マガジンのカバー画像

コラージュ・ど・ジャパン(焼き立て)

50
夢で会いましょうのパクリです
運営しているクリエイター

#映画

「ワ」シントン、デンゼル、ワシントン

 ピー、プロロロピロ、ブーブー、シャー  それぞれの音自体は、いかにも機械らしい電子音であるのだが、その音の並び方が機械とは思えない程に整然さを欠いたランダムな配列であるため、ただのプリンターであるはずなのに、じっとこちらを見つめたまま動かない動物のように静かな生命力を感じる気もする。  そう考えれば、闇に溶け込むほど黒く、光を吸収するマット加工のボディや、角の無い曲線的なフォルムなど、このプリンターはたくさんの動物的な特徴を持っている。だからこれを『アニマル』と呼ぶこと

「レ」インボーブリッジ封鎖できません

 目覚めると、清潔な真白い部屋に居た。仰向けの体を起こし足元の方を見ると、脛のちょうど上の方にテーブルがあり、そのまま顔を横にやると、細い管で左手首と繋がれた点滴バッグ越しに、茶色いサイドテーブルとその上の小さなテレビが見え、ここは病院なのだと気づいた。  初めは、交通事故の類で怪我をしたのだろうと推測していたけれど、会社帰りに急に倒れてここまで運ばれたと看護婦は言ったから、事実はそうなのだろう。そして、運び込まれ手術をしてから五週間昏睡状態だったことも知った。  会社帰

「モ」チモチの木 Part II

 霜月二十日、祖父を助けるべく、「ヘッドフォンアクター」にて丘の上へと走る榎本貴音宜しく、モチモチの木を横切り、医者のところへ向かった豆太の話から早五年。モチモチの木は再開発で伐採され、ひもじく暮らしていた二人は山の権利関係で大金を獲得し、田舎なんて暮らしても仕方ねえと、東京都港区白金に一軒家を構え、ドンペリを飲んでいた。  五年経てど、豆太は高校生であるため、ドンペリは本来飲んではいけない。しかし矍鑠とした祖父が盃を豆太に向かわせ、 「なあに、儂は豆太の歳には、これを毎朝飲

「ハ」ライチ澤部

逆境に燃える男だぞ俺は。  ディズニーランドでカリブの海賊の行列に並んでいる時、彼女にフラれた。   「あなたのその幼稚なところが私は嫌なの。私がカタログ版モノタロウ(ねじ・ボルト・釘/素材)だとしたら、あなたは小説版ハリーポッターと炎のゴブレットなの!それくらいの差異をあなたは認識している?」  怒涛のような展開に現実を飲み込めないままカリブの海賊に乗り、カリブの海賊の船は動き出し、カリブの海賊から出て、二人とも無言のままディズニーランドを後にした。  帰路、舞浜駅を