見出し画像

河野ひよりの #サシバナ 第3部(中村繪里子ゲスト回)を見てくれ

こんばんは!!!!!!!!
この記事は河野ひよりの#サシバナ 第3部【ゲスト:中村繪里子】があまりにも良すぎたから1人でも多くの人に見てほしいという気持ちから生まれたダイレクトマーケティングです
※名前は全て敬称略


サシバナとは

まず、サシバナというイベントについて知らない人も居ると思うので軽く説明をば
ボイスガレッジが主催している、1人の声優さんがゲストを呼んで1対1でトークをするイベント 時間は1時間半ほど
一応お便りを読む数は決まっているみたいだけど、朗読劇や大喜利などのコーナーは無く、2人の自由なトークが繰り広げられる
2月3日にsideM大河タケル役でお馴染みの寺島惇太、翌2月4日に河野ひよりの回が開催された

自分が観測してる2人の共演について

まず、河野ひよりと中村繪里子の共演って何気に多くてぇー 自分が観測してる範囲はアイマスの5ブランド合同生配信なんだけど、2~3回くらい共演してるのね(アイマス声優の数を考えたら、特定の組み合わせで複数回共演するだけで多いとカウントできそう)
その回のどこかで、ステージ上で小宮果穂として言葉を紡ぐことに対する悩みみたいなのを相談してアドバイスを貰ったってエピソードを話していたんだけど(←オタクの曲解が含まれてるかも)765ニワカな自分でも中村繪里子ってすごいなあと感じてた
MOIW2023で中村繪里子の凄さを見せつけられたり、河野ひよりがシャニマスを代表してMCしてたのを見てエモを感じたり
とにかく個人的に気になっている組み合わせの2人が今回トークをするということで、絶対真面目でいい話が聞けるじゃんってことで期待値爆上げ

本編感想

語りたいけど本編のトークをそのまま書き起こすわけにもいかないから難しいね…
印象深かったのは中村繪里子の言葉の受け止め方
河野ひよりといえば語彙力の高さが挙げられると思うんだけど、そこから発せられる言葉に対する中村繪里子の返しが素早いし、きちんと咀嚼したくなる内容なのがすごい
かと言って重くなりすぎないように、時々空気を和らげてくれる
演技に臨むことに対して深掘りが始まったり、『10年前の自分は今の自分になれると思っていたか』といったテーマについて語り合ったり、とあるライブが2人にとってどういうものだったのかだったり

この2人の真面目な話からしか得られない栄養素をいっぱい補充できた
真剣に考えてくれて紡がれる河野ひよりの言葉が本当に大好きなので、これからも応援していきたいなあと思った
ありがとうって言葉に籠ってる気持ち、少しずつ解きほぐして違う表現で伝えらるようになりたい 今はまだありがとうとしか書けないかも

延長した時間いっぱいまでトークを聞いても、「もっとやってくれ!!!」って気持ち
もしかしたら中村繪里子の#サシバナ(ゲスト:河野ひより)が実現できるかも?らしいので、ボイガレさん是非お願いします!

配信チケ

最後に配信チケのリンクがあるブロマガの記事をぺたり
通常チケットで見られるのは明日の23時59分まで!
ちょっとお高くなっちゃうけど、アーカイブ期間が長い(1ヶ月まで)チケットもあるので気になる人は是非!よろしくお願いします!!!1部も2部も面白かったよ!!

いやーーーー、人に見てもらいたいならもっと早くnote書けって話だよね!!
てれかくしのお便りも締め切りギリギリに書くことが多いから反省しないとね!(第79回を見ながら)
それでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?