八王子のおなか


JR八王子駅から見える看板

JR八王子駅の近くで「八王子おなかクリニック」という看板を見つけた。

おなかって….お腹???

でもよく見ると医療法人社団おなか会、とある。

おなか会…?ってお腹会…?お腹会…?

そんな安直な名前を法人名に使うのか?!それともキャッチーだからあえて使っているのか?!

それにしても「おなか」って可愛い響きである。可愛いから私も思わず看板に目を奪われた。

おなか、この言葉の響きは素晴らしい。ちょっとふくよかでポニョっとした丸みを帯びている、しかし不健康ではないお腹を想像するような字面である。

言うなれば赤ちゃんや幼児のあのポニョっとした、丸みを帯びたおなか、だろうか。

とにかくおなか、という言葉の響きと字面が好きだ。可愛い。愛しい。そんな響きと字面である。

しかしおなかは可愛い響だが、開業する際におなか、なんて可愛い名前つけそうにないし、それにおなかって広範囲すぎないか?胃から股上くらいまでおなかで、おなかには沢山の臓器があると理科二分野でやったけど。

複数の診療科が交わっておなか全般を見るのか?!おなか見る病院と思ってたけど、、、

…ん?もしかしてだけど〜

もしかしてだけど〜

おなかってお腹じゃなくて、

尾仲とか尾長とか翁長とか、人の苗字なのではないか?!(ピカーン!

きっと院長や理事長の名前が尾仲さんか、尾長さんか、はたまた翁長さんなのではないか?!

それなら納得できる。クリニックの名前には開院した人の苗字や地名がよく使われる。よし!これでわかったぞ!おなか、なんて可愛い響きだから付けた訳ではなく、開設した人のの名前だからつけた、が正しいのだろう。

勝った。様々な考察の末、また疑問を自分で解決できてしまった。うふふ。しかし正解を知らないまま、買った気分になってはいけない。実は間違っているのにいい気になっているだけかもしれない。

ではスマホで調べるか。
「おなかクリニック 八王子」検索カチッ

検索結果が出た。HPをクリックだ。よし医院紹介のページだ。よし。よし。よし!






…ん?なんだこりゃ。


「患者さんの安心のために、精度が高く、苦しくない内視鏡検査を行なっています」だと?!

思いっきりおなか、のクリニックじゃないか。

完全にお腹のクリニック!まじかよ!

しかもページスクロールしていくと、おなか以外にもお尻の治療もしているとの記載が!

お尻は完全にクリニック名から外されているではないか!しかもお尻はお腹ではないのでは?!いや医療業界ではお尻はおなかに含まれるのか?!もうわからん。

やはりお腹と比較して、おしり、とか書きづらいのか?!書いたから公序良俗違反なのか?!おしり、も可愛い響きだから書いて欲しいけど。

公序良俗違反ではなくても、「おしりという言葉入れるのはちょっと…」と思ったのだろうか。育ちがいいのか。それなら堂々と「性病科」と書いてる某看板を見たら卒倒するのではないか?!




…ピカーン!あっ!そうか!
尾仲って人が院長でおなかから尻まで見てるのか?!そうだ!そうに違いない!

よし!医師紹介のページだ!ここで全ての謎が解き明かされる!よし!こい!







…はーい!院長の名前はムライさんでした!
全然オナカちゃうやんけ!

ということでおなかからお尻まで見てくれるおなかクリニック、いかがでしょうか。

色々と考えさせられましたが、こんなにも考えてしまうような名前を考えた人、看板作った人、えらいです。

つぎまた八王子に行ったときに、おなか、を思い出して「可愛い〜」と言うのでしょうね。私。

うん。かわいい。おなか、かわいい(産後減らないお肉と皮をつまみながら)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?