マガジンのカバー画像

いつきの画像保管庫

292
Canvaで作った飾り罫線(ライン)などの保管庫です。 また、noteで見つけた、画像制作の参考にしたい記事もクリップさせていただいています。 賑やかし帯は文章中に挿入張り付け…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【植物的】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第194弾-

✅賑やかし帯とは? いつきが『賑やかし帯』(飾り罫線)を作り始めたキッカケはコチラ⇩ …

【蜂好きさんに捧ぐ】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第193弾-

✅賑やかし帯とは? いつきが『賑やかし帯』(飾り罫線)を作り始めたキッカケはコチラ⇩ …

いつき#私のスタンプの鑑賞会をする。②

4月上旬、 あなたのスタンプ、晒してくれませんか? という、 いつき本人がよそ様のスタンプ…

#炭酸刺繍に詩でも参加してみる。

秋さん、#炭酸刺繍、最後は詩で参加させてくださーい!🙋 ふつふつ 湧き出でて ぷつぷつ …

【映画好きさんに捧ぐ】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第192弾-

映画を見始めたキッカケは、『アルマゲドン』『グリーン・マイル』『タイタニック』… ビデオ…

【カメラ好きさんに捧ぐ②】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第191弾-

外は日を追うごとに色彩鮮やか、カメラに納めたいものもたくさんです! そんな毎日に、カメラ…

【カメラ好きさんに捧ぐ①】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第190弾-

外は日を追うごとに色彩鮮やか、カメラに納めたいものもたくさんです! そんな毎日に、カメラ的賑やかし帯を作りました♪ ご使用前に、コチラのご確認を…⇩m(_ _)m 《《使用するにあたってのお願い。》》✅ご使用方法 ✅今回の賑やかし帯(飾り罫線) 今回は以上になります。 気に入るものがありましたら、使って下さいね♪ ※今後も新素材発見や、いつきのスキルアップ(笑)の際には、紹介済みの賑やかし帯をアレンジしたり、リメイクしたりして追加して行く予定です。 気付いた時

【旅行的③】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第189弾-

お出掛けが楽しい気候になりましたね。 お出掛け、旅行記事に使える賑やかし帯を作りました♪…

LINEスタンプをつくってみる★その2

LINEスタンプは儲かるのか? 副業でLINEスタンプを作っている方もいるようです。 本当に、LI…

おかのきんや
1か月前
160

【旅行的②】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第188弾-

お出掛けが楽しい気候になりましたね。 お出掛け、旅行記事に使える賑やかし帯を作りました♪…

【旅行的①】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第187弾-

お出掛けが楽しい気候になりましたね。 お出掛け、旅行記事に使えそうな賑やかし帯を作りまし…

【#炭酸刺繡ありがとう】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第186弾-

紆余曲折(笑)あり、⇩ 現在、秋さん企画『#炭酸刺繡』に参加させて頂いております⇩ 『#炭…

【ペンキ風的】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第185弾-

ご使用前に、コチラのご確認を…⇩m(_ _)m 《《使用するにあたってのお願い。》》✅ご使用方…

【#炭酸刺繡的⑦】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第184弾-

紆余曲折(笑)あり、⇩ 秋さん企画『#炭酸刺繡』に参加させて頂いております⇩ と、いうことで。 『#炭酸刺繡』からインスピレーションを受けて作った賑やかし帯タイです。 お納めください♪ ご使用前に、コチラのご確認を…⇩m(_ _)m 《《使用するにあたってのお願い。》》✅#炭酸刺繡参加作品⇩ 今回は以上です。 秋さん、どうぞよしなに~ (秋さんごめんなさい、7記事って言ったのに明日もう一記事あります🫣) ✅ご使用方法✅賑やかし帯とは? いつきが『賑やかし