見出し画像

目移りしちゃう講座


さてさて

唐仁原けいこさんのBポジけーりん大学で、Bポジションについて学ぼうと入学したわたし。

もちろんBポジについての学びは、ぼちぼちと動画見たり、実践会に参加したりしてるんですが、

B大の講師・サブ講師の方々がみなさんそれぞれの分野ですごくて、動画を配信されたり、講座を主催されたりしているんです。

それがまた、どれも見たくなってしまう内容が多くてちょっと困ってる。。。

SNSなどで効果的に使えるバナー(こんな認識で合ってる?)制作のプロの方や、業界で有名な方との対談、あなたの魅力を引き出します、みたいなのとか、もっと色々あるんですが

facebookでそういうのがどんどんお知らせされてくるわけです。興味深くて、見たいなぁと思っちゃうんですが、多すぎてなかなかリアルタイムでは見れません。

が、多くはアーカイブを残してくれたりもするので、ゆっくり見ようと思えば見れるはずなんだけど

とにかくあまりにたくさんあってどんどん新しいのが出るので、結局見れなかったなーとかなってしまいます。

そんななか、わたしはひとつだけ、「豊かになるための講座」みたいなのにすごく興味をもって、動画を見ました。

B大に入ったのも、そもそもは豊かになりたいから。時間やお金に追われたり、我慢したりすることを極力減らし、余裕を持って、もっと毎日楽しいと思いながら生活してみたい、と思ったからです。

お金について学ぶのですが、単なるお金についてとか節約とか、そういうのではなくて、「本当の意味で豊かになるためのお金との付き合い方」みたいな感じの講座です。

公式LINEから見れた最初の動画から、豊かさについてもっと知りたいとおもったし、また、結構お手頃な価格だったので、少し考えたあとに申し込みをしました。

B大でガツンと支払ったので、また大きなお金を払うことはさすがに難しいなと思っていたんです。でも、その講座はそんなわたしでも買える価格だったのと

やっぱり一度きちんとほんとにお金について、また豊かさについて学びたいと思ったのです。

講座を買ったらまたやはり動画の講義になるので、そちらの動画も通勤の車で聞いたりしています。

B大の講義もまだまだ先は長いんですけど、その豊かさの講義もなかなか面白く、どっちももっと聴きたい!と思いつつ、どちらかは聞いてます。ちゃんと目でも動画を見たいんですけど、運転中だと無理なので、耳中心。

でも、いつもっていうか、毎日何かしら聞いてるので、毎日こんなに聞いてるだけでもかなりマインドは変わってきそうな気がします。そういう考えが刷り込まれていくっていうか、そんな感じ。

しかし、そういう講座してる方々は、億稼ぐとかおっしゃってて、まぁ普通すごいなぁ、羨ましい…なんて思ったりしちゃいますが

聞いてると、皆さん相当学びにお金をかけてるようで驚きます。もう一般的にはちょっと考えられないレベルで受講してる。

余裕がないとつい、目先のことばかりにお金をかけてしまいがちですが、そういう方々は、知識や学び(一緒か)、経験、いい人間関係といった、そういう目に見えないものにとてもお金をかけてるみたい。

結局、そういうのがほんとうの豊かさにつながるんだな、ということを学んでるところ。そのあたりこれからも意識していこうと思ってま〜す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?