マガジンのカバー画像

コラージュ・ど・ジャパン(焼き立て)

50
夢で会いましょうのパクリです
運営しているクリエイター

#自分

「え」んりえど

 芸術なんて所詮人間の魂の延長線上にあるだけで、こんなのの真髄をあれやこれやと考えあぐねたところで仕方ねえよ。  芸術はオナニーです。手淫です。そんなものを学問とするのはやめなさい、そんなものを見極めようとするのはやめなさい。既に伸びきったカップヌードルが食えるかどうか考えまくっても今度はスゥプが冷めるだけだよ、たわけのバカ。  この前、必死にストリートピアノでなんかクラシックを弾いている芥がいました。ええ、芥です。こう聴衆が集まる最中、無難な万人受けの音楽を手遊びぶって弾い

「ロ」バート矢野

 「なあ、ロバートって四人組だったっけ?」 「なんだいきなり、そんなこと聞いてきて」 「いや……やっぱなんでもないわ」 「なんだよいつものお前じゃないな、一体どうしたんだよ」 「ロバートって三人組じゃなかった、って」 「ロバートは四人組に決まってるだろ、はねトびやポケサン観てたのに忘れたのか?」 「あ、まじか……いや、確かにそうだったな、すまんすまん」 「変なこと聞いてきて、もしかして若年性認知症とかじゃないの?(笑)」 「ははは……」  ロバートは三人組という記憶が残って

「ス」テイプル・ステイプラー三世

謎多き天才。 科挙が導入された年に生まれた。 体重はプリングルス三万枚分。 IQは小グラハム数よりも3高い。 幼少期、トー横で炊き出ししていた。 二歳の時、「ズッコケ三人組外典」で芥川賞と直木賞をダブル受賞した。 三歳の時、ノーベル賞全部門制覇。 四歳の時、映画「コーヒーが冷めないうちに2」でアカデミー作品賞及び、パルム・ドール、金熊賞、金獅子賞受賞。 将来の目標:エディー・マーフィーの吹き替え 好きな芸能人:あいみょん 好きなちいかわ:ハチワレ 好きな作家:自分(唯一無二)

「キ」ムチ

 朝起きるとキムチになっていた。正確にはススム君のお父さんがパッケージの「ご飯がススム辛口キムチ」へと姿を変えていた。中の赤い白菜が美味そうに見える。  「やれやれ」僕は鏡を見て呆れた。「キムチになるとはね」  僕は朝のルーティーンとして洗面台に向かい、髭を剃ろうとした。でもよく考えたら肌がプラスチックなのでシェービングなんてできるわけがないのだ。そういえば、と思って歯を磨こうともしたが、口らしいところがないのでできなかった。ちょっと恥ずかしくなって、リビングへと向かった。