもちしていて食べ応えがしっかりしているところも魅力の一つなのですが、一番の魅力は何といっても

もっとみる
今すぐできる!オススメの気分転換法!

今すぐできる!オススメの気分転換法!

皆さんこんにちは。
七月に入っていよいよ本格的な暑さになってきましたね💦
七月に入ってからはあまりの暑さにハンディファンが手放せなくなってきています・・・。

さて今回は私の趣味についてお話します。
私の趣味は一日一回ジャーナリングを行うことです。
ジャーナリングとは思いついたことを紙に書きだしていく行為のことを指し、書く瞑想とも呼ばれています。紙に書きだすというと日記とも通ずるものがありますね

もっとみる
ジャーナリングの秘訣

ジャーナリングの秘訣

皆さんこんにちは。
まだまだ暑い日がつづく中で皆さんはどうお過ごしですか?
私はクーラーと扇風機に頼りきりの毎日を送っています💦

さて今回は前のブログでも出てきたジャーナリングについてお話します✍
ジャーナリングとは思いついたことを紙に書きだしていく行為のことを指し、書く瞑想とも呼ばれているという話は前回のブログでお話しました。
ではそのジャーナリングとは具体的にどうやってやるのかというお話を

もっとみる